• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月28日

ゼロワン ユーザー車検

ゼロワン ユーザー車検 ゼロワンのユーザー車検に行った。

ゼロワンでは2回目だけど前回のやり方はほとんど覚えていない、2回目だったからか前回より詳しく見られなかった感じがした、笑

いつも光軸検査がどきどき、何しろステーがグラグラなんで近所の整備場で見てもらって、あんまり揺らさないで試験場に行ってくださいよ、なんて言われて…笑

ま、心配するより生むがやすしって事ですんなり合格、これであと2年は大丈夫!

ちなみにこの車の型式は「組立」です、笑

ブログ一覧
Posted at 2022/10/28 16:27:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2022年10月28日 18:13
私のは型式不明ですが、組立とは何だか格好良いなぁ…。
コメントへの返答
2022年10月28日 18:27
まさにkitcarですよね、笑
2022年10月28日 18:55
型式が組立ってなんだかカッコいいスね
オレのも不明…orz
コメントへの返答
2022年10月28日 18:59
光岡自動車が正式に自動車会社になる前は組立で、なってからはゼロワンも型式が承認されてるみたいですよ。
2022年10月28日 19:02
なる程、そんな訳なんですね
ゼロワンって型式認定貰ってるハズなのに、あれ?って思ったのでf^_^;
コメントへの返答
2022年10月28日 19:07
😁
2022年10月28日 19:19
私も新車当時から全てユーザー車検でしたが、何回やっても慣れません😭
12月に車検なので、そろそろ準備を始めます。
コメントへの返答
2022年10月28日 21:57
車検対応やって合格したらその日のうちに全部戻します。内緒ですけどね、笑
2022年10月28日 22:47
私も次回はユーザー車検に挑戦しようと思ってます😃
コメントへの返答
2022年10月29日 8:11
👍👍👍
2022年10月29日 0:23
あらっ
ユーザー車検ですか!!
皆さんやってますね〜👀
オイラにはハードル高いです😅
コメントへの返答
2022年10月29日 8:12
コストが安いので…笑

プロフィール

「@たかぽんセブン
大雄山線ですね😁」
何シテル?   07/31 06:45
R16@yokohamaです (国道16号沿いに住んでいます。 暴走族ではありません、むしろ時々騒音に悩まされている被害者です、笑  略して 「アール」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R16@yokohamaさんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 17:27:50
RAYS SEBRING GEM Cross Fade 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 06:37:02
自宅-宝塚駅-兵r33/r68/Temil横抜ける/r37/r12/R372-MagnumCoffee-S基地-兵r602/r12/r319/r323-山獲-自宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 08:54:45

愛車一覧

光岡 ゼロ1 光岡 ゼロ1
RS aizawa 4スロ、V pro、ハイカム、4ー2ー1 エキマニ仕様、bilst ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
5年前にバイクは降りたんだけどやっぱりあの感触が忘れられなくて、、、また同じGSX140 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
カミサンが乗るのでアクアにしたんだけど、仕事で使うことになったので弄り始めた…笑 GR ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
平日はカミサン専用で週末は娘夫婦(孫たち)が使うために増車しました。 ホンダセンシングで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation