• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gakuちゃんのブログ一覧

2010年03月05日 イイね!

『ご報告』愛犬ジュリの件・・・

今回多方面よりご心配や励ましのお言葉をいただき本当にありがとうございます。。。m(_ _)m

今までログ上でもあまりジュリの手術の件について大きく触れてはきませんでしたが
ワタシの中の気持ちも少し整理したいと思い簡単ではありますがご報告させていただきます。

ジュリは先週2月26日(金)に左前足の『手根関節固定術』と言う手術を行いました。

振り返れば今から1年半ほど前、いつもように普通にお散歩に出かけていた時でした。
っふとジュリを見るとなんだか歩き方が不自然に感じる・・・とてもギコチなく・・・

最初は気のせいか?何か踏んづけて足の裏が痛いのかな?ちょっと傷めたのかな?程度に思い、
しばらくの期間様子を見ていました。

しかし一向に回復の兆しは現れず・・・
日に日にお散歩途中で歩かなくなり座り込んだり、距離もだんだんと短くなり・・・

そしていつものようにお風呂でジュリを洗っていた時、あれ?左前足の接地がヘンだ・・
明らかに左前足だけ内マタのようになっており右前足と比較すると違いは歴然でした。

掛かりつけの獣医さんに相談した所、
川崎市にある整形外科を得意とする獣医さんをご紹介いただき
昨年の2月くらいから通院させて色々と詳しく検査を行なった結果、
簡単に言いますと『左手首関節部の脱臼』との診断結果がでました。

幸いにも骨に関わる悪性の病気では無い事まで確認していただき生まれつき持っている
骨や関節の弱さが歳を重ねるごとに悪い方向に向かってしまっていたようです。

その後、色々と薬やサプリメントなどを使ってケアを行なって来ましたが
改善されると言うよりもどんどんと左前足は内側に曲がってしまい
ジュリも歩きにくそう、、それなりの痛みも発生している、、ジュリはまだ7歳、、、
この先も人生まだまだありますので獣医さんとも相談し今回手術を行なう決断をしました。

今回お世話になっている獣医さんの病院は病院自体の規模はとても小さいですが
しっかりとした施設が整っており人間の検査に引けを取らないCT検査機まで導入されています。
(画像は獣医さんの所からお借りしています)


これはジュリをCT検査機にて撮影した3D画像です。





このように手術前に骨の状況や関節部の状況まで現状の状態を
詳しく立体的に画像診断することが出来ます。

こちらはジュリの手術後の左前足部のレントゲン写真です。





こうして脱臼した手首の部分をプレートで約2ミリのボルトにて骨に固定し
正しい位置へ関節(骨の位置)を戻しています。

そして手術は約3時間強ほどの時間をかけて無事に終了しました。
小さな体で全身麻酔にも負けず本当によくがんばってくれました。。

手術の翌日(2/27土)に面会へ行きましたがやはりジュリ本人の
不安そうな顔は否定出来ません。。
クンクン鳴くし。。。左手包帯ギブスでグルグル巻きだし。。。(涙
でも元気そうにしていたのでちょっと安心・・・

昨日(3/4木)にも病院に面会へ、、すごく元気そうだったのでまた一安心。。。(ホっ

術後の経過も良好のようですので明日(3/6土)に退院の予定です!

退院後はしばらくの期間、安静・通院・リハビリ等々忙しくなるのは間違いありませんが、
やはり近くに居てほしいし、元気で居てほしい・・・(素

今回は色々と皆さま方にはご心配いただきまして大変感謝しております。
これからが本当に大変ですがジュリのためにもがんばりたいと思います。。。

これは余談となりますがペットの保険は改めて必要と感じました。。
ジュリはペット保険に入っておらず人間のように健康保険が利きませんので。。。(汗

長文お付合いありがとうございました。。。m(_ _)m
Posted at 2010/03/05 13:57:48 | コメント(22) | トラックバック(0) | ジュリ | 日記
2010年03月01日 イイね!

ETCC2010 Vol.03 Fuji VWA-Trial無事終っ♪『走行動画追加』(^^;;

今日から3月ですね~・・早っ!(^^::

昨日(2月28日)FSWで開催されたETCC2010 Vol.03 Fuji VWA-Trialへ予定通り参戦してきました!



いや~早朝の出かけの雨・・道中、東富士五湖道路の雪道・・・現地での雨本降り・・(--;
っとテンション↓↓×100?状態での参戦でしたがなんとか大きなトラブルも無く無事終了・・

結果は・・『クラスⅡ 7台中4位』・・・ダメだこりゃ~(笑
タイムは2'29'238・・・結局1本目に走ったタイムがベストでした・・2本目ヤル気無し!(キッパリ

今回は完璧な超~ウェットって事でガチガチにドライセッティングの足回りで現地入りしたので
現地でスタビの調整(強→弱)減衰柔らか目に変更したりと施行錯誤しましたが・・

タイヤ(死にかけたミゾの少ないAD08←これは言い訳?笑)と
ドライバーのビビリ度MAX(こちらの度合いが大きい!笑)だったのでダメダメでした。。。

#ウェットだとタイヤの性能差を改め実感したのは確かですね・・・(素
#4駆車(クアトロ)の走りは圧巻でした・・(激素

ハーフウェットのFSWは走った事は何度かあったのですがここまでも雨本降り、超ウェット路面の
コースは初めてだったので車の挙動が『え?こんなぁ?』って感じでイイ勉強になりました♪
コース上の危険ポイントも改めて確認!

100RでFFでもイイ感じでカウンターあてて長い距離ドリフト走行出来る事も改めてgaku習!(爆

っとまあ色々とありましたが参戦された皆さん大きな事故も無く無事に終了出来て良かったです!
でもなんで?走り終わった後のあのお日さま&青空の天候回復ぶりは!!!(激爆



今回とてもすばらしいサポートを行なっていただいたAdenauのスタッフの方々にも感謝いたします!

ETCCへ参戦された方々、現地へ観戦された方々、
今回は残念ながら参加出来ず遠くから応援いただいた方々。。。
本当にお疲れ様でした!m(_ _)m

また楽しく絡ませて下さい♪

以下、ワケの分からんまだまともに走っている走行動画です。。。(1本目最終ラップです)
ベスト時はもっとグダグダでしたが・・(^^;;

一応スロー再生ではありませんぬ。。(爆



Posted at 2010/03/01 08:53:06 | コメント(23) | トラックバック(0) | GTi関連 | 日記
2010年02月26日 イイね!

ETCC2010 Vol.03 Fuji VWA-Trial参戦最終チェック!(^^)/

江戸はお昼前後頃から雨ですねぇ・・・雨ですねぇ・・(^^::

そんなお天気もプラスとなりちょっと色々あったりとテンション↓モードのgakuですが、、
今週末28日(日)に迫ったETCC2010 Vol.03 Fuji VWA-Trialへ参戦準備の為、
国立基地にて車の最終チェック&軽くメンテ?をしてきましたぁ。。(^^)



先日22日(月)にコソ練?ってつもりは無かったのですがFSWへチームAdenauの方々と練習走行へ
行ったのですがその時少し車の不安材料が発生したのでその部位も含めチェックを。。(汗

走行前のチェックを怠り、コース上でトラブル発生なんて自分だけでは無く周りで走っている
方々にも迷惑がかかる可能性が多大にあるので手抜きは禁物ですね!

これで安心してコース上を思いっきり走れます♪

っが、しかし・・・本番当日28日の天気予報は今の所、、雨マーク付き・・・
うぅ・・(--;;

なんだかまた一段とテンション↓↓になっちゃう雰囲気ですが、、、
まあ当日は安全に、、皆さん自走でちゃんと帰れる程度にがんばって楽しんじゃいましょう!(^^)v
観戦に来られる方も暖かい服装で楽しんじゃいましょう♪
ワタシも昨年9月以来のETCC参戦ですので楽しんじゃいます!(^^)♪



現地ではチームAdenauにて4ピットを独占しておりますのでちょっと変なオーラ?が出てるように
見えちゃうかもしれませんが、、気にせずガンガンピット内まで遊びに来て下さいね!
某HP『大人げない!』と言われている耐久チームもいますので是非!(笑

当日はよろしくお願いしまーす♪

あれ?受理証がまだ来てないやん、、まあいつもの事か・・(爆

26日の夕方ポストを確認したら届いてました。。ゼッケン『57』番VWA-Trial 『Class6』です!(爆
Posted at 2010/02/26 16:40:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | GTi関連 | 日記
2010年02月14日 イイね!

誘惑の茶封筒・・・そして決断。。。(^^)v

誘惑の茶封筒・・・そして決断。。。(^^)vなんだか寒かったり暖かかったり・・
イイお天気だったり雪や雨が降ったり・・

なんだかんだとても忙しい感じの気候ですが・・(^^;
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

先日のログで今月末(2/28)FSWにて予定されている
ETCCVol.3への参戦をどうするかの件について触れさせていただきましたが、、

その後、コメや直メやその他モロモロでジュリの件を含め
ご心配をいただきありがとうございました!

まずはこの場をお借りしてお礼申し上げます。。。m(_ _)m

っで今回のETCCですが、、色々と検討した結果、、やはり・・・・(--;
参戦する事にしました!

ジュリの入院・手術の件もあり当初やはり参戦は見送ろうかとも考えていましたが、、
入院から退院までのETCC当日をはさんだ一週間はいっさい面会にも行く事もできず
飼い主としてはただ待つだけのツライ一週間となるのは間違いなく、、、
家族からも『居てもしょうがないんじゃ?気分転換してくれば?』との言葉にも押され、、
今回は参戦する事に決めました!

本日、毎度お世話になっている国立基地へ行き、
チームAdenau』としてエントリーの申し込みを行なってきました。

ETCCへは昨年9月にエントリーしたレースクラス(スプリント)以来の参戦となりますが
今回はワタシ自身もETCCエントリー一周年記念として?VWA-Trialにエントリーさせていただき
皆さんと一緒に楽しませていただこうかと思っております♪

参戦するからには楽しみたいと思いますので当日は参戦される方、観戦される方も含め
よろしくお願いいたします!(^^)v

ワタシも場内をぷらぷらしてますし、、『チームAdenau』ピットにてお待ちしております♪

っと言う事で16日(火)は今年初走行って事でリハビリも兼ねてちょっくら練習走行してきます・・・(^^;;


16日、天気予報が雪に変わってしまったので行くかどうか検討中です。。。(^^;;


結局16日のFSWスポ走枠は積雪のため全てキャンセルとなりました。。。(--;;
Posted at 2010/02/14 20:57:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | GTi関連 | 日記
2010年02月09日 イイね!

誘惑の茶封筒・・・そしてゆれる想い・・・(--;;;

誘惑の茶封筒・・・そしてゆれる想い・・・(--;;;タイトルは、、、
ちょっとだけお友達のをパクらせていただきました・・(^^;

毎度お約束?の通り、
またウチにも某イベントの案内茶封筒が届きました。。。

昨年の2月、、ETCCに初参戦してちょうど1年!
ん~これは記念としてエントリーせんといかんなぁ~♪
っと想いつつ・・・

色々と諸事情がありエントリーするかいなか、、、未だ踏みきれていません。。。(^^;;;

その踏みきれていない理由のひとつ、、ここでは詳しくは明記しませんが、、
実はウチの愛娘・・ジュリが今月末から手術のため一週間ほど入院の予定があるのです。。(涙
しかもETCCが開催される2/28を挟んでの一週間・・・(--;

まあ所詮お犬様の事でしょ?ってご意見もあるかもしれませんが・・・
ワタシにとっては大事な存在ですし、、家族ですし、、、

っとは言っても入院中何が出来るって訳も無く、ワタシのメンタル的な問題だけなのですがね?(恥

ぶっちゃけ家族からはエントリーは反対されていないですし、
後はワタシの最終的な判断だけなのですが・・・

今回は遠方からもお友達の方々もエントリーされますし、いつも仲良くさせていただいているお仲間も多数FSWに足を運ぶようですのでとても楽しみではあるのですがね~(^^;;

締め切りまでもう少し期間がありますのでもうちょっと考えてみます・・・
前向きには・・(^^)
Posted at 2010/02/09 13:13:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | お車関連 | 日記

プロフィール

「4月18日現在でしたが茨城県の国営ひたち海浜公園のネモフィラは5分咲きくらいでした。」
何シテル?   04/20 04:42
メーカー・車種を問わず色々な情報交換が出来れば嬉しいです。 よろしくお願いします(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Adenau 
カテゴリ:お車関連
2008/08/09 17:42:31
 
RURI'S DOG 
カテゴリ:ワンちゃん関連
2008/07/05 21:55:53
 
COX 
カテゴリ:お車関連
2008/07/05 21:52:31
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2023年7月2日にティグアンRが納車されました。 2019年式ティグアンTDI 4モ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
2014年5月31日に納車されました。 とりあえずは嫁専用の車です。 ボディーカラー ...
その他 その他 その他 その他
2003年2月1日生まれ♀ 生まれて2ヶ月半の時、我家の一員に。 とても神経質でキュ ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2018年12月1日に納車されました。 ゴルフトゥーランからの乗り換えです。 2019 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation