• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

GTR




ようやく全貌が明らかになったGTR 2011

既にお師匠さんがオーダーを入れましたので

12月初旬にはどんなもんなのかが分ると思うけど・・・





やはり乗ってみなけりゃ解んない(笑)







530PS



色気や個性などは・・・だけど

このモデルは良いので乗りたいです!

是非とも食わず嫌いになりたくない車かもー♪




有難いことにファンが11人になりました^^
ご登録有難うございます★

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/18 19:55:08

イイね!0件



タグ

GTR

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リベンジのゲーセン
猫のミーさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2010年10月18日 20:02
乗ってみたいですが
操れそうにないです><
コメントへの返答
2010年10月19日 5:13
かなり操るのは簡単らしいですよ^^
大台走行は楽みたいなので
乗ってみたいです♪
2010年10月18日 20:08
マイチェン後はボクも気になってますぅ(^^ゞ
Rヲタとしては一度は乗っておかないと(笑)
コメントへの返答
2010年10月19日 5:16
どうしても気になってしまい・・・(笑)
やはり作業車で検討します^^;
反則の速さが欲しいですー
2010年10月18日 20:15
530PSですか。

スゴイなぁー

38でこのパワーがあれば最高なんだけどなぁ(笑)

コメントへの返答
2010年10月19日 5:18
かなりハイスペックですね!

ちょっと弄れば700PSは楽勝です♪

38は空力抵抗とバランスがいいので
500オーバーあったら楽しそうですねー^^
2010年10月18日 20:25
こんばんは^^
ご無沙汰しております><;
terachinさん、お元気そうで何よりでございます☆

ほーNEW GT-Rですか!!530ps!!凄いですねー♪
最近の日本車はエコばかりでスーパーカーは少なくなってしまいましたね。。
日本勢もGT-R見習ってもっと発売してほしいですね><;

P様増車ですか!?凄いですねー^0^
また、拝見させていただかなくては(笑)
コメントへの返答
2010年10月19日 5:27
此方こそご無沙汰しております!

毎日寝不足ですが生きてます^^

最後のスポーツカーになりそうですね♪

時代の波には逆らえません。。。

ん?ん?Pさん・・・違う方です。

元教授の私のお師匠さんです!
来年、私もGTR増車します^^
2010年10月18日 20:44
気になりますよねコレ!!


まずはカタログもらわなきゃ(笑)


デイライトは、今風ですね


ただ性能に比例して価格もパワーアップ(泣)
コメントへの返答
2010年10月19日 21:26
ホント気になっちゃいました^^

12/6に現車が見れますのでそれから
真剣に考えてみます♪

デイライトが余計ですねー。

ポテンシャルからみたらどうでしょう~
妥当かなーなんて思っちゃいました!
2010年10月18日 21:25
凄いですね~・・・!!(驚) 530PSって・・・たらーっ(汗)(苦笑)(^-^; 昔は280PSで凄いと思っていた時代がありましたが・・・・ このパワー志向はどこまで続くか・・・・!?(^o^)v
コメントへの返答
2010年10月19日 21:28
ノーマルで化け物ですねー^^;

そうですねー280から600PSまで頑張って
た時代が懐かしいですね!!

パワーとシャーシのバランスを考えて
馬力が少なくてもポテンシャルが高い
車造りを願いたいものです。。。
2010年10月18日 21:26
こんなのがパトカーになったら、スリル満点?
コメントへの返答
2010年10月19日 21:29
どんどん性能が上がってきて
更にノーブレーキで追い越すしかないですね(笑
2010年10月18日 21:35
このマイナーは結構良いですね。

うちの会社も純正シートの中身で関わっていますが・・・・
元々の設計が・・・・・・
これじゃ運転しても疲れるだけよ・・・・・
もっと頑張って設計してよ~って感じ(滝汗)

でも車としては最高の部類に入りますね。
是非購入して、横に乗せて下さい(勝手爆)

コメントへの返答
2010年10月19日 21:32
いい感じですよねー^^

おっそうなんですかー(驚)ビックリ!!!!!!!!

レカロ入れます(笑)

スピードを求めて真剣に考えてます^^;

了解しました来年来て下さいね!
2010年10月18日 23:48
う~ん、やっぱりひたすら速さを求めたこういう車、外せないんですよね~、色気ないけど(笑)
コメントへの返答
2010年10月19日 21:33
そうなんですよー色気がないんです。。。
でもコレ欲しいだよ(笑)

2010年10月19日 9:20
530ホースってすごいよな~ァ。

相当速いんでしょうね!!

段々目がショボショボしてきてます。悲しい~~イ^^
コメントへの返答
2010年10月19日 21:35
凄いですよねー^^;
ちょっと弄ったら命の保証が・・・です(笑)

来月、現車で実感してきますね!

私も夜の走行用にメガネ買おうと思いました。

視力が落ちてきて困りました(ToT)
2010年10月19日 10:10
速くて魅力的ですが、なんせ色気が。
けど、一度は乗ってみたい車ですね。

コメントへの返答
2010年10月19日 21:37
そうなんですよねー色気なんですよね!

ちょっと乗ってみたいですよねー^^;

ちと欲しいです(笑)
2010年10月19日 16:20
『GTR』 (いつの間にか頭にスカイラインがつかなくなった?)  
それにしても凄い性能ですね!?

Pさん、発表当日に発注済みですか!?
先週、「来週、近所の日産本社ビルにでもGTRを観に行きましょう!」と話していたのに・・・(笑)
将に決断の早さ、実行力がアイデンティティのような方ですね。

「いつまでも悩み続けるより、実行してから対応しよう!」
「分不相応はなく、真摯に対応することで分は後から備わるもの」
彼の言葉から学んだことです。(^^ゞ
コメントへの返答
2010年10月19日 21:48
35になってからですよねー
しかし高性能で凄いマシンです!

すみません。Pさんではなく・・・

私が国内外のマーケッターとして生きていけるように個人ゼミなどを集中して頂いてます元教授のお師匠様です。

説明不足ですみませんでした。

Pさんは

勢いの大切さを目の前で実感させて頂き
お逢いする度に勉強になります。

影響されてか私も色々な事を学び始めました。
2010年10月20日 0:09
私も夜の走行用にメガネ買おうと思いました。
視力が落ちてきて困りました(ToT)

いっそのこと、レーシックお薦めですよ~

わたしも、Rは、乗ってみたいです。 
現行の中古で、600万強かぁ・・・
増車は無理だなぁ~

所有欲を満たしてくれる車でないとなぁ・・・
コメントへの返答
2010年10月21日 1:42
何といいましょうか?
視力と言うよりは暗さが問題でして・・・

まぁ視力が上がれば問題なしなので
レーシック検討します^^

所有欲を満たす車は中々ないですよねー。。。

M5で動き回るのが辛くなってきたので
頑張ってコレで仕事します♪

プロフィール

「@terachin 座長コメントありがとうございますー」
何シテル?   12/27 01:17
長らく離れてましたが ようやくと言いますか封印していたパンドラの箱を 開けてしまいました。。。 このような時期だからこそ本当にやりたいことや 欲しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

masaminkara 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/20 14:00:04
 

愛車一覧

シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
ストリートでも通用するショーカー 99'ローライダーカーショー出展車輌
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
LAローライダーショー出展車
BMW M5 BMW M5
V10サウンドに痺れてます(^^;
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation