• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月31日

リハビリ

リハビリ こんなボール持って、つぶしています

低反発ウレタンみたいな感じで、

床にぶつけてもそれほど弾みません。

壁にぶつけても、それほど跳ね返りません。

でもそこそこ重さがありますから、投げれば結構飛びます。

子供のおもちゃ売り場で見つけたんで、何に使うかは不明です。

TVを見てると事か、握ってるんですが、色々握り方を変えて、指の動きと感覚を取り戻そうとしています。

バイクのクラッチ握るぐらいの握力は有りますが、もう少し指先の細かい動きが出来ないのがもどかしい。

バイクのクラッチじゃ人差し指と中指が動かせれば、後は連動するように、付いて動きますから。

実は最近さぼっていたんですが、みかも山の往復TRGが、きっかけで、手で包むようにシフトノブを握るんで。

AT種以上のスムーズなギアチェンジを、意地でも取り戻したくて、また始めました。

ちなみにコレ普通の人でも1時間やると相当負担がかかります。。。



リバティは今日バイザーを付けました。後は屋根だけですが・・・

左での甲の痺れが出始めたんで、無理は禁物かなぁ。



最近急に弱気になったり、大丈夫と強気になったり激しいです。

何かをしていないと、そんな事ばかり考えるのかも知れません。

と言う事で今月も無事毎日ブログアップ。ネタ見つけも頭の体操(笑)






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/31 20:07:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

日産救済策
バーバンさん

0824 🌅💩💩💩💩🍱 ...
どどまいやさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2012年7月31日 21:13
お疲れ様です。
根気がいりそーですが頑張ってください^_^;

私は、近くが見えなくなってからは、細かい作業はめっきり(~_~;)

運動もしないと、と、、、思ってはいるんですが。。。
コメントへの返答
2012年7月31日 22:29
昔は手では剥がしていたんだから、それこそ大進歩な訳で、でもお店に一通り電動工具が無いと、使えない工具が増えてきた気がします。

私は先に眼鏡して取説を良く確認後に作業に入るって書けばカッコイイですが、取説を読んでも覚えてられないってのが。。。
2012年8月1日 9:59
心の浮き沈み、誰だって普通にします(^-^)
波が激しいのは、それだけ本気で魂込めた想いだから。
私も毎日、先を思えば不安だらけで、だけど運命に負けたくない。

泣きごとこぼしながら、がんばりましょう( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年8月1日 19:28
そうですね。誰々が勧めたからとか。結果が悪いと人のせい、自分で決めた事なら最後まで責任とれますし、何が何でもって気もおきます。
女性蔑視じゃありませんが、ホントはそういう男が居て、決断して付いてこいじゃないかな(古い考えだけど)
*Seiさん見てると、世の中男気のあるやつが減ったなぁとも思います。だからダメンズなんて言葉が出来ちゃうのかな。

何時も気落ちを太くする言葉をありがとう。
そうだよね、良い時もありゃ悪い時もあるさ、そういう気になれますし心が軽くなります。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation