• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fitkoのブログ一覧

2019年12月27日 イイね!

福岡モーターショーに行ってきた!

福岡モーターショーに行ってきた!2年ぶりの福岡モーターショーは雨

それでもお客さんも多く

いろんな車にニューFITも見れたし

楽しかったですよ(^O^)





車編↓














青い車編↓










コンパニオン編↓


























Posted at 2019/12/27 22:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年12月24日 イイね!

泣ける!広島県からの尾道を散歩

泣ける!広島県からの尾道を散歩向島の『お好み焼き屋 一茶』が

お休みでしたが、2トロさんからすぐに

代替え案の提示があり、おすすめの

尾道散歩に変更(^^)/

フェリーで尾道へ渡ることに
なんと料金が人=100円、車4m未満=20円
合計120円の安さに驚き


そしてこのフェリー乗り場でも
Perfumeの3人が写真撮った場所なんですよ


乗船
約10分程度の船旅も楽しいです
地元の人たちの重要な交通手段なんでしょうね~


まず向かった先は
ここもPerfumeの聖地で有名な?踏切

ガイド本に意外と似た構図で撮れてた(笑)

そして腹ごしらえ
おすすめのラーメン屋さんへ
通り過ぎてもおかしくないような路地に入り口が!
目印はこれです


『めん処みやち』さん

満席だったのでちょっと待って入店

店内には『泣ける!広島県』のポスターありましたが
お客さんが多くて写真に撮ることできず( ノД`)アー
2トロさんはちゃっかり撮ってました(笑)

てんぷら中華そばを注文
背油ガッツリの尾道ラーメンではありません
一気にすすって食べたくなるすっきり優しい味のラーメンです
でもしっかり味わいましたよ
大盛りを注文すればよかったかな~


食後にはデザートということで
最中アイスの『からさわ』さんへ
店員さんもPerfume好きなんだとか(^^♪


これが最中アイス(バニラ)
海辺のベンチでいただきました




こんな感じで走り納めしてきました
一茶がお休みだったので、また行く楽しみが増えたかな~
尾道まで下道でも近い近い(笑)

帰りに一息
セイラさんに『大丈夫、あなたなら出来るわ。』と言われているようです

Posted at 2019/12/24 22:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年12月21日 イイね!

ある意味、泣ける広島県でした

ある意味、泣ける広島県でした土日が今年最後の休みだったので

走り納めのドライブはどこへ行こうか

考えていたら・・・( ゚д゚)ハッ!

あの有名な?お店のお好み焼きを食べてない

ことを思い出したので

金曜の夜から出発し広島県尾道市の向島へ

行ってきました\(^o^)/

夜中の広島を走っていると温度計が0℃表示
路面凍結や雪のことなんて全く考えなく
ドライブに行ってしまったー
これからの北上ドライブは要注意だな

途中こんなところを発見
毛利 元就(もうり もとなり)
そう!有名な『三矢の訓』
一本なら簡単に折れてしまうが、三本束ねれば簡単には折れない!ってやつ
安芸高田市は毛利氏の里だったんですね


時間がもうちょっとあったので
雲海スポットという『高谷山展望台』へ行ってみました!
雲海どころか真っ白でした(;^_^)


開店時間に合わせて広島のお気に入りのたこ焼き屋へ
朝早くから2トロさんを呼び出し朝タコ(笑)


下記メニューの中から3種類が選べる『三種盛り』を
二人で注文し計6種類の味を堪能(^O^)


運転の疲れが癒される優しい味です


ここから尾道のお好み焼き屋へ行くことを2トロさんに告げると、なんと案内してくれるということになり二人で出発!あざーす


久しぶりの尾道駅前を通過し


向島までもう少し


そしてついにやってきました!
もう配布されてから5年も経った
Perfumeが表紙を飾った無料ガイドブック
「泣ける!広島県」に出たPerfumeファンの聖地
お好み焼き屋 一茶


ん?2トロさんとのれんが出てないね~
もしかして・・・

お休み!でしたー


心の中で泣けた、広島県でした(T_T)

つづく・・・
Posted at 2019/12/23 22:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年12月14日 イイね!

天草へちゃんぽん食べに行ってきました

天草へちゃんぽん食べに行ってきました少し足を延ばして

美味しいものが食べたくなったので

天草へちゃんぽん食べに行ってきました!

お店は小さな漁港にポツンっとある

『大空食堂』さんです(来店2回目)

どうですかーこの野菜の量
よく煮込んであるようで甘みが出てます
エビも珍しく殻つきのままで
パリパリの触感がグッドでした。

お隣さんが食べていた皿うどんも美味しそうでしたよ

せっかく天草まで来たので
世界遺産に登録された『崎津集落』へ



登録された直後からすると
かなり観光客が少なくなってました。

おやつに崎津名物『杉ようかん』
杉の葉っぱは香り付けと防腐剤の役割をしているそうです


道の駅スタンプラリーが終わってからというもの
ちょっとドライブ燃え尽き症候群
行きたい場所が思いつかない、パッと決まらない状態です(>_<)

Posted at 2019/12/15 10:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年12月08日 イイね!

新幹線ふれあいデーが楽しかった!

新幹線ふれあいデーが楽しかった!博多総合車両所の一般公開

『新幹線ふれあいデー』で

久しぶりにカメラ片手に『撮り鉄』モード(笑)

N700系がおでむかえ~


お隣には『ハローキティ新幹線』


エヴァ新幹線は見れなかったけど
これ見れてうれしい




かわいい♡



片隅のこいつもいいね


たくさん止まっててワクワクする~


『博多南駅』
博多からだと300円で新幹線に乗れますよ


洗車中
こんなの普段見れない!


車庫内へ侵入
ここも普段見れない!新鮮な景色だ


そこへN700系が入ってきたー
なんだこの非日常的な景色は!


近い。


こいつ、シブすぎる


こんな子供が喜ぶイベントもやってましたよ
大人一人で乗る勇気無し(笑)


新品車輪の輝きが素晴らしくて撮っちゃいました


新幹線車両のジャッキアップ姿
貴重なお姿です


車庫の外には見たことがないこいつが!
なんでも500系の試作車両
『WIN350』という車両だそうです。速そうな形してます


そして初めて生で見る『ドクターイエロー』


なんか幸せな気分になれました


車庫内に停車している姿も素晴らしいです


最後に建物屋上から博多総合車両所を眺める
博多方面


鹿児島方面


通過するN700とドクターイエロー


ちょっと遅く出かけしまい3時間見て回りましたが
もっと時間をかけて見ても飽きない楽しい時間でした

次回は開門と同時に行ってもいいかな(^^)/

来年は築城基地航空祭と同一日開催だけはやめてー(笑)

Posted at 2019/12/08 22:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@SHIGEZO さん、次の目的地があったので市内へは行けませんでしたが、やっと京都府におじゃまできました(^^)/」
何シテル?   06/04 21:15
新発見を求め いつもどこかへ お気に入りの音楽を聴きながら ドライブしています! 好奇心と探究心旺盛な 恥ずかしがり屋です・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

2011年05月21~22日 神戸へ行ってきました ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 12:25:59
マッドガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:01
貴方のお車のスピーカーは大丈夫ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 13:21:59

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2023年6月24日納車 総走行距離11642キロからスタート やってみたいこと ・ホ ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
お気に入りは、BOSEスピーカーとリアのデザインです
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ご縁があり我が家にやってきた かわいいやつです 便利な両側スライドドア 車内もなかなか ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
カクカクシカジカのダイハツムーヴコンテ君 中古で購入 総走行距離:76803キロからスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation