• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WALLY(ウォーリー)のブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

原点回帰

原点回帰



秋晴れです。また、明日から雨???。本日、有休を頂きました。家族は、ワンコのアラシ以外出払っています。

堂々とソロツーリングに出発です。(笑)

今年は、コロナの影響かと思いますが時間が空くと何かと余計な事?ばかり考えていました。その中で仲間内からも出てきた言葉。原点回帰。

ロードスターを乗り始めた頃。スマホもカーナビもETCもない時代。(世の中には多少あったかも!笑)分厚い地図帳と道路標識案内看板を頼りに、あるいはそれすら気にする事無く走り回っていました。久し振りにフラフラしよう!


R257を走行中、大型ダンプに続いて脇道に入ってみた。「狭い道であるはずがない!」そう思いながら付いて行くとダンプは工事中の空き地に入った。(ある意味当たり前。今日は平日、皆さんお仕事してるんだもん)しばらく一人で行くと、、、。

ここどこ?(原点回帰だぁー!)



後ろはこんな感じ。



清々しい景色を堪能。



ここでトイレタイムとしました。トイレ無いけど(爆

しばらくすると、R153に突き当たる。そして、懐かしい看板(といっても3年前ですが)が目に入ったのでクルマを停めてパチリ。



今回は、私ひとり。

前回は、ロードスターだけで偶然満車となった奇跡の一枚。


さらに北上すると、雪を羽織った山々が顔を出します。


本日のランチは、三遠南信地区の最北端?上伊那郡の道の駅「田切の里」。



ベタですが、信州ソバを美味しく頂きました。


下を向いたらつま先が隠れている状態を認識しながらも、、、。
この写真を撮ってすぐに、うえ半分を一気食い。また、目撃してしまったのです。前の方が、その「うえ半分」を地面に落とすところを、、、。


これも、美味しかったです。

写真撮影のスキルアップが望まれますが、山とお花とロドを写真に収めてR151にて南下。帰路につきました。

今週末のおはツーも勿論楽しみですが、来月の紅葉ツーもとても楽しみです。
Posted at 2020/10/21 20:36:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月10日 イイね!

大願成就

大願成就









台風の影響で遠州地方は今日も雨。コロナ関係なくオープンカー乗りは、ホームステイです。

先日(火曜日)お天気が良い日に有休を取り、ソロドライブしてきました。(お祓い?かな?笑)タイトルとは少し違う小さなお願い。

何人かの方から情報を得ていた船明を抜けてからの「対面交互通行30分待ち」。せっかちな私は耐え切れず?(ミートザミッキーの180分は余裕で耐えられますが笑)おっちゃん達が通せんぼしている方向へは行かず、橋を渡ってそのまま直進。(知っている人は知っていると思いますので詳細は割愛)

ところどころ凸凹があり、折れた木々が散見される、シャコタンには厳しい道を駆け上がる(ほぼ全線徐行。笑)。

到着。


駐車場も工事中(初詣に向けてでしょうか?)で、情緒もありませんが・・・。

死んだ婆ちゃんが言ってた「神様がいるところ(神聖な所)を写真なんかに撮るんじゃない!」という言い付けを守り、鳥居から中の写真はありません。(修学旅行の京都・奈良ではいっぱい撮ってましたが・・笑)

お賽銭は少なめだったけど、私の小さなお願いを聞いてくださいね。

不謹慎にも神頼みをハシゴしようと別の場所に移動しようとしたのですが、最短で!ナビに依頼した道は途中から土砂崩れの為に通行止め。この数年、すごくこの状況を見聞きしますよね。

迂回して到着。



こういうところ、平日が良いですね。気兼ね無くクルマの向き変えて写真何枚も撮りました。

お腹がすいたところで、春野いきいき天狗村へ移動して遅いランチ。
名物・生クリームドラ焼きは「工場のラインが故障中」(嘘でしょ!)との事で買えませんでしたが、食後のお茶の湯吞み茶碗が可愛かった。



お願い事が叶ったら、また行こっ!
Posted at 2020/10/10 18:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月05日 イイね!

定年退職

昨日は、小生の60回目の誕生日。
還暦。
定年退職。

60歳って、子供の頃お爺ちゃんだと思っていた。(←子供から見ると過去形でなくお爺ちゃんなんだろうけど、、、爆) 

少しのお休みを頂いて、ほぼこれまで通りの仕事をさせて頂く事もあり全く実感(自覚?)がありません。

とは言え、会社で定年のお祝い、感謝状(卒業証書みたいなやつ、笑)を頂き、あちこちで「おめでとう」「ご苦労様でした」と声を掛けられる。寂しくはないけど、言葉で上手く表現出来ない気持ちになりました。

それらを持ち帰り、亡き母と家族に報告。 母に話しかけていたらウルッときたので、過去を振り返るのはそこで終わりにした。

夕食後、私はビックリ!心の底から嬉しい!と感じた。













以前お店でサンプルは目にした事はありましたが、私の事をやはり一番わかっていてくれるのは家族なんだという事を実感した次第です。

心から「ありがとう」。

明日から、一人で遊びに行ってきます!(オイッ!)
Posted at 2020/09/05 07:05:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月31日 イイね!

かなぶんチャン

ロードスターと関係あるような無いようなお話。

第5日曜日は(単独)浜名湖おはツーの日。?(笑)
細江の街から三ケ日特産センターまでいつも通り(←嘘)オレンジを駆け抜け、今日は浜名湖を左回りで村櫛海水浴場へ。

と、まあここまではいつもとさほど変わらず。

んが、トイレをお借りした後、みんカラを閲覧しグループライントークをしているときに気になってしまった。

↓ これ。






許せない。
でも、それ以上に悲しくなってしまった私。最近、(多分、皆さまも)レジ袋をクルマに常備するようになってましたのでそれを使いゴミを片付けていたところ・・・。

「あのぉ~」・・・私に誰かが声をかけてきた。振り向くと、うら若き女性。しかもカワイイ!(えっ、もしかして逆ナン・・・訳ないよね)

「クルマの中にカナブンが入ってしまって、私、虫、苦手なんです。・・・出して頂けませんか?」・・・ハハッ(笑)

ゴミを拾っているおじさん(注:お爺さんでは無い)なら、言いやすかったのだろう。事が済んで、少しお話。

浜名湖周辺の駐車場にクルマ(キャリアカー)を停め、自転車で走るのはよく目にする光景。彼女もそのひとり。自転車での浜名湖一周を「ハマイチ」と言うらしいが、私達のおはツーの事もPRしておいた。また会えるといいな。

お互いに「お気を付けて」と挨拶をしてロドをスタートさせようとしたら、彼女が駆け寄ってきて「お礼です」。





とっても甘酸っぱい味がした。



恋かな。(笑)
Posted at 2020/08/31 01:05:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月27日 イイね!

ツーリング準備

ツーリング準備まだまだ暑い日が続きますが、もうすぐ9月。

9月といえばNDロードスターが舞浜で生まれた月。

9月4日・・・NDロードスター満6歳。・・・ウォーリー満60歳。(爆

還暦です。赤いちゃんちゃんこ(私の場合は赤い還暦スカジャン=通称・還ジャン)を着ることになりました。会社も当然定年退職デス。パチパチ。

とは言え、再雇用にてあと5年ほぼ同じ仕事をさせて頂く事になっており実感がわいてきませんです。区切りという事で約一週間のお休みを頂ける事になりました。

ロドを復活させた頃から考えてはいたのですが、もう来週に迫ってきてしまいました。そこで、少しだけ準備しはじめたものを書き出してみます。

自分のロードスターで北の大地を駆け抜ける。その夢の実現が近づいてきました。



見ての通り、ガソリン携行缶です。20年位?前に購入した物を納屋から引っ張りだしたらサビてまして、5L缶を用意しました。

続きましては、何とND純正部品!私のNAなのに!(笑)




試着してみました。




ロードスターでの遠出は、昨年の広島(2泊3日)が一番遠くて、しかも初の連泊でした。今回は7泊8日の予定。一週間連続の屋外駐車は経験が無い為、気休め?にハーフカバー使ってみる事にしました。

もう、眠いので続きはまた!(←いつになることやら)
Posted at 2020/08/27 22:27:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@トシRF(旧gtrhosiina0313 さん 私のと同じタイミングでしたね!🤩 NAロドは小さめ1個でも汗だくでしたのに大きめ2個とは!!!
お疲れ様でした‼️‼️🤩」
何シテル?   08/26 00:18
ウォーリーです。名付け親は甥っ子です。よろしくお願いします。 軽薄短小・・・一般的には良い言葉ではありません。 でも。 ロードスターは「ライトウェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふぢたく工房w 2024年度版クラブステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:26:52
第58回 浜名湖おはようツーリング参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 18:53:43
MAZDA FAN FESTA 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 06:42:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation