• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRONX64DDのブログ一覧

2025年11月13日 イイね!

危ないお酒

先日、岡村本家さんでGETしました「近江の本醸造生原酒 しぼりたて」。 女将さんに伺ったら『度数19のお酒ですが、スルスルと入っていきます♪』 との事でした。 自分は「危ないお酒ですねぇ💦」と返しましたが、結局🤩興味を惹かれて選びました。
実際に呑んでみると…本当にスルスル入って行きました‼️
自分は、お酒は好きなんですが、決して強くはありません。 そんな自分でもスルスルと入ってしまうマジで危ないお酒でした🤣



四合瓶が、あっと言う間に半分無くなりました🤯
酔っ払い爺の出来上がりです🥳
Posted at 2025/11/13 23:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月11日 イイね!

酒蔵訪問と『あのベンチ』

急に思い立ち、滋賀県の酒蔵さんに行って来ました。
訪れたのは『岡村本家』さん。
あ、今回の相棒は「カブちん」です😅



お邪魔すると、中の雰囲気に圧倒されました。 昔ながらの建屋に感動🥺しましたよ!



天井を見上げると

いゃあもう本当に感動いたしました!
女将さん?のお話を伺い、冬季限定の「しぼりたて」(生原酒)と「にごり酒」の四合瓶をGET😁 お会計を済ませた後に、2階を見学させて頂きました。













見学後、女将さんに挨拶をして退店(退蔵?)しました。
丁度、夕日を拝めそうだったので、以前スルーした『あのベンチ』に行ってみる事にいたしました🏍️💨

到着すると、本当に良い塩梅の夕日🌇が‼️

あのベンと夕日と カブちん



帰路は、大回りですがR21 経由と致します。流石に夜の峠道をカブちんで走りたく無いので…😅
帰宅後に早速にごり酒を頂きました。 にごり酒としてはスッキリ系寄りで、スルスルと盃を重ねて酔っ払い🥳に成り申しましたぁ(笑)
Posted at 2025/11/11 21:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月07日 イイね!

長野&山梨ツーリング 3日目

翌朝、11/5 ツーリング最終日。 8時から朝食を頂きました。

昨日、2日目も朝食を頂きましたが写真を撮る前に食べてしまいました😅 違いは、パンの種類とデザートだったかと。
この3日目は、特に寄り道とかの予定はしてい無く、ゆっくりと安全に留意して走るつもりです。 ゆっくり準備して会計を済ませて、ガレージでスパークプラグを交換して10時前に出撃🏍️💨
相変わらず岡谷JCは工事渋滞していたので、安曇野ICで乗って塩尻ICで降りて、諏訪湖スマートIC下りから再び高速に乗りました。 順調に進んで、お腹が空いてきたので駒ヶ岳SAのレストランにて昼食を頂きました。 頂きましたのは、平日限定ランチの『きのこ蕎麦セット』です😚

ドリンクバー付きで一千円ならSAのレストランとしてはお値打ちかと。 なかなかどうして、美味しゅう御座いました😋
昼食後も順調に進んみ、中津川ICで一度高速をおりて、⛽️給油とお土産(ちこり村のマカダミアンナッツ)をGETして三度高速に乗り、小牧JCの渋滞も無く無事に帰宅致しました☺️
今回のツーリングも無事に帰宅出来ましたのは、普段から良くして頂いている神様方やお助け頂いた救世主様のおかげです。
心より感謝しております。
有難う御座いました🙏🙏🙏

☝️因みに、ツーリング前の11/2 時点で、購入後の走行距離が一万キロを超えていました。
☝️因みの因みに、行きつけの整形外科に、暫くリハビリ通院する事にいたしました😅

Posted at 2025/11/07 20:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月06日 イイね!

長野&山梨ツーリング 2日

日が変わり2日目、朝8時に朝食を頂き9時半頃ぎに出撃🏍️💨
相変わらず岡谷JCは工事渋滞しているので、安曇野ICから乗り塩尻ICで降りてR20塩尻峠経由で岡谷入りして諏訪湖スマートIC上りへ向かいます。 塩尻峠の途中でチェックポイントの看板へ立ち寄りました。



証拠写真?を撮影して、出撃🏍️💨
諏訪湖スマートIC上りから再び高速に乗り北杜市へ🏍️💨
高速道路で久しぶりに観る🗻富士山🗻に感動しました😆
順調に進んでいましたが、ここでグルグルmapsの須玉IC降り指示を無視して長坂ICで降りてみることに。 さてさて、どんなルートを案内してくれるのかな?っとワクワク☺️していると1.2〜1.5車線の道路へと導かれました🤩
 ん〜、なかなか楽しませて頂きました。 まぁ、腰がさらに悪化しない程度に…ですがね💦
んで、到着したのが此方!

『スーパーカブ』の聖地の一つ「スーパーおの」さん。

店内には色紙等が沢山展示されておりました。

グッズもありましたよ😄

自分は、此方で「🍙おにぎり」でも買って頂こうと思っておりましたが、残念ながら売っておりませんでした🥹 菓子パンとスーパーカブのステッカーを買い、店先のベンチで菓子パンを頂きました😋 この後の計画を練ってみましたが、スーパーおの さんで満腹になり、他の聖地には行きませんでした。 腰がさらに悪化しても困りますので…ね。 大人しく帰路に着くことにして出撃🏍️💨 今度は素直にグルグルmapsの指示通りに須玉ICから乗りました。 帰路も順調に進んで岡谷JCに近づいていましたが、運良く?渋滞の情報が有りません。 「チャーンス♪♪♪」と岡谷JCへ🏍️💨 やはり渋滞はなくスムーズに長野道へ!
その後も問題なく安曇野ICへ辿り着き、下道でカイザーベルク穂高へ到着出来ました☺️ 荷物を片付けて♨️温泉♨️へ🚶💨
ゆっくりと湯治客になって満喫?療養?して晩御飯に臨みました。
今夜の晩御飯は『和食御膳』

お酒は大雪渓の熱燗🍶

どちらも美味しく頂きました😋
まだ、熱燗が残っていたので🫛枝豆🫛を追加注文!
酔っ払い😚は枝豆の写真を撮り忘れてしまいました(笑)
食後に蔵書を色々物色して、わさびプリッツと缶チューハイ(梅)をGETして、お部屋で堪能して就寝🛌しました。 またもや、夜中に目覚めて♨️湯治♨️したのは言うまでもありませんが…😅
Posted at 2025/11/06 11:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月05日 イイね!

長野&山梨ツー 1日目

カイザーベルク穂高に連泊してのツーリングに行って来ました。
11/3 朝6:15頃に出撃しようとしたら☔️雨が降って来ました😩
長くは降らないだろうと様子見して、6:45頃に出撃🏍️💨
養老スマートインターから名神高速道路へ。 小牧JCから中央高速道路へ入り長野県へ向かいました。 小黒川スマートで降りて、杖突峠の茶屋を目指しました🏍️💨
小黒川PAまでは防水透湿のヤッケを羽織っておりましたが、小黒川界隈は快晴だったので、脱いで走りました。 暫くは良い☀️天気に恵まれ快走しておりましたが、杖突峠に近付くと怪しい雲行きに…。 峠茶屋まであと1キロ付近で本降りの☔️雨が降って来て、あと200m付近で、ふわっと白くなり、峠茶屋に着いた途端にパラパラパチパチと霰(アラレ)になりました😭 屋根下で様子見しましたが、カッパを着ることに…。 パニアケースからカッパを引っ張り出して、屋根下で四苦八苦して何とかカッパを着られました。 んで、ふと見ると…止んでいました😳「Oh! なってこったぃ!」 諏訪湖方面を見下すと快晴でした🥲ハハハのハ…💧 画像はカッパを来てからのモノです。


まぁ、諏訪大社 上社さまの歓待だと思っておくことにします👌
しかし、カッパを濡らしてしまったので、乾くまで着たまま走ります🏍️💨 んで、寄ったのは諏訪大社 下社秋宮(笑) 
まずは参拝させて頂き、その後に腹ごしらえ☺️ 直ぐお迎えにある
『みやさか』さんへ🚶💨

盛りそばを注文!

美味しく頂きました😋

諏訪湖界隈は見事な快晴で路面も完全なドライ👍
んで、駐車場出口から道に出る時に痛恨のミス。 出口の道が右傾斜で、右折しようと出た時にニュートラルに入ってしまいグラッと💦 懸命に耐えたのですが、無理して腰がピキっと😰 ゆっくりとエンジンガードが接地するまで倒しました。 谷側に倒れたのと腰に力が入らないのとで、起こしきれず喘いでいると、救世主が! 通りががった車から颯爽と降り手伝に来てくれました‼️
しかも、私が跨るまで支えて続けて頂きました‼️ 誠に有難う御座いました😭感謝感激😭であります! 御礼を申し上げて、とりあえず発進させて左側に寄せてから振り返ると、すでにお姿はありませんでした。 まるで神の様なお方でした。 もっとちゃんと御礼を伝えたかったのですが、如何ともしがたく、又狭い道だったので留まると邪魔になってしまうので、自分もベム君を発進させました。 助けて頂いた方、本当に有難う御座いました。 貴方様のお陰で、ツーリングを続行する事が出来ました。 心より感謝しております。
とりあえずR20で塩尻ICへ向かいました🏍️💨 しかしながら腰の鈍痛と違和感から塩尻峠でのコーナーが決まりません🙃 もうね、登坂車線をゆっくりゆっくりと走りました🏍️💦 何とか塩尻ICから高速に乗り、安曇野ICで降りて、向かったのは…毎度定番の大王わさび農場。 

この日は2桁の気温を見る事は無かったのですが…

もうほとんど義務感で頂きました🤣 無論美味しかったですよ?
電熱ネックウォーマーは電源入れっぱでしたがね😅
んで、カイザーベルク穂高に15:25頃に到着🏍️💨
チェックインを済ませて、ちゃっと(急いで)♨️温泉♨️へ🚶💨
時間が早い為に貸切状態🎵 ちゃっちゃと身体や頭をを洗い露天風呂へ!

半身浴〜全身浴〜休憩…を繰り返して1時間半近く入っておりました。 んで、風呂上がりにリハビリ時に使う湿布を貼り付けておきました。 んで、今夜の晩御飯は…ステーキ🥩ディナーセット❣️ 先ずは前菜の🥗サラダ…と🍷ワインを頂きました。

ワインは男爵店長様よりの差入れです。 有難う御座います😭
んで、メインが此方!

自分的には、ステーキ🥩は大きさよりも厚みがあった方が好みなのですが、選べはしないので…ね。 でも、とても美味しく頂きました😋 ステーキを食べ終わっても、まだワインが残っていたので追加の注文をしました。 ゲソ唐揚げ!

美味しく頂きましたが、まだワインが残っていたので、さらに 葉わさびの佃煮を!

勿論、此方も美味しく頂きました😋
食後に書籍を色々物色してから部屋に戻り、チップスターハーフを肴に缶チューハイ(レモン)を頂き就寝しました💤
無論、夜中に目覚めて♨️温泉♨️に入ったのはいうまでもありませんが…😅
Posted at 2025/11/05 19:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後の投稿 http://cvw.jp/b/2849090/43162190/
何シテル?   08/17 07:40
BRONX64DDと申します。 背中と腰のヘルニアの具合が良くなって来たので、脱 原ニオンリー し、大型自動二輪免許も取得しました。 ヘルニア持ちの性か?防...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5 6 78
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 12:58:55
簡単ボディーコーティング剤耐久比較検証!その③1ヶ月目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 19:51:20
ノートe-power nismo sが納車されて10日間乗ってみての感想! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 18:47:56

愛車一覧

BMW R100ロードスター ベム君2号 (BMW R100ロードスター)
偶然出会った車両。あちこちのレッドバロンに寄ってバイクを観てまわるのが好きなワシ。浜松ツ ...
スズキ エブリイ エブリイ君 (スズキ エブリイ)
スバル サンバー 3AT スーチャ 4WD を気に入っていたが、燃費の悪さとトルコンAT ...
ホンダ スーパーカブ110プロ カブちん (ホンダ スーパーカブ110プロ)
御婦人が新聞配達に使って御座ったと言う車両を中古で購入しました。乗り味など考慮されていな ...
その他 . のび太 (その他 .)
20インチBMXをカスタマイズ! ちび太からリアホイール、ハンドル、ロングステム、ステム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation