• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PREMIERのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

いろいろ日曜日

いろいろ日曜日今日は、近くの芦屋で航空祭があってました。


こちらの方が来られるそうなので、ぶらっと顔でも出してみようかと思ってたんですが、とにかく人多かったんです。


会場まで行ってないんですが、歩いて行く人の列のすごいこと…


普段、航空祭なんて行かないものだから、こんなに人が多いものだとは思ってもいませんでした…



というわけで、たぶん行っても会えないだろうと、勝手にスルーしてしまいました。



スルーしてそのまま車で過ぎて行くと、対向車線は延々と続く車の列、列、列…


何キロ渋滞してたかわかりません…



でも、ここだけの話し



うちの方角から芦屋に向かう道は、全然渋滞していませんでした。



次回、芦屋の航空祭に行かれる方は、3号線や芦屋競艇場方面からではなく、芦屋山鹿方面から芦屋橋を渡って迂回されることをおすすめします。








で、そのままぶらっとぱちもんさんが参加されてるジムカーナの見学に行きました。



基山パーキングの横っていう情報のみで、携帯ナビを駆使して向かったんですが、ほんとにパーキングの真横だとは思いませんでした…



ぱちもんさんも奮闘されてましたが、やはりJuinさん。


クラス優勝されてました。



表彰式では、表彰台から予想外の逆撮り
(上の写真です)


そして、まさかの引退表明。



うーん… おつかれさまでした。









そういう僕は、ここ最近ずっと家に引きこもってiPod touchをいじってました。



これ考えた人、天才だと思います。



というわけで、車で音楽が聴けるようにトランスミッターを付けてみました。


DVC00268
DVC00268 posted by (C)PREMIER



わりと雑音が入りますが、車の騒音でかき消されてしまうので、あまり気になりません…


これ、電池の保ちが悪いのが難点ですね…


GPSとか内蔵してたら、もっとよかったのに…

Posted at 2009/09/28 01:01:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月31日 イイね!

4年ぶりに

4年ぶりに日曜日、投票にから戻って、ワイパーのゴムを替えました。


たぶん、ゴムを替えたのは4年ぶりくらいです。





で、それから 最近ずっと気になってた空力パーツを取付けることにしました。



頭でイメージしてたんですけど、どんな感じにしたらいいのやら…




ストレーキβ03
ストレーキβ03 posted by (C)PREMIER



エアストレーキってやつです。



インサイトに付いてるやつをイメージしてみたんですが…



ストレーキβ04
ストレーキβ04 posted by (C)PREMIER



素材は柔軟性を持たせる為に、プラスチック段ボールです。



これなら、擦ったりしても大丈夫でしょう。



それをシンプルに



ストレーキβ02
ストレーキβ02 posted by (C)PREMIER



内装とか止めるファスナー?で取付けました。



ほんとはタッピングビスとかを考えてたんですが、万が一脱落したときに、ビスが撒き菱みたいになってちょっと怖いです…




まぁ、これなら仮に脱落して踏んづけても大丈夫でしょう。




ということで、先週取付けたエアロキャッチのチェックとエアストレーキの効果を検証しに、高速に乗ってドライブしました。





ボンネットですが、がっちり車と一体化してます。



5速でカムが替わるところまで、安心して加速出来ました。



さすが、エアロキャッチです。




ところがです。問題発生です。



エアロキャッチって、ピンが本体蓋の部分とアームで連動してて、蓋を開け閉めすることで、ピンがスライドしてシャフトにロックがかかったり解除したりするようになってるのですが、ボンネットを開けようと思って、エアロキャッチの蓋になってる部分を起こしたら、左側のキャッチだけ蓋が閉まらなくなりました…



何か引っかかってるわけでもなく、単に動きが渋くなってるみたいなので、仕方なく先が細い棒でアームを押してやることで、ピンをスライドさせて蓋を閉じたのですが、ちょっとボロいです…



とりあえず、今度 556でも吹いてみます…





で、適当に取付けたプラダンのエアストレーキですが、高速テストでも何も問題なく付いてました。




ちょっと変形してたりするのかと思ってたんですけど、そんな形跡もなく案外頑丈みたいです。




ただ、効果のほどはよくわかりません…




騒音とか安定性とか、ちょっとした体感でもあればよかったんですけどね。




なんだか、ただ抵抗になってるだけのような…





次回、気が向いたら形状とか大きさとか見直してみます。






というわけで、テストがてらきららビーチまで来てしまいました。


2009083101
2009083101 posted by (C)PREMIER


ここって、車のパンフレットとかでよく見かけません?
Posted at 2009/09/01 01:17:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年08月03日 イイね!

H.R.S BBQオフに行って来ました。

H.R.S BBQオフに行って来ました。日曜日に、H.R.SのBBQオフに行って来ました。


久々のオフ参加だったと思います。







しかし、いい天気でした。

BBQオフ01
BBQオフ01 posted by (C)PREMIER

場所は、津志田河川自然公園





BBQオフ02
BBQオフ02 posted by (C)PREMIER

やはり、乾杯と言えばこれでしょう。





BBQオフ03
BBQオフ03 posted by (C)PREMIER

北は福岡から南は鹿児島まで、たくさん集まりました。





12
12 posted by (C)PREMIER

そして、ガッツリ焼けました。





その他、BBQの様子はフォトギャラに上げてます。



フォトギャラリーその1


フォトギャラリーその2









y@ssさん、いろいろお世話になりました。


参加の皆様、またよろしくお願いします。


Posted at 2009/08/03 23:12:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年07月23日 イイね!

日食見えました。

日食見えました。世紀の天体ショーだとかで、日頃関心の無い僕も気になって太陽を見てました。



たまたま太陽にかかった雲がフィルタの役割をしてくれたようで、雲がかかった瞬間は三日月状になってる様子を肉眼でも確認出来ました。






nisyoku
nisyoku posted by (C)PREMIER

↑は、太陽の部分をちょっと拡大してます。





で、こちらは職場の人が作ってた手作り日食レンズです。


日食レンズ
日食レンズ posted by (C)PREMIER



三日月のようになってる様子がよく分かります。





いやいや、見れてよかったです。
Posted at 2009/07/23 00:59:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年07月12日 イイね!

後ろが見えません

後ろが見えません僕のインテグラのリアガラスには、スモークフィルムが貼ってあるのですが、最近困ったことに、フィルムが劣化して細かな縮みが出てきました。


ただでさえ、大きなスポイラーのせいで後ろが見えにくいのに、わずかに後ろが見える範囲がこの有様では、ほとんど見えないも同然です…



まぁ、後ろが見えなくても運転にそれほど支障はないんですけど、後ろから緊急車両が接近してきても、近づくまでほとんどわからなくなりました…


特に普通車に偽装された緊急車両なんて、僅かな違いで判別してただけに、ちょっとお手上げです…



しかしまぁ、こんなところが劣化するとは、予想外です。



この車を中古で買った時からフィルムは貼ってありましたので、フィルムが貼ってあった期間は推定で10年くらいでしょうか…



まぁ、10年も経てば、縮みも発生するでしょう…



とは言え、貼り直すとなれば、これまた面倒な話しです。

けっこう湾曲してて、難しいんですよねぇ…

業者に頼むのも高いですし…



とりあえずは、サイドミラーを頼りにこのままで頑張ってみます。
Posted at 2009/07/12 23:32:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 運転 | 日記

プロフィール

「景色がすごく霞んでる…黄砂?」
何シテル?   11/12 13:53
今までたくさんの思い出をありがとう。 みんカラを通じて知り合ったみなさま、本当にありがとうございました。 またどこかで会える日を楽しみにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

twitter 
カテゴリ:Home
2010/02/03 23:49:28
 
H.R.S ~Kyushu VTEC-Sports TouringClub~ 
カテゴリ:Home
2008/06/28 22:14:54
 
フォト蔵 
カテゴリ:Home
2007/05/14 02:00:01
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
サーキットを走るわけでもなく、ひたすらドライブを楽しんでたりします。 実はこのインテRは ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤から仕事に至るまで、主に平日乗りこなしている車。 この車との出会いが、僕の中の「軽」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation