• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

足 前のNBから移したKONI足に、
チョット細工する為にノーマルビルに交換。
さすがにアレじゃ低すぎて怖いしね。


で、50kmほど走ってもこんな感じ。
ノーマルってこんなに高かったっけ?


KONIはショップに預けて「急いでないから、暇みてやって~」
ってお願い中なんだけど、カッコ悪いから早めにやってもらおう(笑)


組み直すのに今度はスプコン要るかな?
さて何処にしまったかなぁ・・・・・



ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/04/11 19:14:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年4月11日 19:33
ノーマル…しばらく見てないなぁw
リアは、拳が縦に1個入りますよねwww
コメントへの返答
2009年4月11日 23:02
拳は楽勝で入ります(笑)
運転席に座って地面に手が付かない!
2009年4月11日 19:51
うん

何か違和感ありありだよね!(笑」
コメントへの返答
2009年4月11日 23:05
目線もその分上がってますから、運転してても違和感が・・・
あっ!後ろの車のライトが気にならなくなったかも?
2009年4月11日 20:03
ノーマル車高って4WDみたいですね^^;
コメントへの返答
2009年4月11日 23:08
ノーマルより高い気がするんですよねぇ。
まるで何も積んでないバンみたいです。
2009年4月11日 20:25
自分もNBでビルのときは・・・こんな感じでしたね(笑
コメントへの返答
2009年4月11日 23:09
何か買った時より高い気がする。
前のは抜けてたのかなぁ・・・・・
2009年4月11日 21:22
見た目も大事ですよねぇ・・

それにしても結構高いですねww
コメントへの返答
2009年4月11日 23:10
いや見た目が一番大事ですって。

後はタイヤのツライチとか(笑)
2009年4月11日 21:24
Cリング溝加工ですか?
コメントへの返答
2009年4月11日 23:12
あたりッス!
まだノーマル形状に拘ってます。
2009年4月11日 21:26
細工って何するんでしょうか。。
コメントへの返答
2009年4月11日 23:16
Cリングの溝を1cmほど上げます。
プリロードもその分掛かりますから、役1.5cmぐらい上がると思います。
↑まぁやってみないとなんとも(笑)
2009年4月11日 21:50
なんて紳士な佇まいなんだろうかとw
>コニ
ミゾ切るの??
コメントへの返答
2009年4月11日 23:27
まずはミゾ切りで様子見て、次にバネレートアップ、それからプリロードとかの小細工をしようかと思ってます。
普通に車高調買わないのが変な拘り(笑)
2009年4月11日 22:25
例の
ゴキッ!ってなったのにしたの?

純正はストロークが長ところがいいと思いますね。
コメントへの返答
2009年4月11日 23:35
←そうです。
ブッシュだけ変えて貰って、持って帰るつもりだったんですが、作業もしてくれるって言うからお願いしちゃいました。

ストローク>長いねぇ、軽くブレーキ踏んだだけでライトの光軸下がります。
2009年4月11日 23:13
これで路面の状態が悪い場所も心配なくツーリングできますね♪

コメントへの返答
2009年4月11日 23:37
床下からガキーンは心臓に悪いですからね。
でも段差で斜めに入り癖は抜けません(笑)
2009年4月12日 0:30
自分のドルフィン号はNBビルシュタイン入れてます。
見慣れれば違和感なくなりますよ~
コメントへの返答
2009年4月12日 23:44
ロドに乗り始めて5年になるけど、ノーマル車高だったのは今のクリブルで4ヶ月かな?
前の白いのは3日(笑)
2009年4月12日 1:35
タイヤがすご~く小さく見えますね(笑)
コメントへの返答
2009年4月12日 23:46
コレでも16インチに履き替えたのに(笑)
RP-F1はもっと小さいから・・・
2009年4月12日 2:14
そうそう!!
NBの純正ってすごく高いんですよ
ノーマルでMTGに参加したら私だけ起立状態でしたw
コメントへの返答
2009年4月12日 23:49
普段から見かける車なのになぁ。
意外とノーマル車高が少ないのか、それともノーマルだと気付かないのか・・・
前だけ下げたらおじぎ状態とか(笑)
2009年4月12日 14:12
車高調は楽なんですけどね~
1回決めたらほとんど車高いじりませんが。。
コメントへの返答
2009年4月12日 23:53
セッティングの幅を求めるなら車高調も良いと思うんだけど、その都度アライメントもずれるからなぁ・・・
2009年4月12日 22:24
やっぱり低い方が断然カッコいいです!
コメントへの返答
2009年4月12日 23:55
やっぱり車高短、ツライチが基本ですよね。
さすがにこの歳だと限度があるけど(笑)

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation