• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WALLY(ウォーリー)のブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

ツーリングは楽しい


それは、朝礼から始まった。



私にとって、半分以上が初対面の方々ですが、今日からもう「マブダチ」です。
 (年上の方・・・大目に見てください。年下の方・・・我慢してください。)

集まったロードスターの数(スタート地点で)、16台。
内、NDだけで過半数の9台。



NA,NB,NC合わせて7台



やはり、もう21世紀だからでしょうか?(この話、一部で盛り上がりました。笑)

でも、「みんな同じロド乗りだ」という認識は共通のはず。

そして一行は、一路ナイアガラの鐘へ・・・。?



違った。ナイアガラの滝へ。(これは俗称、正式名は?・・・知らない!覚えてない!←会社でもよく使うセリフ    をぉい!)



マイナスイオンを満喫した後は、赤と緑の競演。

赤。



緑。



注)言うまでもありませんが、車の色ではありません。

いざ、次の目的地へ・・・。


・・・と、思ったら・・・。


渋滞。



後ろも。



そして、次の駐車場では何と!
ロードスターだけで。

満車!!!



私は、ゆみさんデザイングッズ発見!



最後は、皆さんに「半強制的に」召しあがって頂いたウナギパイ「お徳用袋」・・・レアです。



みんな、本当にありがとう。

次回も楽しみです!!!

Posted at 2017/11/06 00:37:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月31日 イイね!

紅葉ツーリング準備3rdステージ


台風一過で秋晴れ続き、待ちに待った今週末は目前です。

ツーリング準備第3弾ですが、ステージ・クリア!と言い切れない出来栄えです。(泣)

が、もう、作り直している時間と気力はありませんので、ツーリングが終わったら再チャレンジします。

今回、DIYしたもの。

・・・Z旗?

・・・応援旗?

・・・車旗 ?

是非、「チ-ムフラッグ」と呼んで頂きたい。(会長!・・・もらってください!!)

これ↓です。





現物は、当日ご確認頂けますが、裏側は目をつぶってください。(笑)

ツーリング準備もいよいよファイナルステージ。

洗車、WAXがけ、オイル交換をして当日を迎えたいと思います。

本当に楽しみです。皆様、よろしくです。


Posted at 2017/10/31 18:47:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

紅葉ツーリング準備2ndステージ

秋雨前線停滞中。

娘達とのボーリングを終えて帰宅後に取り組みました。ツーリング準備。

第2弾がこれ↓。



ゆみさんデザインの「三遠南信レーシング」の証。A4サイズでラミネート加工したもの。これを、myロドの整流板に貼付けて出陣です。

続いて、

第3弾がこれ↓。(まだ、材料揃えただけです。さて何が出来るでしょうか?)

①古着


②アイロンプリントペーパー


③ホンダレーシング応援フラッグ(鈴鹿8耐レース)


もうお判りですね。

完成したら、またここに載せます。

ただ、・・・。



何をするにもマイペースな私。ツーリングまでに完成するのだろうか?

おしまい。

Posted at 2017/10/15 22:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月11日 イイね!

GARMINの実力

初めに・・・。ドライブレコーダーを購入するにあたり、決め打ちでコレにしたので、他機種と比較が出来ません。(小さいというだけで決めました)悪しからずご承知置きください。

にしても、すっごいんです!機種は(GDR E530Z)というモデル。2万円程ですが、思ってた以上に画像がキレイでした。でも何といっても「GPS情報をもとに、瞬時にして車速を表示する」この機能には驚きました。

オープンカーという事もあり、雑音はヒドイです。音声オフでどうぞ。



途中、速度が3桁になる場面がありますが、多分誤差だと思われますので、お気になさらないでください。

翌日、浜松の市街地にて夜の試し撮り。オープンカーならではの構図かな?画面も明るくて見易いです。

他の車にも、同じ物を装着しようと思います。



取付位置を確定させたら、紅葉ツーリング準備1stステージクリアです。

次は、きっと何人かの人が喜んでくれるであろう物を準備します。

おしまい。
Posted at 2017/10/11 22:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

出撃準備開始!

地元自治会村祭りの真っ最中、少しだけとれた時間を使ってアクティ森までテストドライブ。

そのテストしたパーツがコレ。

「業界最小クラス」(この言葉に弱い私です)。GARMIN ドライブレコーダー。



ハイテク装備には程遠いmyロド。カーナビは脱着可能なゴリラ。ETCは未装着。何より、スマホという今時当たり前のオールマイティーな代物にも手を出していない私。

でも「グループツーリングなら先行するロドを撮りたい」と思い、購入・装着・テスト走行となった次第です。最近、私の中で何かが変わり始めています。スマホ・・・買うかも!?

ただ、失敗は付き物です。ズルすると余計に・・・。通常はF・ガラスに装着ですが、配線処理をズルしてロールバーに本体共々「縛り付け!」。


画像の半分は、屋根の上!(屋根無し車なのに・・・?)
音声の半分は、風切り音!(屋根無し車だから。)
信号の半分は、見えない!(映ってない!←ドライブレコーダーを付けた意味が・・・。)

と、言う訳で来週仕切り直しです。

おしまい。
Posted at 2017/10/08 20:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あつみ大山トンネル!🤩 撮影してたらトンネル内から話声が聞こえる‼️‼️🤩ので中へ入って行ったら3人の男の子が遊んでました🤩私に笑顔で手を振ってくれました!想定外のヤェー‼️‼️🤩平和だ!🤩」
何シテル?   09/01 10:46
ウォーリーです。名付け親は甥っ子です。よろしくお願いします。 軽薄短小・・・一般的には良い言葉ではありません。 でも。 ロードスターは「ライトウェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ふぢたく工房w 2024年度版クラブステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:26:52
第58回 浜名湖おはようツーリング参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 18:53:43
MAZDA FAN FESTA 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 06:42:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation