• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRONX64DDのブログ一覧

2025年04月11日 イイね!

R100R に乗ってて笑ってしまう事

R100R に乗ってて笑ってしまう事R100R は2V OHV の旧式ボクサーエンジンな訳で、ソコが良くて購入したのです。 次世代のOHCエンジンとはシリンダーの位置が異なる(低い)ので、思わず笑ってしまう事があるんです。
・降車する時に足を真上に上げると足の甲がキャブに当たります。
・乗車中、右足をちょい前に出すと足首の上の辺りがインレットチューブに当たります。
・停車中左足を着いてて、走り出しでステップに足を乗せる時に、スティードのクセで足を前に出してしまうとシリンダーやキャブに当たります。 
「あ、今ボクサーに乗ってるんだった!」と思わず笑ってしまいます。 
皆様にお願いがあります。
ニタニタと気持ち悪い笑みを浮かべて走っている変なオジサンを見かけても、大きな心で許してあげて下さいませm(__)m
Posted at 2025/04/11 07:08:14 | トラックバック(0) | 日記
2025年04月09日 イイね!

またダムカレー

またダムカレー昨日、思ってたよりも良い天気だったので道の駅「星のふる里 ふじはし」まで走って来ました。そう、またダムカレー目当てに…(^。^)
この辺りには横山ダムと徳山ダムの二つの連携ダムが在るのです。
んで、ダムカレーも2連のライスがある訳です。見た目は豪華ですが、お値段もそれなりに豪華(笑) 1450円也! 無論、美味しく頂きました。 コレでダムカレーガードが2枚に♪ 次は何処に行こうかなぁ〜♪♪♪
Posted at 2025/04/09 05:40:51 | トラックバック(0) | 日記
2025年04月07日 イイね!

忍者屋敷とダムカレー

忍者屋敷とダムカレー初めて甲賀(こうか)流忍者屋敷に行って来ました。伊賀上野の忍者屋敷は城山に移築してありましたが、甲賀は平地に在りました。維新後も代々受け継がれてきた重みを感じました。
忍者屋敷を堪能してから、安濃ダムに向かいました。不意にダムカレー🍛を食べたくなったので…(^.^)
あのうダムカレー 餃子乗せ♪

津餃子は大きな揚げ餃子で、餡もたっぷりと入っていて美味しかったです。カレーは、野菜やお肉も入っていて、観光地的なレトルトっぽさは無く堪能させて頂きました。食後のデザートには、手作りプリンを頂きましたよ(^-^)b

お店のご主人にダムガードとダムカレーガードを頂きました。ダムガードは知っていて数枚持っていますが、ダムカレーガードは知りませんでした!

新たな収集物が…(´∀`;)
Posted at 2025/04/07 19:42:37 | トラックバック(0) | 日記
2025年04月03日 イイね!

はずみ車

はずみ車走行中は股下で大きな「はずみ車」が回っている感覚がする。なので、なかなか面白い走りをしてくれる。
例えば、切り返し等は、「ひらり ひらり」ではなく「ぶぅん ぶぅん」…伝わらないかな (^^;; 大袈裟に言えば地球ゴマのヤジロベエ?
激しさとか鋭さとかの刺激とは無縁だが、のんびりと長旅をするには良い塩梅だと思う。
RSやRTと違ってハイアベレージでの高速走行には向かないのは仕方がないかと。
何にしろ自分は、このアクの強い独特な乗り味にハマってしまっているのである。
追記
コーナーリング中にスロットルをパーシャルより開けていると、とても車体が安定する。ジャイロ効果が、かなり効いている。
↑上記の「ぶぅん ぶぅん」と言うのも、決して鈍い訳ではなく、ひらり とか、スパッとかの様に軽いとか鋭い では無いと言う事です。
スッと倒し込めるが、常にジャイロ効果があり、スロットルのオン・オフでソレの強弱をコントロール出来る…という事です。上手く伝えられずにすみません🙇‍♂️

☝🏼七千キロちょい乗った今、感じているのは
エンジンや車体全体的に主義主張を抑えて『乗り手を疲れさせずに目的地に連れて行く』事を主眼に置いたのが、昔のBMWのバイクなんぢゃないかな…と。
凡個性的とも言えますが「あっしがお連れしやすんで、旦那はゆったり景色を楽しんでいてくだせぇ」と言われている気がしています。
故にハーレーとは違い、エンジンの鼓動感も乏しく、二千七百回転辺りまで少し感じて、後は『ぶーん』と回る。排気音も同じ。
しかしながら、そのお陰で疲れ知らずで走れてしまうのですよ👍 アウトバーンで欧州横断するには良い塩梅なのだと思います。
Posted at 2025/04/03 19:54:48 | クルマレビュー
2025年04月02日 イイね!

何故だ? ゲルマン人。

何故だ? ゲルマン人。R100R のレバーホルダーのスイッチ部。ご覧の様に左右別体のウインカースイッチが真下に御座る。真ん中のスイッチは上に押し上げてウインカーをキャンセルするモノ。

乗車姿勢のライダーからは、ウインカースイッチはほぼ見えない。
毎回手探りで押す事を強いられるのだ! 無論、左側も同じく真下に御座るウインカースイッチ…。
何故?こんな配置にしたんだ?ゲルマン人さん! そもそもライトスイッチがデカ過ぎるだよ! 
Posted at 2025/04/02 18:57:42 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後の投稿 http://cvw.jp/b/2849090/43162190/
何シテル?   08/17 07:40
BRONX64DDです。みんカラ事務局のやり方に同意出来ずに、現在みんカラ活動を停止しております。 此処最近、背中と腰のヘルニアの具合も良くなって来たので、脱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 12:58:55
簡単ボディーコーティング剤耐久比較検証!その③1ヶ月目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 19:51:20
ノートe-power nismo sが納車されて10日間乗ってみての感想! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 18:47:56

愛車一覧

BMW R100ロードスター ベム君2号 (BMW R100ロードスター)
偶然出会った車両。あちこちのレッドバロンに寄ってバイクを観てまわるのが好きなワシ。浜松ツ ...
スズキ エブリイ エブリイ君 (スズキ エブリイ)
スバル サンバー 3AT スーチャ 4WD を気に入っていたが、燃費の悪さとトルコンAT ...
ホンダ スーパーカブ110プロ カブちん (ホンダ スーパーカブ110プロ)
御婦人が新聞配達に使って御座ったと言う車両を中古で購入しました。乗り味など考慮されていな ...
その他 . のび太 (その他 .)
20インチBMXをカスタマイズ! ちび太からリアホイール、ハンドル、ロングステム、ステム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation