先日、スマートDioを廃車にして1ヶ月・・・
ここ最近はメインカーのMC21SワゴンRの車検して
再び乗り出す為に車検整備に励んでます!
とりあえず一通り点検した結果
足回り、主にドライブシャフトブーツとタイロッドエンドブーツが
お亡くなりになってたので今日は久しぶりの1日休みということで
昼からずっと車検整備してました♪
まずはドライブシャフトブーツ!
今回、使ったドライブシャフトブーツは
素人でも簡単に交換できるというスグレモノの分割式。
Amazon↓
PARAUT (パロート) 分割式ドライブシャフトブーツ
NEO BOOT (ネオブーツ) B-C03
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0160WDHQK/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
古いブーツはハサミやカッター等で切って外します。
ブーツを外したら古いグリスが残ってるので
パーツクリーナーなどで綺麗に除去します。
ネオブーツ
接合部に付属の接着剤を注入し、接合部を綺麗にはめ込み
付属の発熱シートを貼り付け、8分以上放置
写真撮り忘れましたが・・・
順番的には
小さいバンドを取り付け⇒付属のグリス全量注入⇒大きいバンド取り付け
こんな感じで作業完了♪
最初は戸惑いますが
説明書通りにやれば、簡単に交換できるので
初めて自分で交換する方でも出来ると思います。
通常、お店や工場にお願いすると数万円コースですが
分割式などで自分でやれば、部品代¥4121円(Amazon)のみです♪
Posted at 2017/12/14 21:35:33 | |
トラックバック(0) | 日記