• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒カプEYのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

☆16年目のお別れ・・・☆

☆16年目のお別れ・・・☆MY 黒カプ(元は銀カプ)はH4年式。

H5年に前オーナーから譲り受け、もうすぐ16年が過ぎようかと・・・随分長い付き合いになりました。
特に大きな故障もなく歳月を感じさせないくらい、いまだに新鮮に感じている今日この頃です。

購入当時・・・納車前から購入して真っ先に交換した最初のパーツ。
・・・MOMOヴェローチェレーシング 33Φ・・・

考えてみればいつも手に触れていて・・一番お世話になったパーツかもしれません。
16年使用しましたが、まだまだ現役バリバリなのです。。。
・・・が、内装赤化もかなり進んだこともあり、ついでにハンドルも赤くするかっ!と
オクであれこれ探して購入した赤いステアリングに今朝交換しました。

思い出深いMOMOヴェローチェレーシング・・長いことお疲れ様でした。。しばらく?眠っててね・・・

今朝はステアリングを交換後三ヶ根に登頂してきました。
集まってたカプチ乗りの方々・・・さすが赤ハンドルに気付いてくれました!
お披露目です!!

帰りはR23をいけ_さんとオープン・ランデブー走行で大高まで。。
日差しは強いけど楽しいドライブでした!!

【パーツレビュー】☆メーカー不明ステアリング   33Φ/REDバックスキン☆
Posted at 2009/08/23 14:13:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2009年08月16日 イイね!

☆九頭竜&白鳥ツーリング!☆

☆九頭竜&白鳥ツーリング!☆先日放送された「そこが知りたい 特捜!坂東リサーチ」・・・東海地方のローカル番組??・・・を見たメンバーの提案で岐阜の白鳥方面へ行ってきました。

目的は番組で紹介された料理屋「だるまや」の郡上天然アユ&「美人の湯しろとり」

朝5時45分頃に出発し、名古屋ICから合流場所の東海北陸自動車道の瓢ケ岳(ふくべがたけ)PAへ。
渋滞もなく時間に余裕があったので・・・はやる気持ちを抑えて80~100kmで安全走行。
それでも7時前に到着。。。まだ早い・・・

今回はいつものセリカと911。あと最近新車購入したばかりというHONDA ST1300 Pan European。
最後に到着したST1300・・・白バイ??と間違えそうなカラーリング。でもなかなかイカしてます。

白鳥ICで降りてそのままR158福井方面へ。九頭竜湖(ダム)を目指します。
現在?は無料のバイパスからイイ感じで走れるワインディング・・・左手に川やダム湖を眺めながら気持ちの良いドライブ!
あっという間に九頭竜の道の駅(越美北線の終着「九頭竜湖駅」でもある。)に到着。

ここには巨大なティラノザウルスの親子がいます。
何分おきかで、手や尻尾を動かし、キバをムキ出して吼えたり、眼を動かしたりとなかなかリアルでしかも屋外というのが立派!!
小さい子供はコワイ~!って半泣きする光景も・・・
福井といえば恐竜?案内地図にティラノザウルスの爪の化石発掘場所とかどうとか。。。
日本にT-REXはいたのでしょうか?

白鳥方面へ戻るのに県道127号~314号~R156へ。
登りの県道127号は途中かなり狭くて ガードレールのない断崖絶壁みたいなところも・・(汗)
なかなかスリリングでした。でも、すぐ横を流れる川のせせらぎを横目で見ながらイイ感じでした。

下りの314号・・・これは楽しめました!いいコースでしたね~!!

昼飯の「だるまや」には10時に到着早過ぎました。。当然準備中。。。
とりあえずお昼の予約を入れて、2台に分乗して結構近かった「美人の湯しろとり」へ。。
「だるまや」さんで100円割引券GET!ラッキー!!
ヌルヌルしたお湯でなかなか良かったです。肌に良さそうな感じ。。。

「だるまや」に戻ると駐車場いっぱい!20台以上。。。待ちの人も。。予約しといてよかった!

焼き魚定食&天然アユ塩焼きを食して満足。

郡上おどりもクライマックスの徹夜踊りの時期らしいし、帰りの渋滞も気になるので白鳥ICから帰路へ。
いつもなら極力下道ですが・・・1,000円ですから。。。。

結果渋滞に巻き込まれず無事帰着しました。
・・・行きは東名経由でしたが、帰りは多少大回りして東海環状~伊勢湾岸と高速域を楽しめました!・・・やっぱり1,000円はいいですね~!

【フォトギャラリー】 ☆九頭竜&白鳥ツーリング!☆
Posted at 2009/08/16 21:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2009年08月09日 イイね!

☆息子とカプチで茶臼山ドライブ!☆

☆息子とカプチで茶臼山ドライブ!☆今朝は早起きして三ヶ根へと思いましたが・・・

若干寝過ごし、微妙な時間に起きたので
珍しく早起きしてた二男を助手席に茶臼山ドライブヘ

時間短縮のため猿投グリーンロード経由で。
オープンでリミッター+αを経験した息子は早くもビビり気味。。。
そういえば何年か前OCとかに連れて行ったころはまだリミッターが効いてたっけ・・・

R153稲武~面の木の巨大風車へ・・・ここはもうクルマでの乗り入れはできなくなってました~徒歩で登っていきました。結構疲れます。。。

すでにここまでのワインディングでビビってる息子を配慮しながら、そこそこのペースで茶臼山高原道路を稲武方面へ下って道の駅で小休憩。
タイヤのゴムの焼ける臭いに「気持ちワル~」とお疲れ気味の息子・・ちなみに高1です。

今度は茶臼山高原道路を登り山頂へ。
・・・途中「カーブ注意!バイク事故多発」なんて看板のあたりでやっぱりバイク事故ってパトカー来てました。SUZUKIカタナでしたがライダーは大丈夫だったかな?

でも茶臼山でバイク事故に遭遇したのはこの1年で3回目です。
気をつけないと・・こちらも事故に巻き込まれたらかないませんからね。。。

茶臼山高原道路は路面状態が悪いですが、徐々に舗装工事しているのでそのうち走りやすくなりそうです。

売木村~平谷~R153~途中五平餅のマルエイで休憩~稲武~矢作ダム経由で帰ってきました。
結構のんびりペースで走ってましたが、途中何度か気持ち悪くなった息子。。。

・・・オープンカフェ2003(小海のスキー場で開催されたとき)に乗せていったとき・・・・当時4年生?
結構きついワインディングで気持ち悪くなって吐いてたな~と懐かしく思い出しました。。。相変わらずダメな父親ですね~

久々に息子を乗せて遠出・・・たいして会話もしてないですが・・たまにはね~


Posted at 2009/08/09 19:39:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2009年08月05日 イイね!

☆ROCK’N’ROLL☆

☆ROCK’N’ROLL☆また永ちゃんネタです!

4年ぶりのYAZAWAのNEWアルバム・・・・
買いにいけないといけないので、YAZAWA CLUB通販で予約してありましたが発売日に届きました。

今回は送料無料・・・初回版にはフェイスタオルのオマケつきです。
通常タオルは1500円するので、3000円のCDはとってもお得!!
しかもタオルは全3種類あるって・・・あと2種類GETしたい気が。。。。

東芝EMIと契約でイロイロあったらしいですが、
今回のアルバムは矢沢永吉が立ち上げたインディーズレーベル「GARURU」からリリース!
またデカいことやってくれました。

まだ聴いてません・・・じっくりと聴きたいと思います。

先週放送のSONGSの再放送を昨日チェックしました。
やっぱりカッコ良かった!

今晩の2週目も期待大で楽しみです!!
Posted at 2009/08/05 20:08:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 矢沢永吉 | 音楽/映画/テレビ
2009年08月03日 イイね!

☆FERRARI SP1 限定ミニチュア・・☆

☆FERRARI SP1 限定ミニチュア・・☆以前のブログコレコレで紹介した☆フェラーリSP1☆

展示されていました「アウト ガレリア ルーチェ」さんからメッセージをいただきましたので宣伝しちゃいます。



レッドライン・国際貿易・アウト ガレリア“ルーチェ” 共同企画
フェラーリSP1 オリジナルモデル&モックアップモデル2台セット
シリアルナンバー入り 300個 限定品!!

FERRARI F430 SP1 (chassis no.ZFFEZ58j000158865)
auto galleria Luce 11th.Dec.2008

ミニマックス社「レッドライン」
1/43スケール、レジン製
¥23,500

コチラからの予約特典として
※高解像度にて複写致しました全16ページのフェラーリ SP1 オフィシャル・カタログ
※フェラーリ社より提供頂いた全25カットの製造過程の写真
※オーナー直筆サイン入りのレーベル
以上3つの特典をプレゼント・・・・とのこと。

実車が世界に1台のうえに、ミニチュアも限定。。。
欲しいですが・・・・値段が。。。。

フェラーリマニアの方には魅力的なのでは。。。。
Posted at 2009/08/03 23:40:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「☆最近のクルマ事情☆ http://cvw.jp/b/285283/48235198/
何シテル?   02/01 10:09
H4年式のカプチーノをH5年から32年乗り続けています。 純正サターンブラックメタに全塗装して約22年。 ・カーボンボンネット(モンスター)→同色塗装 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

★追悼...★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:19:08
たまには手洗いホイル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 03:46:23
☆最近の週末☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 22:25:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ c207 (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
赤内装がお気に入り
スズキ カプチーノ 黒カプEY (スズキ カプチーノ)
☆永年乗ってますが、故障知らずのうえエンジン絶好調!走るのが楽しみで仕方ありません。まも ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
NEWなところが多いのが魅力で購入! よく走る、静か、オシャレと家族の評判◎
その他 その他 その他 その他
5年くらい前に購入。 アルミフレームで軽いです。 フロントフォークがオートバイみたいで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation