• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

1998

この週末、ちょっとしたメンテナンスをしました。



1998年、我が家が竣工した年です(^-^)v

玄関ドアの上の数字はここにつけるために
ハワイのホームセンターで買ってきました。

#番地をつけるのが普通なのですが、記念の数字にしたくて(*^^*)

DIYはあまり得意じゃないけれど、
現場監督さんに手伝っていただいて、凸凹タイルの上になんとかつけました。
それが年月とともに色がはげてきて、最近では1998の数字がほとんど見えなくなっていたのです。


それで、自分で塗ってみることにしました。
ホームセンターでゴールドのペイントと細めの筆を買ってきて、
塗っては乾かし、塗っては乾かし、、、

何度か続けるうちにきれいになってきました!

ピカピカが戻ってきてうれしいです。

そして
家を建てた、あの頃のことをおもいだしながらの作業。
いろいろ思い出しました。

大切にメンテしながら、長く長く住みたいと改めて思いました♪
これからもよろしくね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/25 07:23:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 13:06
なんて素敵なお話なのでしょう。
家に対する思いは、本当に深いですよね~

お家の為にハワイで買ってきた番号ちゃん達、
13年経って、またピカピカになって、
色んな思いを掘り起こしてくれますね。

我が家はインナーガレージに、
家族の手形を付けました。

建ててからもプチリフォームで進化し続けていますので、
こちらも大切に住んでゆきたいと思います~
コメントへの返答
2011年10月25日 21:59
わぁ~!!
インナーガレージに手形だなんて素敵ですね♪特に娘さんの小さな手はかわいくって大切な宝物になりそうですね*^^*

我が家はもともとDIYするのが基本なアメリカンな輸入住宅なので、番号をつけるなんて当たり前のことなのかもしれないです(^^;。でもそれまで何もできなかったので、タイルにどうやってネジ穴を作ってよいかもわからず、教えてもらいながら付けたのですよ~。
これを機会にこれからも「ちょっとがんばっちゃおうかな!」って思いなおしました。

大切になが~く住みたいですよねっ*^^*
2011年10月25日 19:25
ステキですね♪
タイルに貼るのは大変だったと思います。

ずいぶん高いところにありますが・・・お疲れさまでした。
かなり大きな台?に乗ったんですね(^O^)
コメントへの返答
2011年10月25日 22:14
ありがとうございます*^^*
これ、貼ってるだけじゃなくて、ちゃぁんとネジ止めしてあるんですよっ

普通の脚立に乗りましたが、、、
上を向いた不自然な状態をキープしてしまったため、首がちょっと痛くなりました(^^;;;

2011年10月25日 21:38
輸入住宅って玄関ひとつ見ても
オサレですねww

憧れますけど、ウチのバヤイは
まずはマイホームゲットからか(汗・・・
コメントへの返答
2011年10月25日 22:15
輸入住宅、いいでしょう?
これからおうちを建てるのですから、うらやましいですよ~*^^*
神戸は横浜と同じで輸入住宅が多いのではないかと思います。私たちは住宅雑誌よりも実際のおうちをたくさん偵察(笑)に行きました。
マイホーム作戦、がんばってくださいです!
2011年10月25日 22:42
u・ェ・u   職人~~♪
コメントへの返答
2011年10月26日 1:00
どうもです~♪
これで小さな場所のペンキ塗りなら私でもできそうです*^^*
2011年10月25日 23:11
ウチのお隣りには1997が貼ってあります。

ウチも1997なので、いつ建てたか忘れずにすみます^^;

一度だけ輸入住宅の雑誌に載ったことがありましたが、どこに行ったかなぁ…
コメントへの返答
2011年10月26日 1:06
こんばんは!
お隣さんも年号なのですね♪
実はこれ、なかなか見つからず海外ホームセンターへ行くはめになりましたが、すんばらしいキッチンやらジェットバスやらいいモノがたくさんあって目がハートになってしまいました....

>一度だけ輸入住宅の雑誌に...
キャっ、すごいです*^^*
その雑誌、見つかったらぜひblogに載せてくださいな!
2011年10月26日 0:06
meguさんのおうちは僕と同じ年なんですね~♪


こういう一つ一つの作業でまた愛着が湧いてきますね^^
コメントへの返答
2011年10月26日 1:09
よっちゃくんってばうちの娘より年下だったのですね~♪

>こういう一つ一つの作業でまた愛着が湧いてきますね^^
そうなんです!!
今回それをとっても感じました。
今までもっと大切にしてあげればよかったなぁとも。もう13年もたっているのであちこちガタがきているので、、できるところはちょっとがんばっちゃおうかなっと*^^*v


プロフィール

「ダイレクトメール。
一瞬、???って思った!」
何シテル?   01/20 18:27
なんでもやってみたい。 どこへも行ってみたい。 おいしいもの食べてみたい。 よくばりmeguです*^^* Audiが大好きっ!です。 子供は3人と1匹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mackey64さんの日産 デュアリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:11:13
☆☆2021年女神湖氷上走行会☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 18:29:59

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド プラグインmegu号4代目 (BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド)
訳あって 白い子に乗り換えることになりました。 中身はおんなじです。 使い方、むず〜
アウディ A5 カブリオレ 5代目megu号 (アウディ A5 カブリオレ)
5代目megu号です。どうぞよろしく♪ ずっとあこがれていたカブリオレにやっと乗れること ...
アウディ A3 アウディ A3
1代目megu号です♪
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド 3代目ぷちmegu号 (BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド)
2代目のプラグインハイブリッドです💕 ごめんなさい。ずっと投稿していませんでした。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation