まぅまぅさんのトコロで面白いものをみつけたので早速やってみました
その名も「
県民性診断」
出身地でその人柄を判別しようとするものですな
出身は広島県なので・・・
------------------------------------ー-
広島の人は、昔から派手好き、祭り好き、遊び好き。学園祭で最も盛り上がるのは、広島県人会か沖縄県人会といわれるほどで、とても熱狂的な性格です。ただ、熱しやすく冷めやすい一面もあるので、その勢いが最後まで続かないのが問題なところ。新しいものに敏感ではありますが、あきらめるのも早い方です。
さらに、「酒よし、魚よし、気候よし」の土地だけに郷土意識が強く、Uターン希望者が多いのが特徴。土地が豊かなので楽天的で人当たりが良い性格ですが、少々見栄っ張りで負けず嫌いな一面もあります。
また、かつては、ハワイやアメリカ本土、南米への移住をはじめ、出稼ぎに行く人が多い土地だっただけに、積極的な性格でもあるといえます。なんと、ハワイの日本語は、広島弁が基本といわれたほど! それだけ広島の人がたくさん移民しているようです。
ただし、備後(福山など県東部)は、粘り強く実利的なタイプが多く見受けられます。
更に備後地方に絞ると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
備後の男性は、勤勉ですが、合理的でクールな性格です。ロジカル人間なので理屈は言いますが、行動しなかったり、飽きっぽいことも……。大阪の影響もあって、自己中心型でお金には細かく、小売店で値切る人が多いなど生活も考え方も堅実で、浮ついたところがありません。なかには、一言多くなって、もめ事を起こしやすい人も……。恋愛には積極的ですが、いつもどこか冷めていて、ドラマチックな大恋愛はまれ。
結婚後も真面目に一生懸命働きます。お酒を飲むことも少なく、仕事が終わると自宅へ直行する模範的な夫になるでしょう。妻がお金にルーズな浪費家だと、家計のやりくりにまで口を出すことも。
恋愛には積極的なのに、本心をなかなか白状しないので、本当の気持ちを知りたいなら、他の男性の存在をほのめかしてみて! おだては通じないタイプが多いので、まずはあたりさわりのない趣味の話で接近してみましょう。
半分ハズレ、半分当たりといったところでしょうかww
更に裏県民性なるものもやってみました
--------------------------------------
ウラ県民性診断
こっちの方が当たってるwww
この記事は
県民性診断について書いてます
Posted at 2009/01/22 11:28:30 | |
トラックバック(0) |
ネタ | 日記