メーカー/モデル名 | ベネリ / その他(Benelli) 不明 (発売年月不明) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | 過去所有 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | まだ日本での展開が始まって数年のメーカーで、品質的に未知数なのにデザインが気に入って購入した自分に満足している。代理店がプロトということもあり、保証やサポートがしっかりしているし、プロトのベネリ部門の情熱や販売店の良さも後押ししてくれた。 |
不満な点 | カスタ厶パーツが少なくてアリエク頼みになってしまうこと。アマゾンだと割高。アリエクは一度使うとスパム並みにメールがきてしまうこと。燃料計が超大雑把。繊細な日本人ではなく、おおらかなイタリア人でありたいと思う瞬間。 |
総評 |
同じベネリのTRK502Xに乗り換えのため、1年ちょっとで手放したけど、固めの足廻りが好みで扱いやすい。 取扱い店は増えているので、近くにディーラーがあるようであれば積極的に試乗してみて下さい。この足廻り良いなと思ったら是非候補にして下さい。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
母体は中国の錦江(QJ)グループであるが、デザインや設計部門はイタリアに置いたままとのこと。新しい中型ハーレーもベネリの兄弟だし、ボルボもQJグループの一員であるが北欧デザインを売りにしており、何か中国っぽいという色メガネは不要かと思う。
独特な顔とボリューム感のあるタンク周り。後部はスッキリ押さえつつも比較的大きいリヤキャリアも装備。フロントウインカーはカウルと一体化して縦長なので視認性はかなり高い。ヘッドライトはLEDのプロジェクタータイプで左右非対称のプロジェクターライトが見えてかっこいい。そしてビーム兵器かって位明るくて実用的。デカールは結構地味。ベネリは最近メタリック系のグリーン推しなのでTRK251も流れに乗ったら良いと思う。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
乗って印象に残るのは、足廻りがしっかりしていること。特にフロント周りにの重さが絶妙に良くて、街乗りで取り回しやすく、高速道路では安定して進み、フラットダートでも扱いやすい。日本以外の市場を見ると道路事情が良くない国でしっかり走っているので、そのノウハウが生きてるんだと思う。高速道路は100km/h以下ならパワーも十分余裕があり120km/hまでスーッと上がって行く。とは言ってもニーゴーだし7000回転位まで上がるとエンジンもかなり唸ってくるので、巡航して快適なのは110km/hまでかなと思う。
一方で足廻りの硬さの好みは別れるはず。もっと柔らかくても良いという人は結構いると思う。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
硬めの足廻りということで、市街地のストップアンドゴーで無駄な挙動が無いし、それなりにカーブが多い道や、高速道路も快適に走れる。一方で綺麗に舗装された一般道の急なギャップは拾いやすく、突き上げを感じる。これがフラットダートになると再び安定するから不思議。TRK251に乗ってて昔の愛車だったフォードフォーカスの乗り心地を思い出した。もう20年も前になるけど、ヨーロッパの石畳の市街地を快適に走るために敢えて固めにしてるとか何とか。シートも同様に柔らかくないが、それなりに長距離に耐える硬さはある。
ニーゴーシングルなので、ハンドルに伝わる振動はそれなり。気になる人はハンドルブレースを付けて振動対策が必要。ハンドルは1インチなので、ハンドルブレースも限られた種類になり結構お高め。 スクリーンは付いているが元々ヘッドライトが下の方についているのでこの長さでは只の飾り。胃のあたりに普通に風が当る。ロングスクリーンもプロトで販売しているけど盾くらいに長い。その代わり効果はばつぐん。サイドミラーの高さまで無いスクリーンは全て飾りじゃないだろうか。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
鉄製のリアキャリアが役に立つ
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
30〜33位でニーゴーとしては平均的。ただしハイオク。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
当初は55万円以下でVスト250よりも安かったが、円安により65万円近くに。やや高級車になってしまった。海外でもコスパに優れるバイクとして評価されているので、そういったバイクでさえ高くなってしまうのを目の当たりにすると、相対的に日本は弱くなったなぁと思ってしまう。
|
故障経験 | クラッチレリーズのゴムが破れてオイル漏れ1回。やはりリスクはあるのでメーカーの2年保証は助かる。保証内だったので無償交換。 |
---|
イイね!0件
RGM401さんのベネリ その他(Benelli) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/18 20:04:13 |
![]() |
スバル XV カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/09/25 02:03:24 |
![]() |
![]() |
カワサキ KLX125 オフロード遊びがしたくて増車しました!トランポ欲しい! |
![]() |
スバル XV 使いやすいサイズと走りやすさが気に入ってます。 |
![]() |
ベネリ その他(Benelli) ショップと箱根イベントと、2回の試乗を経て自分にぴったり合うと確信したバイク、TRK50 ... |
![]() |
ベネリ その他(Benelli) TRK251です。250ccの単気筒って意味だそうです。17Lタンクにしっかりしたフレー ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!