
最近、朝晩は肌寒くなってきたので
山もちょっとは紅葉してるかもと
大分県の九重方面へ行ってみました(^O^)/
久大線をパシャリ-☆
ココを豪華寝台列車「ななつ星in九州」が通ったんです
自分は撮り鉄ではありませんが「ななつ星」だけは
撮ってみたいと思ってます
お次に立ち寄ったのは、ジーク・ジオン!!
ジーク・慈恩
慈恩の滝です(^_^;)
この滝は裏見の滝でもあり、時計回りに回ると縁起がいいそうです
行きたかったけどカメラが濡れそうだったのでやめました

ガイドさんが作った、葉っぱのバッタ
これスゲーよ
目的地に到着

九重 “夢” 大吊橋
数年ぶりに渡ってみました

入場料が500円になってる!前はもっと高かったぞ

中間地点
たしか人が飛び降りないように
警備員さんが巡回しているようです(^_^;)

滝が二つ見晴らしはよかったですが
紅葉はまだまだでした~残念

しかし紅葉よりも気になったのがこの重機です
すごい急な斜面にワイヤーで吊るされながら
岩を砕く作業をしてました( ゚Д゚)スゲー
橋を往復し観光案内板を見ていると・・・
③「小松地獄」8km
気になりますね~

行くしかないでしょ!

はい!到着です(^.^)

こんな立札も!

ここで温泉玉子作れるのか!
次回は卵持参で来ようかな

ボコボコ沸騰

鮮やかな黄色い花だったのでパシャリ-☆

手掘りの露天風呂かな

撮影してたら、「いい写真とて下さいね(*´▽`*)」と
ステキな熟女から温泉玉子をいただきました!
しかしこんな写真しか撮れません

小松地獄いい思い出ができました♪
移動中に地熱発電所が見えましたよ

八丁原・大岳発電所

検索したら見学ができるようです
また行きたい場所が増えました(笑)
さて、お次は「長者原」に移動してきましたが

ここも紅葉はまだまだですね~

ちょっと散策

ススキはきれいでしたが
かなり肌寒かったです

こんなトゲトゲ植物も!!

天気よければ九重の山々が綺麗だっただろうな~

と残念ながら紅葉はまだまだなドライブでした
相変わらず画像ばかりのブログですみません(;´∀`)
Posted at 2013/10/20 23:05:28 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記