先週、ちょっと平日に旅をしてきました!
一日目
昼過ぎに出発し東名では599と楽しく走る♪
小田厚から海沿いに行き熱海をぬけ
伊豆高原に到着。
高原の綺麗な空気に癒される。
周辺を散策して宿に着き、しばらくお昼寝しました。
お腹が空いたので早めの夕食にしてもらう^^
とりあえずメインだけ・・・枚数が多くて貼るのが辛いです。。。(笑
ご飯を食べた後は、ひたすら飲みまくり
カラオケを歌いまくりで・・・とても楽しかったです。
初めて夫婦二人っきりでカラオケしました^^
いつも嫁さんの友達とかとカラオケ行ってましたので
いつも男一人と女いっぱいの何もできないハーレム状態ですが・・・(爆)
よーく考えてみると初めてでビックリしました!
そんな訳で温泉に入り旅の疲れをゆっくり癒す。
二日目
早朝から温泉に入り
朝食までぼけーーーっと過ごす
朝日のあたるテラスで優雅なひととき
準備を済ませ伊豆高原を出発する。
峠の入口でオーラのある箱付きの軽にでくわす。
たまに一般車でも感じるが・・・とてつもなく運転が上手い人がいる!
いつもなら、後ろで走るのがかったるいので
さっさと追い抜きますが・・・数十メートル走っただけで分る。
登りでしたので数分おいて追いかけましたが
素晴らしいコーナーリングでした。。。
サイドミラーに写る人影はかなりの年配者でしたが・・・
運転そのものは若者を遥かに超える運転で
前に出なくて本当に良かったと思いました。
そのおかげか・・・道幅が狭くなる所では、あたかも
知らせてくれるが如く・・・丁寧に減速してくれて
嬉しい先導をして頂きました。
「峠道 なめたらあかん 軽四輪」
気がつけば修善寺を越え
しばらくすると西伊豆の恋人岬に着きました。
西伊豆は何度も来ましたが初めてきました。

綺麗な駿河湾

妻が撮った一枚
ファルコンに似ててとても可愛らしいことに気付く♪
恋人岬で財布を拾い売店の方に届ける・・・その時間、約5秒・・・
お腹が空いたのでご飯屋さんを探すことにしました。
コンビニと茶屋みたいな店舗が横並びにあり
その茶屋はソフトクリーム、ところてんのみしかなく
情報収集の為、茶屋のおばさんにご飯屋を聞く・・・
しかしファンキーなババアでしたので口調が荒い・・・・・・・・。
ご飯食べる前にところてんを食ってけと押売りを
強要され、しかたなく買う。。。
期待してなかったので余りにもの旨さに夫婦で驚く(。。;)
ファンキーババアのところてん知りたい方がいましたら教えます^^v
そんなこんなで隣りのコンビニに入り雑誌を見ようとした瞬間
きーーーーーーーーーーーーー
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
がしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんん
目の前のガラスが割れ真前にアクセル全開で唸ってる車がぁーーーーー
コンビニの中から唸ってる車・・・初めて見たよ・・・
ってか目の前だよ・・・
その光景を背にしてた妻はうるさいなー
何なのーーーって怒ってる。。。
車が突っ込んだんよ・・・って言うと
バカじゃないの・・・の一言(笑)
あんたには敵わんよ♪
しかし何ともハプニング!!!
外にあるゴミ箱にガードされて車は店内に入ってきませんでした。
恋人岬で財布を拾って届けた時間が5秒・・・・
ところてん食べてコンビニに入る5秒前は
その車の前を歩いてました。。。
いい事して命が助かりました(笑)
そんなこんなで宿に着きました。
とりあえずお風呂に入る(笑)
いやはや・・・うちはハプニングがたえないなーって思う。
そうこうして夕食は血糖値が落ちてしまい
がっついて食べてしまい撮り忘れ・・・
とても大きな、まぐろのかま♪
旨いつまみでビールが進みました!
酔っぱらって、また湯につかる(笑)
最近「なめねこ」グッズが増えてきた♪
三日目
駿河湾を一望しながらまったり温泉につかる^^
宿の大女将からお土産をもらって
箱根を目指す!
星の王子さまミュージアムに
平日は人が少なくていい
二泊三日の小旅行でしたがとても楽しく過ごせました!
いつものんびりしてますが都会を離れると
色々な発見があり、自然に癒され人に癒され
忘れかけてた、おもてなしの心を改めて知りました!
Posted at 2010/06/09 18:38:16 | |
M5 | 日記