• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k_だいじゅのブログ一覧

2007年07月15日 イイね!

デミオとエリーゼ

下の記事を書いた後、何気なくデミオの車内の写真をみていたら...アレレ!?このエアコン吹き出し口、どこかで見たような...
Posted at 2007/07/15 22:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車談義 | クルマ
2007年07月15日 イイね!

おすすめの車

スポーツカーと云えば日本ではホンダだったかもしれないけれども、今はミニバンメーカー。トヨタに至ってはスポーツカーのラインナップが消える中、今もスポーティーな車を作り MT をちゃんと出してくれる会社と云えば、マツダとスバル。マツダには RX8、そして世界一のライトウェイトオープンスポーツカー、ロードスターを持ち、スバルは WRC 系の車を出しています。が、最近のスバルはどうかなぁ...インプレッサ。このあと WRX が待っているとはいえ、世界戦略車としては正しい判断だとはいえ、どうもちぐはぐ。R1 を出したあたりからどうも上手くいっていないような気がします。レガシィもインプレッサも大きくなる一方。車種が事実上、インプレッサとレガシィしかないスバル。間違えられないのはわかりますけどね。ファミリーカーにするにはいまいち燃費の向上のスピードに付いていけてないような気がしますし。これで 307 とかと戦えるのだろうか...

一方マツダ。最近調子がいいような気がします。アクセラを出してサイズが重なったので今度はデミオを小さくしてきました。実用車としてファミリアとかガ腐っていく中、マツダを支えた車ですが、アクセラもなかも中々の出来なのでアクセラを正常進化あるいは派生を出して、小さい車を改めて出すというのはいい選択かも。毎度毎度シャーシを設計し直すのもどうかと思いますけど、デミオのデザインをみれば許してしまいたくなります。とにかく、いいデザインだと思います。ある意味、三菱の i よりいいデザインかも。奇を狙わず、普通の車のデザインで、且つ頑張ったデザイン。中々無いと思います。

RX8 のデザインはあまり好きでは無いのですが、最近のマツダはラインナップも出来る範囲でやることやっている感じで、よく回っているのではないでしょうか?もともと、ロータリーとか作っちゃう会社ですから、日本の中では一番のキワモノ系の会社だったはずなのですが...マツダらしいちょっと頑張ってる感を残しつつ、バランスの良い会社になったような気がします。

と言うわけで、今、一般人におすすめの車は三菱の i と、マツダのデミオかな。
Posted at 2007/07/15 21:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車談義 | クルマ

プロフィール

「大黒PA http://cvw.jp/b/285061/46450903/
何シテル?   10/10 14:04
四輪: Lotus Elise Phase II Std 二輪: TRIUMPH Daytona 675 Triple ドライブ以外には絵を描いたりスキーを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ] エリーゼ エンジンオイル交換(上抜きDIY編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 16:54:35
ガソリン価格比較サイト 
カテゴリ:便利
2007/07/15 10:55:21
 
URAさん 
カテゴリ:Owners
2007/07/10 21:26:46
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
サフランイエローのエリーゼです。 ローバー最後期型(ノンターボな18K4F)搭載のPha ...
その他 その他 その他 その他
現在持っている自転車。Felt社 Z35の2008年モデル。レースとかにでない限りは十分 ...
その他 その他 その他 その他
黄色のTriumph Daytona 675です。 250ccホーネットの後、大型免許 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪の免許を取って最初に中古で買ったバイク。中古で250ccで楽しそうなバイクという基準 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation