
土曜日の天気予報は快晴
急遽近場の長崎へ行くことになったので
ならば普段行けない長崎にということで
軍艦島に上陸してきました!
前回上陸したのが7年前
予約なし当日でもツアーに参加できたのに
今は予約しないと無理っぽい人気ぶり
ガイドさんたちのお出迎え

ツアー代が高くなってたー
そのかわりサービスが格段にアップしてましたよ(^^)/
予約者全員集合の満席
定刻より早めに、しゅっぱーーーーつ
乗船前から気になっていた護衛艦に接近してくれて大興奮!
173 こんごう
178 あしがら

イージス艦が2隻あるのは珍しいことだとガイドさんが言ってました
ドックから見える護衛艦のブリッジ

補修中なのか建造中なのか・・・
普段見れない姿にこれまた興奮
戦艦武蔵もここで建造されたそうです
見えてきました軍艦島
周遊
軍艦島を北側から見た景色

コンクリートの建物群
建物がこわれてしまったお寺ですが
仏さまだけは今でもしっかりとした姿を見せてくれます
上陸しました!
島内では3つの見学広場でガイドさんが説明してくれます
軍艦島を世界遺産にする会理事長さんのガイドかと思っていましたが、若いガイドさんがパネルを使って説明してくれました
説明がうまいしおもしろかったです
『そして日々変わっていく軍艦島の写真もたくさん撮ってください
もう明日には見ることのできない姿なのですから』の言葉が心に染みました
たしかに7年前には赤レンガや立て坑へ続く階段に補強なんてありませんでした
風化がすすんでいるんですね
【7年前上陸時の赤レンガと階段画像】
見学広場にあったパネル
日本最古の鉄筋コンクリートマンション跡
室内アップ
【7年前上陸時の端島小中学校跡】
現在は屋根部分が倒壊してました
約50分の上陸も終了
帰りの船の上から軍艦島を撮る
マンションをつなぐ空中回廊の階段も先日倒壊したとか
神社跡
マンション
そしてマンションの上にある滑り台
これもいつまで見ることが出来ることか・・・
離岸後、すぐに別のツアー船が着岸
さらば軍艦島
2時間30分のツアー終了
戻ってきた時にはかなり腹ペコ状態
リクエストで江山楼へ

自分はパリパリ細麺皿うどんを注文
でもこれでは物足りずチャーハン追加(笑)
食後は長崎ペンギン水族館で
ペンギンと戯れてきました
人生で初めてペンギン触る
背中の毛はつるつる
手ひれはがざがざ

撫でていると気持ちいのか目を閉じていきました
かわいいよー(*´▽`*)
長崎を満喫
この日の晩飯は串カツです

本場大阪で食べたくなる~
Posted at 2018/06/17 22:00:33 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記