• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べっきぃ123のブログ一覧

2007年11月20日 イイね!

候補⑤

候補⑤こんばんは。

ブログを書いていると・・・
こんなに悩んでいた車があったのか
っと思ってしまいます。
優柔不断なのかなぁ・・・


さて、5台目のお車なのですが、

「VW ゴルフ GTI」です。

R32の隣りにあった車なんですけどね。(笑)
しかも今日の紹介は全部ゴルフだったりして(大笑)

TTと同じ2.0のターボ+DSGです。
職場の先輩でレガシーを乗っている方がいるのですが、
カタログ値はレガシーの方が全然高いのですけど、
実際に乗ってみると、へたするとGTIの方が速いかも。

ブーストのかかり方が絶妙というか、本当に低いところで
タービンが回ってくれているんだろうなぁっと思います。
速さだけで言えば、R32と互角と言ってもいいかもしれません。
ターボだけあって1.8のNAとはパワーの出方が違いますね。
バイクを持っている自分からすると、NAで回してナンボという
図式ができていたのですが、これもありだなぁっと。

メリット
・R32やTT、EOSより諭吉さんを100人ほど減らせること
・車両保険もお安くて、維持費は少ないということ

デメリット
・R32のV6サウンドを聞いてしまうと2.0が悲しくなる・・・
・ランクスにターボをつければ変わらない??(笑)

う~ん。どうしよう・・・っという1台です。
Posted at 2007/11/20 22:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月20日 イイね!

候補④

候補④おはようございます。

すでに日課になりました。(笑)

候補④からはハッチバックです。
クーペだと長く乗るためには
ちょっときついかなぁっと。

そこで今回のお車なんですが

「VW ゴルフ R32」です。

前にもブログでも書かせてもらった車です。

この車は本当にすごい車でした。
ランクスの1回り大きいボディに、3.2のV6エンジンが載っていて
電光石火のDSGが搭載されて、しかも4WDなんです。
標準で18インチのホイールもついていたり、本皮がついていたり。
ブレーキは今回乗った候補車のどの車より効きがよかったです。

この車は最後まで悩みました。1番理想的な車だったので。

でも・・・

「維持費が大変なことに・・・」

ワタクシ20代の後半なのですが、車両保険が年間18万って・・・
しかも毎年来る自動車税が58000円に・・・

どうしよう・・・
Posted at 2007/11/20 07:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月19日 イイね!

候補③

候補③1日に2件もブログ書くのは初めてかも・・・。

毎日1つずつ候補車をあげていこうと思ったけど
思いのほか台数が多かったので・・・
今日は2つ目の車をご紹介しまぁ~す。

さてさて、3台目となる今回のお車というのは・・・

「アルファGTです」

これはドライブをしていたときに爽快に自分の横を飛ばしていった車です。
真っ赤なGTで、いい音していたのですごく気になっていました。
たまたまディーラーが家から30分くらいのところにあるので
ちょっとドライブしながら様子を見に行ってきました。

残念ながら試乗することはできなかったのですが、実車を発見しました。
思ったほど大きい感じはありませんでした。
前車からクーペつながりでこの車にたどり着いたわけなのですが、
この車は、ハッチバックのようにトランクが開くんですよ。
これはかなりポイント高かったです。これならキャリアは必要ない!
内装もすごくおしゃれな感じで、シートもとてもよかったです。

ただ・・・

「イタ車だってこと!!」

「2.0のNAでTTくらいの値段がします。」

どうしても修理のことを気にしてしまうような人間なので
イタ車を乗る勇気はちょっとなかったです・・・。
Posted at 2007/11/19 22:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月19日 イイね!

候補②

候補②おはようございます。

コツコツとネタばらしの毎日です。(笑)

audiのTTを見てクーペがいいなぁ
っと思って、他に何かあるかと探したところ
もっとマニアックな車を見つけました。
プジョーの207、307でもない
オープンクーペモデルです。

VWのEOS(イオス)といいます。

この車は、電動でオープンになるのもすごいことなのですが、
屋根が5分割で、クローズドの状態でサンルーフが開きます。
つまり、クローズでクーペとサンルーフ、オープンと3つの
モードを選ぶことができるすごい車です。
内装も本皮が標準になっていて、高級感バッチリです。
ちょっとオーバーですが、ソアラ(SC430)のような感じ。

しかも・・・

「TTと値段が同じ(2.0同士)」←EOSはナビないけど。

これはいい感じと思ったのですが・・・

1:これは確実にキャリアがつめない=スノボに行けない。
  →スキーなら行けそうなんだけど・・・

2:オープンカーである必要がないかも・・・(恥ずかしいし)

3:ゴルフバッグは後部座席にしか置くことができない。
  →ただ、オープンにしてバッグを取るのはかっこいい?(笑)

っということで、この車も今回はなしってことになりました。
この車もお気に入りで、ドアがすごく厚くて剛性感がすごかったです。
Posted at 2007/11/19 07:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

候補①

候補①前にブログに載せた車です。みんカラを見ていて見つけた車です。

「これって何て車だぁ?」

っと思った車がaudiのTTでした。
前のモデルは知っていたのですが、
モデルチェンジしたことは知りませんで。
自分の住んでいるところではまず見ません。

職場に来る方でaudiユーザーの方が一緒にディーラーまで来てくれました。

「かっこいいなぁ!」「クーペもいいねぇ」

「試乗してみます?」っと言われて初めて国産以外の車を運転しました。(笑)

横幅が1800mm以上あるのですが、そんな感じもなく、運転しやすかったです。
パワーも十分で、200馬力?って感じ。低い回転でのトルクがあるっていいですね。

ただ・・・。

「後ろの席は本当にエマージェンシーなんですね・・・」
試しに自分も座ってみたのですが、174cmの自分では首を曲げないと座れず。
前の席はとっても広くてよかったのですが、2シーターと思わないといけませんね。

それと・・・。

「これでスノボーに行くというのはマズいかなぁ・・・」
キャリアも出てないと思うしなぁ・・・。(探したらありました!)
「ゴルフバッグは後ろのシートを倒さないと入りません・・・」

これから長く乗るにはちょっとデメリットが多い気がする・・・。
っということで、今回は選ばれませんでした。
でもとってもいい車で、乗ってみたい車のNo.1はこのTTです。
Posted at 2007/11/18 15:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ブログはじめました。 もしよろしければ足あとを つけていってくださいね。 よろしくお願いします。m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008.3.31納車です。 5ヶ月待ちましたぁ・・・。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
学生時代に借りたレンタカーがファンカーゴでした。 ずっとバイクだったので、すごく緊張しな ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2003年から愛車となりました。 ちょこちょこいじってきました。 いろんなお話が共有で ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation