• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こば@春が来た~のブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

登頂

登頂只今種松山山頂に到着

想像通り難敵でした、、、
途中一度休憩を入れて麓から山頂までは26分


しんどかったですが、達成感は堪りません(o~-')b
Posted at 2007/12/25 11:46:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2007年12月24日 イイね!

明日の予定

自転車で朝のうちから種松山に登ってこようと思います

その帰りにビンディングペダルの導入を検討してこようと思います
さて、明日に備えて今日はもう休もう


クリスマス?!
「そんなの関係ねぇ!!」(自爆)
Posted at 2007/12/24 22:40:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月15日 イイね!

タイヤ交換

スリックタイヤに履き替えてきました♪

早速乗ってみての感想、、、
今までと同じギア数・回転数なのに驚くほど軽くてスピードが出てる!!

今までの瞬間最高速は45kmなんですが、タイヤ交換だけですぐ更新しそうな勢いです♪

ついでにバーエンドも取り付けてもらったので、漕ぎやすくなりました(*^_^*)
Posted at 2007/12/15 17:07:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段の生活 | モブログ
2007年12月03日 イイね!

エア抜き講習 とその覚書 

来年か再来年にはサーキットデヴューをするかもしれない(しないかもしれない)ので、エア抜きくらいは知っておいた方がいいかなと前から思っていました。
で、本日18時頃からパッツンさんからブレーキのエア抜きの方法を教えてもらってきました


ジャッキなんてまだ購入したその日に1回使ったきりだったので、ぶっちゃけ使い方忘れていました(自爆)

作業はぱっつんさんの教え方も良かったおかげですぐ頭に入りました
暖かい日にちょこちょこ弄って慣れていこうと思います

その前にフレアナットレンチとワンウェイブリーダー、スパイラルレンチ(スパイナルだったかな??)を準備しておかないと、、、

ただ、作業の手順を一通り教えてもらった後タイヤを元に戻す時にホイールナットを一つボツにしてしまったので
今後の作業の成功率向上のため薄型のホイルナットレンチとソケットも購入しておかんといけんですね


パッツン様寒かったですが色々と教えていただき有難う御座いました
工具の名前を忘れてしまったり、ABSにエアが入ってしまった時にはまたメールしますので宜しくお願いします(爆)

Posted at 2007/12/03 20:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年12月03日 イイね!

某自転車屋にて、、、

先日自転車のスタンドが吹っ飛んでしまい、ちょっと店に寄るのにも停めるのが大変だったので自転車屋さんに持っていって新しいのを点けてもらってきました

で、そのついでにそろそろ変えたいパーツも出てきたのでその相談をしようと思い、お店でパーツカタログを眺めているといきなり

「毎度っ!!」と声を掛けられました

ライダーウェアとサングラスを付けていたので一瞬誰か分かりませんでした(爆)

この方も同じ店で自転車を弄っているみたいでその後店長さんと色々と弄っていく方向性について語っていました


とりあえず今月中にスリックタイヤに交換しようと思います
今後はカタログや雑誌を見ながら妄想を膨らませて決めていこうと思います


その後はアテに乗り換え、「走行中にテレビを観たい!!」
という僕の希望を聞いてくださり作業をしていました

色々と情報収集しても配線が微妙に違う所が多く悪戦苦闘しながらでしたが、作業をして頂いたゼフィランティスさんをはじめキャメさん他多数の方のご教授により施工できました

みなさん有難うございましたm(__)m

今回の作業で学んだこと
・ディーラーや整備士さんとのラインを持っておく
・日ごろからちょこちょこ分解しておくと、いざという作業の時にやりやすくなる


でもこれからしばらくはアテより自転車に愛情を注いでいくこととなりそうです(≧∇≦)ノ
Posted at 2007/12/03 20:28:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「自販機にいくら100円を入れてもつり銭箱に戻ってくるorz」
何シテル?   10/29 23:02
岡山のアテンザ乗りです まだまだノーマル仕様ですが ちょこちょこいじっていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
CMを観た瞬間から乗るならこのクルマしかないと思ってました 念願かなって購入でき只今幸せ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation