• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月24日

チョット変身!

今日も朝から散歩1kmも行かないうちに、足の裏の感覚が変わります。後はただ淡々と歩くだけ。

昨日より涼しい、風が吹いているのが気持ち良い。頑張って歩いた後はバイク屋に一直線。

ブローバイガスのホースがバイク用なら有るかと思って、行ったら無い・・・・・これ使えないですか?

っモンキーのブリーダーホース。耐油ホースで径もぴったり。こないだのつなぎが効いたのか(笑)

色はブラックの半透明、私のエンジンルーム内ならかえってバランスが取れそう。今日の交換した物。



左上からホースバンド小(マルハヒーターホース付属品)、マルハ水温センサーアダプター(黒いの)

ホースバンド大(マルハシリコンホースセット付属品)、まぁラジエターのアッパーとロアホース。

シールガスケット(在庫品)、クーラント2L、ヒーターホース2本とラジエターのアッパー&ロアホース。

最後がTAKEGAWAのNO00-07-0068、商品名ブレードホース8パイ2m、クリアブラック。

そんでもって交換前。




その3時間後、いや~低い車は腰に来る。



タイラップ関係も今回は青。全開緑を使った部分をバシバシ交換。これも古くなると切れるからね。

次回は黒を使ってる所を赤かなぁ・・・いやクリアってのもあった気がする.。

アーシングケーブルとブロックを再磨きしたら、なんか調子良くなった気がする。プラグも暫く見てないな。

ビックスロットルは今の所緩み無し、エアクリはこの前洗ったし、2万キロ台の程度の良さもさすがに、

78000kmオーバーになってくると色々あるな。次に心配なのがラジエター本体と、ウォーターポンプと、

タイミングベルト。後エンジンマウントもまだ変えて無いからなぁ、ついでにフルブッシュは交換したい所。

ブッシュ抜き工具なんて1回しか使ってない、前のNB1はその辺全て終わっていたのに、今となって悔しさが。

身体が何でも無ければ、それも楽しみと割り切ってやれたのかもしれない・・・

まぁ工賃浮かしたいだけで、やって貰えば済む事なんだけど、何となく魂が入らないような気がして。

今日はくたびれましたので、整備手帳は、画像を纏めて後日アップ予定。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/24 19:43:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

25年7月22日(火)ビーナスライ ...
ミムパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ(梅雨明けした途端)
らんさまさん

関東の今週の天気!
のうえさんさん

現物はカタログの3倍 かっこいい
ひで777 B5さん

セミが鳴きだした! 夏が来た!?!?
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年8月28日 21:30
遅レスでがありますが、ブッシュ交換やるなら、よければお手伝いさせてください。
休みが合えば、ですが。

NBを失ってから、前以上にNBを触りたく、また私のNB2号機(予定)も、自力での
ブッシュ交換を予定してるので、予習の意味でも、お手伝いをしたく。

家の再建も法的問題で停滞中ですので、時間があればお手伝いさせてください!!
コメントへの返答
2012年8月28日 22:08
チョット今の段階で、何時って予定は立ってません。
たぶん10万kmを境目に結構やるとは思いますが、このペースじゃ何年先になるやら。

もしかしたらと言うか、たぶんa2woさんの2号機購入と、その程度によっては私の方が遅いかもしれません。

やっぱりNBないと寂しいですよね。私も代車の時、ホント違う車でもなんて考えましたが、やっぱり弄り慣れて、パーツも残ってるNBしか考えませんでした。

私もまずは身体を何とかしないと、その大好きなNBさえ、乗りこなせない始末。
かなり先になりそうですが、必ず声は掻けますから、家の方も頑張って下さい。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation