• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k_だいじゅのブログ一覧

2008年06月01日 イイね!

あされん+

あされん+
トライアンフ相模原さんの「あされん」に行ってきました。とは言っても、奥多摩で分かれて、何時ものように一人でワインディングを攻めてました。詳しくは。 国道139で奥多摩をさかのぼり、小菅役場を左折してしばらくして県道へ左折。鶴峠経由で甲州街道の上野原工業団地入り口信号までワインディングを。ちょっと ...
続きを読む
Posted at 2008/06/01 18:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2008年05月25日 イイね!

Daytona 675 クラッチワイヤー注油

Daytona 675 クラッチワイヤー注油
注油しました。先日の手の甲の筋が痛くなる問題の対策の一環です。屋根付きなので油切れは起こりにくいのですが、こまめにやって損はないでしょう。
続きを読む
Posted at 2008/05/25 16:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクメンテ | 日記
2008年05月25日 イイね!

欲しい車

i MiEV。航続距離はもうちょっと欲しいけど、高速のインターチェンジに急速充電器が出来れば旅行にも問題ないでしょう。そもそも、チャージ対象は単なる電池なのだから、地方ならコンビニや複合施設の駐車場とかにも設置できるはず。電気さえ来ていれば、後は課金システムさえあればいい。コインパーキングかそれ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/25 11:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車談義 | クルマ
2008年05月19日 イイね!

チェーン注油+クラッチレバー調整

チェーン注油+クラッチレバー調整
軽い洗車とチェーン注油とクラッチレバーの角度調整をしました。 どうも遠出をすると左手の甲の筋が痛くなります。角度があってないのではないかと思い調整してみました。ブレーキレバーと比較するとおわかりになると思いますが、クラッチレバーの奥側が下がるように角度を調整してあります。 ライディングポジショ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/19 19:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクメンテ | 日記
2008年05月18日 イイね!

R.A.T. Rally参加

R.A.T. Rally参加
参加してきました。 あまりマスなものに参加しないのですが、10th R.A.T. Rally に今回初参加。こんなにたくさんの triumph を見たことがなかったのでびっくり。 会場ではスラクストンに試乗して「あぁこうゆうのもありだな」と思いました。675がつらくなったらこっちかな。lotu ...
続きを読む
Posted at 2008/05/19 19:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年05月17日 イイね!

伊豆周遊

伊豆周遊
eliseで伊豆周遊してきました。 沼津から入り、達磨山で休憩。そのまま西伊豆スカイラインへ。仁科峠の牧場でアイスとか食べようと思ったら、なんとお休み!下を走っていると関電工が工事をしていました。断線で停電でもおきたのかな? いつもの温泉に入って、県道15~国道414~県道59~冷川~伊豆スカ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/19 22:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月14日 イイね!

Elise走行距離

Elise走行距離
ようやく7777kmです。
続きを読む
Posted at 2008/05/25 15:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月04日 イイね!

出撃予定

11日はEliseのイベント。宮ヶ瀬オフ会。その後は..どこに行こうか。 17日はEliseでどこかに行くかも。何処に?うぅん未定。 18日はDaytona675でTriumphのOff会に。富士山の方だったかな。 しばらくスキーが忙しくてこもっていましたが、ぼちぼち雪がなくなってきたので再起動 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/04 18:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2008年04月29日 イイね!

宮ヶ瀬

宮ヶ瀬
久しぶりに Daytona 675 で行って来ました。なんだかよく分からない集まりがあったり人が多かったりで、昼前に帰りました。
続きを読む
Posted at 2008/04/29 19:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2008年04月29日 イイね!

Elise幌穴修理

Elise幌穴修理
なんてことはない。Eliseの幌を支える骨の穴についていた樹脂パーツがポロリと落ちました。まぁ、こうゆうものはとれたりするのは珍しいことではないので、接着剤で止めました。 もう一方は大丈夫か?と少し引っ張ってみたら、簡単に手でポロリと取れてしまいました。そんなもの?よく見ると奥に接着剤の後があり ...
続きを読む
Posted at 2008/04/29 19:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「大黒PA http://cvw.jp/b/285061/46450903/
何シテル?   10/10 14:04
四輪: Lotus Elise Phase II Std 二輪: TRIUMPH Daytona 675 Triple ドライブ以外には絵を描いたりスキーを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ] エリーゼ エンジンオイル交換(上抜きDIY編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 16:54:35
ガソリン価格比較サイト 
カテゴリ:便利
2007/07/15 10:55:21
 
URAさん 
カテゴリ:Owners
2007/07/10 21:26:46
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
サフランイエローのエリーゼです。 ローバー最後期型(ノンターボな18K4F)搭載のPha ...
その他 その他 その他 その他
現在持っている自転車。Felt社 Z35の2008年モデル。レースとかにでない限りは十分 ...
その他 その他 その他 その他
黄色のTriumph Daytona 675です。 250ccホーネットの後、大型免許 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪の免許を取って最初に中古で買ったバイク。中古で250ccで楽しそうなバイクという基準 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation