• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロンパ☆のブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

ブレーキローター交換

車検時にブレーキローターを持ち込みで交換しました。
前回のクラッチ交換時にもうギリですよとのメカの方の忠言に従って。
29万kmも乗っていまさらですけれど初交換。
なんとBremboです。ローターだけは(笑)。
YAHOOショッピングで日曜ならポイント引いたら2枚で10000くらいでいけました。品番は複数あるので要注意。お店の方に適合をきちんと聞きましたよ。
私のグレードは1500Rなので4穴。09.7824.10でピッタリです。



届いて開けたら真っ赤な箱がやる気をそそりますが、
メンバーカードみたいのが入っていました。何に使うんだ・・・?



交換前です。
サビサビのボロボロ。ベンチレーテッドしてないですね・・・(笑)。
ディスクの面積も半分になっていました。全然気づきませんでしたけど。



新品です。
いかにもピタって止まりそう。
青いのは前にオトンが塗ってくれたものです。



うれしくなってフルードはWAKO’SのDOT4入れちゃいました。
これはミニサーキットでも久しぶりに行ってみるしかないな・・・。









Posted at 2021/01/31 17:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2020年10月12日 イイね!

クラッチ交換完了

クラッチ交換完了してファミリアが帰ってきました。
クラッチ交換しても症状が消えずに、油圧関係でクラッチマスターシリンダー、レリーズシリンダーと交換しても微妙でフルード交換したらゴミが入っていたとのことで治ったとのこと。フルード交換なら1000円くらいで治ったってこと・・・?と思いながらもしばらくまた乗れることになりましたよ。
クラッチ板は29万km走っている割にはまだいけるとのことでしたが、もうこの辺で色々変えておいても間違いではないとのことでした。パイロットベアリングはゴロゴロでしたし、クランクシャフトオイルシールもついでに変えてもらいました。
またしばらく乗らんと元がとれないな・・・。

Posted at 2020/10/12 14:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2020年09月30日 イイね!

モコちゃんドナドナ

奥さんのモコちゃんがドナドナされていきました。
11万kmで購入後、5年で14万km。
ノンターボですがまだまだリミッター効くまで頑張れてました。

先日奥さんに送ってもらった時に変な音がするなあとメーター近辺をのぞき込んだら
アラジンのランプとエンジンチェックランプが同時点灯・・・。
先週くらいからランプ点いてるよとのことでビックリ!
車に興味がない人ならそうなんでしょうね・・・。
奥さんにアクセルふかすなよ!と言いながらディーゼルエンジンのようなカラカラ音させながら近隣のドンキでエンジンオイル買って駐車場で入れたら3L入りました(笑)。ランプは消えましたがギリギリまで使ってしまったのでそのまま乗り続けるのも不安なので買い替えることにしました。エンジンオイルが異常に減るのは自覚してして車検時に指摘されたプラグパッキンを交換してこれで治ったと勘違いしてしまいました・・。ちょっと最近放ったらかしにしてメンテしてなかったかも・・・。モコちゃんごめんね~。

スズ菌感染者でスズキ1択のはずが結局HONDA N-WGNに・・・。自動運転やカーテンエアバック等の安全装備が一番安いグレードでもついてるのはコスパがいいですね。二輪時代の打倒NSRからの根深いアンチHONDAでしたがこうなりました。


Posted at 2020/09/30 12:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月28日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換とりあえずドライブシャフトが見つからないままクラッチ交換です。
クラッチ板+クラッチカバー+レリーズベアリングの3点セットをヤフオクで買ってショップに持ち込みます。29万km走行しての初のクラッチ交換。
Posted at 2020/09/28 23:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月01日 イイね!

まだまだ暑い・・・

まだまだ暑い・・・まだまだ残暑もキビしいですね~。
車ネタではないですが、ベランダ用エアコン室外機の架台を木で作ってみました。
といっても作ったのは5年前ですけれど。木なので腐るかと思いきや5年経っての経年変化はあんまりなし。2台置き用なら市販で1万くらいはしますからね・・・。
冷房ON中なら温風がツインターボで吹き荒れて洗濯物があっという間に乾きます。
干すときは汗がとんでもないですが・・・。
Posted at 2020/09/01 15:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「30万km達成! http://cvw.jp/b/285205/47425785/
何シテル?   12/24 15:11
新車から乗り続けて早21年目。29万キロ突破の愛車をこつこつ貧乏チューンしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TATACLEA ハンドルカバー 編み込み式 本革ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 15:09:53
冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 15:46:24
スズキ(純正) クラッチディスク一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 07:10:30

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
苦楽を共にした車なのでなかなか乗り換えられずにいます。
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
まともにベストコンディションで乗ってることがないくらいいつもどっか壊れてますがそれでもか ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
ふぁみよりも燃費が悪く、おまけにハイオクを要求するわがまま娘です。
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
免許取って最初に乗ったバイクです。叔父にもらいました。まだビジネスバイク乗ってる人は少な ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation