• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆優樹☆のブログ一覧

2017年12月14日 イイね!

【車検整備】タイロッドエンド交換

前回のドライブシャフトブーツ交換に引き続き
今回は同じく車検整備の1つでもあるタイロッドエンド交換!

タイロッドエンドブーツも意外と車検で不合格に
なりやすい部分なので要注意ですね♪

費用的に考えるとブーツを交換するのが1番安いですが
時間と技術を要するのでここは一気に一式交換します!

今回使用した部品はこれ♪


そして特殊工具のタイロッドエンドプーラー


使い方は簡単

このようにセットして


太いボルトを回すだけで


パキーンという音と共に外れます。
反時計周りに回すと外れます。



※一度外すと若干トーが狂いますので写真のように
外す前にテープなど巻いて目印つけておくと後のトー調整が楽になります。

あとは・・・
新しいタイロッドエンドをセットして



付属の新しいナットを付け、割れピンを入れ
ナットの緩み防止とピンの脱落防止で割れピンを折り曲げます。



これにて作業完了です♪

Posted at 2017/12/14 22:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月14日 イイね!

【MC21S】ユーザー車検1発合格へ向けて

先日、スマートDioを廃車にして1ヶ月・・・

ここ最近はメインカーのMC21SワゴンRの車検して
再び乗り出す為に車検整備に励んでます!

とりあえず一通り点検した結果
足回り、主にドライブシャフトブーツとタイロッドエンドブーツが
お亡くなりになってたので今日は久しぶりの1日休みということで
昼からずっと車検整備してました♪

まずはドライブシャフトブーツ!
今回、使ったドライブシャフトブーツは
素人でも簡単に交換できるというスグレモノの分割式。

Amazon↓

PARAUT (パロート) 分割式ドライブシャフトブーツ
NEO BOOT (ネオブーツ) B-C03
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0160WDHQK/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

古いブーツはハサミやカッター等で切って外します。
ブーツを外したら古いグリスが残ってるので
パーツクリーナーなどで綺麗に除去します。

ネオブーツ





接合部に付属の接着剤を注入し、接合部を綺麗にはめ込み



付属の発熱シートを貼り付け、8分以上放置



写真撮り忘れましたが・・・
順番的には
小さいバンドを取り付け⇒付属のグリス全量注入⇒大きいバンド取り付け

こんな感じで作業完了♪




最初は戸惑いますが
説明書通りにやれば、簡単に交換できるので
初めて自分で交換する方でも出来ると思います。

通常、お店や工場にお願いすると数万円コースですが
分割式などで自分でやれば、部品代¥4121円(Amazon)のみです♪
Posted at 2017/12/14 21:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうも!優樹です♪ YouTuberやってます! ゆうTV https://www.youtube.com/channel/UCPELz2_zdr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 22:57:33

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン AZ-R (マツダ AZ-ワゴン)
MC21SのワゴンRが廃車になり それでもこの型好きなので乗り換えて MD22S AZワ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation