• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WALLY(ウォーリー)のブログ一覧

2020年02月22日 イイね!

史上初!連日投稿(笑)

史上初!連日投稿(笑)こんにちは。外は、春の嵐です。
私の30周年・続きです。





赤→黄と衣替えした、新車購入のNA6 スペシャルパッケージ。考え抜いた末の、中古M2-1001への乗り換え。手続きを終えて、黄色のロドの見送り。

積車に乗せられて、去っていく後ろ姿。(頭の中は、本当に♪ドナドナドーナー~♪)







悲しくなった私。今でも強烈に心の中に残っています。あちこちガタが来ている?・・・直せば良いじゃん。次のクルマだって、いずれガタが来る。また、替えるのか?世の中には、何十年も1台のクルマを愛してる人がいる。私は、たった7年。とても後悔しました。だから、今度のクルマはずっと乗り続けようと心に決めました。そして少しですが、パーツを前のクルマから移植する事もできました。




そこから10年程、楽しんだかな?その間に、結婚して数年後に父親になりました。事情がありまして、ロドは通勤に使えず、当たり前ですが家族でのドライブは3人以上。全く乗れず、車検は切れ、自動車税だけを数年払い続けましたが結局登録抹消。

でも、前述の様に絶対に手放したくなかったので車庫で冬眠に入ります。家族からは、「何で動かないポンコツが車庫に入っていて、新しいクルマが青空駐車なの?」ごもっともな意見ですが、知らんプリ。(笑)

週末、子供が友達同士で遊ぶ様になったところで、カミさんに打ち上げ。


10年我慢したんだ。もぅいいだろーぅ!(お願い!!!笑)

晴れて復活!殆どレストアに近いオーバーホールを受けて、また幸せな日々が訪れました。


そして、何よりも嬉しいのが三遠南信RSの皆さんとの出会い。

雑誌でしか見たことがなかった軽井沢MTGなどにも、皆と参加出来るようにもなれました。



大事に乗っているつもり(?)でいましたが、ぶつけてしまったりしています。

でも、このクルマと共に、ロードスター仲間と共に、ずーっと!ずぅーっと!走り続けていきたいです。

みなさん、これからもヨロシクです。
Posted at 2020/02/22 18:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月21日 イイね!

もうすぐ30年

もうすぐ30年昨年、ロードスターの発売30周年で盛りあがりました。私も楽しく過ごす事が出来、充実した一年だったと思います。
私自身は、平成2年6月にオーナーとなりましたので、もう少しで30周年です!
先日、母のアルバム写真を整理しておりましたらロド関連も混じっており、懐かしくて今日は簡単にまとめてみようかなと思いました。

1989年2月、北米で発表された黄色のミアータ(写真は昨年の三次でのひとコマ)。


これに憧れた私は「すぐにでも欲しい」と思いましたが、9月に発売となったのは4色。黄色はラインナップされず、シビックのローンを支払い中の私は買うお金もなく・・・(笑)。
その年の暮のボーナスを頭金として、思い切って契約!
(ご存じの方もいらっしゃると思いますが)当時、「値引きなし」「納車半年待ち」は当たり前の時代(バブル期)。

納車は翌年の6月でした。それは、それは嬉しかったのを今でも良く覚えています。ナンバーは浜松59(2桁)9760、一生忘れる事のないであろう番号となりました。


それから1年後、やはり初恋が忘れられずに(ホンダビートの)黄色にオールペン!
・・・。

それから2か月後、黄色の限定車Jリミテッド発表。・・・ッザケンナ!

海へ山へ、カスタマイズも楽しみながら7年の歳月が流れました。



実はこの間、一度だけロードスターの大規模なミーティングに参加しました。



雑誌レブスピードとRoad&Sterが主催して、場所は岡崎のモーターランド共生?だったかな?ドレコンとジムカーナ大会が主なイベントでした。私、35歳(笑)

7年で21万キロを走破し、あちこちとガタが来てまして「色々直すより、程度の良い中古を買った方が安い」という事になり、買い替えを決意。

これが、とても後悔をする事になってしまいました。

続く。(笑)
Posted at 2020/02/21 21:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月08日 イイね!

本格始動

本格始動1月のおはツーが雨天中止、先週末は私事でロドに乗れず仕舞い。異常(通常?)寒波の後の穏やかな週末。久しぶりの場所に行って来た。



復元する事が叶わなかったレーシングビートのエアロバンパーに代わり、セットして頂いたのがM2-1028用バンパー(中古)と復刻版チンスポイラー。手前味噌になりますが、結構イイ感じに仕上がったかな?気に入ってます!

SA内でおいしいラーメンの昼食。(おとなしく笑)オレンジロードは経由しないで帰宅。今年の目標達成の為の準備に取り掛かりました。

全国で開催されている大型ミーティングへの参加。北陸ミーティングは厳しいですが5月に開催されるふたつのMTG.オアシスと軽井沢。

前泊のホテル予約いたしました!

オアシスは5月9日(土)姫路キャッスルグランヴィリオホテル
軽井沢は5月30日(土)小諸グランドキャッスルホテル

いずれも昨年と同じですが、オアシス昨年は後泊したのでお値段が、、、。
今年、勤務先の関係でオアシス開催日が連休最終日。何かと条件厳しいですが、それを乗り越えるのも楽しみかな?
(楽)な人生を歩むのでは無く
(楽)しい人生を歩みたい。・・・受け売りですが、心掛けております。

特に軽井沢は、昨年同様に同志での前夜祭が出来ればイイな!
Posted at 2020/02/08 21:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@masa@329 ありがとうございます。ドリンクの消費が激しいです!お財布に優しくない単価です!‼️‼️🤩」
何シテル?   08/02 20:56
ウォーリーです。名付け親は甥っ子です。よろしくお願いします。 軽薄短小・・・一般的には良い言葉ではありません。 でも。 ロードスターは「ライトウェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829

リンク・クリップ

ふぢたく工房w 2024年度版クラブステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:26:52
第58回 浜名湖おはようツーリング参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 18:53:43
MAZDA FAN FESTA 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 06:42:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation