• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月06日

一眼レフ

暇だったんでたまには、一眼レフの練習でも。

使わないでいると、かえってカビそうで・・・

でまぁ本棚の中に並んでる食玩のから適当に出してきて、ピントだしの練習。

ISO800、絞り5.6、シャッタースピードオート。手振れ補正無し(練習ですから)

まぁこんな感じで、前ピンぎみにヘッドライト辺りにピントを。




今度は真ん中辺りにピントを持って来て。






だいぶ腕が落ちてます。支える右手右腕はやっぱり大事です。

練習結果1

練習結果2


単焦点使えばもっと明るいんで良かったかなぁ。でもフルマニュアルと昔のレンズは重い(笑)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/06 21:17:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝一のオープンドライブ
R172さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年6月6日 23:04
ど、ど、どーしちゃったですか?
連日のあっぷ(^o^)丿

>ピントだし…
被写体の色や模様でも多少の違いがあるかも?(^_^.)

うちののオートは、どぅも前ピンのような気がしています(~_~;)
マニュアルフォーカスは目が不自由だし(>_<)
この間手に入れた望遠、、、1kgがこんなに重いとは(-_-;)
と、悪戦苦闘しています。。。
コメントへの返答
2012年6月7日 0:13
いや、いつもの自分ですが何か(笑7)
と言うより以前から書きたくても、時間的余裕が無かったりしてたもので。
ただ夜になると老眼で、細かい物が良く見えない事があるのでそれは勘弁して下さい。
まぁ書けるうちに書いておこうって思って。

ピントだし>一応合わせたい所で、シャッター半押しでロック、そして少しずらしたりして遊んでます。
たとえば前でピント合わせてから、そこから少しカメラを降るとか。
あと周りに余裕を持たせて撮ってます。
後はソフトで弄れますから。。。
2012年6月6日 23:33
レンズの個体差もあるらしいのでボディーとの調整でしっかりと
ピンが来る事が前提で練習した方が良いのかしら?
最近、自分も一眼活躍の場があまり無いような気がしてます。
コメントへの返答
2012年6月7日 0:21
今度は昔のずっしり重いマニュアル単焦点とオートの効く現行レンズの差とか試してみたいですね。
単焦点は、50mmF1.4だから相当バックをぼかせると思います(室内撮り)
が、外ではそこまでいらないでしょうけど。

コンデジポケットに入れていると、一眼の出番は減りますよね。
電話のカメラも侮れないし。。。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation