• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gakuちゃんのブログ一覧

2008年03月09日 イイね!

夏タイヤの感覚を戻す為に。。。(≡^ ^≡;)

今日の江戸地区はメチャメチャ暖かい1日でしたね~(~Q~;) ~

って事で昨日夏タイヤに変更して少し車の挙動感覚を戻す為に
ちょっくら走り回ってきましたぁ~!(^。^;)

途中、タイヤのセンサーが反応しましたが昨日変更した影響で、、
一応、4本とも圧を計測確認してリセットボタンをON!φ(.. )ポチっとなぁ!



今日のテスト走行は国道20号線の大○水峠を何本か往復、
その後相模湖経由でお約束の宮ヶ瀬へ!

宮ヶ瀬を数本ほど流してみましたが・・・・

結果っ!全然バタついてリズムに乗れない走りになっています。。。"(>o<")"

なんだか虚しくなって来たので宮ヶ瀬であんパン買って帰ってきましたぁ!(+_+)



これからは日々練習かな?(^_^; …っで何の為に??(笑
Posted at 2008/03/09 19:47:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ関連 | 日記
2008年01月13日 イイね!

今日は軽井沢へ!(^0^)

昨日、軽井沢に住む知人から"雪が降ったぞー!"との連絡を受け、
早速本日ジュリを連れて軽井沢に行ってきますた!

行きは中央自動車道の調布ICから八王子方面へ。。



圏央道が中央自動車道と関越自動車道間がつながったって事で
今回初めてこの道を使いました!

やっぱ山を切り開いて造った道ですのでトンネルが多いですね?(~Q~;)
でも道はとてもキレイで渋滞も無く走り易い道路ですた!


その後関越自動車道に入り最初の高坂SAで一服。。。-y(^。^)。o0○



チラっとGTiをパシャリ!ん~早朝から洗車したのでキレイキレイ(^-^)v

そして更に関越自動車道を北上して藤岡JCTから上信越自動車道へ!



さすがに道は凍結防止剤が撒き散らかしてあって真っ白ですた。。(><#)

目的地の碓氷軽井沢IC近くになると雪が見受けられるようになりました。。(^◇^;)



碓氷軽井沢ICで降りて一般道へ。。
ICを降りた道はこんな感じ。。。そちて18号を軽井沢方面へ。。



山道を登るにつれて。。。

道は完璧なアイスバーン~(→o←)ゞ









ジュリもちょっと心配。。(-。-;)



山道を越えてたどり着いた場所は軽井沢に来たら必ずお世話になっている
ドックガーデン・リゾート軽井沢へ到着!





雪道を走ったので車はこんな姿に・・・
汚い。。(;^_^A ・・・・



しかも氷柱が出来るほどの寒さ。。(>。☆)



同じお店に来ていたパサートの方とツーショット!



ちょっくら人間さまは食事をしてジュリを店に隣接しているドックランで遊ばせました!







っでその後、旧軽井沢近辺へ行きショッピングとかしてみましたが、
ちょっと裏路地に入るとこのようにアイスバーンの道があちらこちらと。。
とにかく寒いですた。。(^^;



そんで帰りにはこれも毎度お約束コースでココまで足を伸ばして。。



こいつをゲットして帰ってきました!



軽井沢に行くと必ず買って帰ってきますv(=∩_∩=)

さすがに雪道を走ってきたのでエラく車が汚くなりました。。( ̄□ ̄;)



明日は洗車やな?。。。ボソ
Posted at 2008/01/13 22:11:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ関連 | 日記
2007年12月09日 イイね!

夕方前にチラっとここへ。。。

夕方前にチラっとここへ。。。今日は午前中から横浜近辺に住む古い友人宅へ
お邪魔していました。。。

その後用件を済ませその帰り道、
自宅とは逆方向へなぜか首都高をひた走り・・・

横浜のベイ橋を渡り切ってお約束の大黒PAへ(^^;


橋の上からは遠く東京新宿の高層ビル群がキレイに見えるほど
今日は空気が澄んでいたのでしょうかね~?

別に用があった訳ではないのですが何となくここへ来てしまう自分。。。

そんなにここが好きなの(・_・?)?

写真はありませんがPA内ではアリストの方々やエスティマの方など色々な車種で
オフ会やってましたよ~!




あ!全然関係ありませんが、今日からこれ飲む事にしました。

サプリメントです~\(~o~)/


(?_?)え??動物用健康補助食品??

あっと、、、ちなみにジュリ用のサプリメントですので。。。 (;^_^A・・・・・
私が飲んでいるサプリメントと同じくらい高いのです。。(>。☆)。。ボソ
Posted at 2007/12/09 20:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ関連 | 日記
2007年12月02日 イイね!

今日は。。。

今日は。。。午前中、
ちょこっと会社に行く用件が発生し仕事場へ。。

お昼頃にはその用事も済み、
一緒に出社していた同僚が居たので
東京の世田谷辺りまであっしーくんとなり。。。



帰路、一般道の国道20号を使えば良かったのですが、
何を勘違いしたのか中央自動車にGTiが吸い込まれて行き。。。

気が付けば・・・・・・・
富士五湖の中で1番奥地にある本栖湖に到着していますた。。。(^^;;;;



そして人がまばらな湖。。。寂しい。。。
結構寒かったです。。 (→o←)ゞ ざっと6~7℃くらいの気温でした。。。




今日の富士山は天候からしてダメかと思いましたが、
夕方近くになって顔を見せてくれました。。。
ここは道の駅"なるさわ"の裏にあるグランドから富士山が一望出来る場所です。




夕日が沈みかけた時のとてもキレイな富士山。。。
ここは山中湖から富士山が見える絶景の場所です!

画像を縮小したらなんか汚くなった・・・なんでや??。。ボソ

別に何かイヤな事があった訳ではありませんので。。。(笑

気が付いたら1人でこんな場所まできてますた~ (;^_^A ・・・

でもこんな最高のロケーションを見れて自分なりにステキな一日になり
来て良かったです!(^-^)v

こんな写真を撮るとやはりデジイチ欲しくなります。。(素
Posted at 2007/12/02 20:27:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ関連 | 日記
2007年11月25日 イイね!

羽田空港のちここへ!(^∇^)v

羽田空港のちここへ!(^∇^)v 今日の午後、
知人を羽田空港まで送ってきたのですが、、

その帰り、高速を使わず下の道で帰ろうと思い
その帰路の途中にある場所でふらっと立ち寄った
京浜島つばさ公園。。

江戸近辺にお住まいの方はご存知の方も多いかと思われますが。。。

ここは羽田空港から飛び立つ飛行機たちが近くで見れるスポット!

約半年振りにここへ来てみましたよ。。 (=^ ^=;)

もう日が傾いている時間でしたが、次から次ぎへ飛行機が飛んでいっていました。


しばらくボーっと眺めていたりしましたが、
あたりはあっと言う間に暗くなり、、羽田空港の灯りがとてもキレイ!(⌒ε⌒)


その後寒くなって来たのでサッサカと退散しますた。。。。 (;^_^A ・・・
ああ、ちょっとは汚れた心?が癒されたかな~?σ(^◇^;)
Posted at 2007/11/25 19:09:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ関連 | 日記

プロフィール

「4月18日現在でしたが茨城県の国営ひたち海浜公園のネモフィラは5分咲きくらいでした。」
何シテル?   04/20 04:42
メーカー・車種を問わず色々な情報交換が出来れば嬉しいです。 よろしくお願いします(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Adenau 
カテゴリ:お車関連
2008/08/09 17:42:31
 
RURI'S DOG 
カテゴリ:ワンちゃん関連
2008/07/05 21:55:53
 
COX 
カテゴリ:お車関連
2008/07/05 21:52:31
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2023年7月2日にティグアンRが納車されました。 2019年式ティグアンTDI 4モ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
2014年5月31日に納車されました。 とりあえずは嫁専用の車です。 ボディーカラー ...
その他 その他 その他 その他
2003年2月1日生まれ♀ 生まれて2ヶ月半の時、我家の一員に。 とても神経質でキュ ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2018年12月1日に納車されました。 ゴルフトゥーランからの乗り換えです。 2019 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation