• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月22日

集合管。

集合管。 ←いきなりタイトルと関係無い画像。(笑)

今日は散歩の後、足がつりそうになりながら、

初めて自転車こぎマシーンを回しました。

と言ってもコレ勝手に回るんで、自分では

漕いでいません。早くなったり遅くなったりしてるだけ。

痺れているから左足の指先丸まってるし、

痛くても強制的に回りますので、ある意味良いマシンかも知れません。エアコンの効いた部屋でTV見ながら・・・

で昼から日陰にCB出して、集合管磨き。バイクは車と違ってもろ見えなんで、たまには掃除しないとね。

この前雨の中バイク走らせて、その後高速を〇〇〇kmで走ったせいか、凄いまだらに焼けが入ってしまって。

でコツコツと、320番→600番→1000番→ボンスター→ピカール。良く見ると磨き残しが有ったりします。

本当は外して磨けば楽なんですが、チョット今はまだ無理かな。でも手が小さいから(意味不明の方もいそう)

地べた(と言ってもコンクリート)にべたすわりして下側まで丁寧に磨きます。磨き終るとこんな感じに。



ちょっとまだ鈍い感じですが、下地からしっかりやらないと無理だし、掛けた時間ほど満足は出来ないと思う。

この状態を保っていられるのも、いいとこ2~3時間ぐらい?かも。それでも磨くのがバイクだからかなぁ。

見える所丸見えだし。 〇集合管がブラス色に焼けて行くまで。←長い。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/22 19:29:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

充電ドライブ!
DORYさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年8月22日 22:25
ピカピカも良いけど、綺麗に焼けたのはもっと良い♪

>フォトギャラ
コレは金属フェチなアテクシへのご褒美デスカ?(笑)
きれいに焼き色入ると、そのまま飾って眺めたくなります(*´Д` )

コメントへの返答
2012年8月22日 23:25
もうほんとステン管の焼きの入り方って、上手くやると凄く綺麗。
出来れば一回外して、徹底的に磨きを入れてから、焼き入れして、好みの色合いで外して、ガレージの壁とかに飾っておきたいよなぁ。

その前にそんなガレージライフを満喫できる生活環境をつくりださないと・・・まぁ車庫で精一杯じゃないかなぁ。
2012年8月23日 5:30
T-HOUSE(NAデビュー当時の伝説のロードスター屋)では
綺麗に焼きを入れるためにエキマニに何か吹きかけてから
自走しないで同じような感じで焼入れしてました。
飴色になるんですよね~ムラ無く(o^^o)♪
コメントへの返答
2012年8月23日 18:42
バイクのエキマニは風が当ると冷えちゃいますから、ほんの一時の楽しみかもしれません。

ただロドのエキマニは全開の後、手入れが悪いと飴色どころか紫色まで言っちゃいますから、出来ればメッキにしてもらって。手入れが楽な方が良いかな(笑)

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation