• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

雨が降らない!

雨が降らない! 雨が物凄く降っている地方の方々には申し訳ないんですが、

最近、と言うか、前回降ったの何時だ?ってぐらい雨が降りません。

普段は雨が降る→車汚れる→洗車する→やるならWAXまで、

となるんですが、こんなに降らないのは初めてじゃないかな?

この前、滝行に?言った時に雷雨に合いましたが、それっきり。

今日何となくボディを触るとザラザラ、屋根なし駐車だからなぁ。

日中はいくらなんでも、熱中症になりそうなんで、夕方手抜き洗車&WAX。ずいぶん汚れていました。

今は触るとつるんとしてます。やっぱりボディはこうでなくっちゃなぁ。一人ロド見ながらニヤニヤしてました。

コレだけ暑いと、DHTの効果は抜群で、日向でも内貼りが触れます。さすがに冷房の効きだって良いです。

と言う事で前から気になっていた、水温、油圧のメーター取付け部の両面テープの浮きを直しました。

〇メーター取付け部の浮き直し。←センスネータイトルだな、自分でそう思う。(笑)

初めはメーターの取付けベースは両面テープで貼ってありました。少しずつ剥がれて落ちかけて来たんで、

前2本タッピングスクリュウで固定しちゃいました。そしたらかえって後が浮きはじめ(当たり前ですよね)

メーターそのものまでビーンと振動しています。このままじゃメーターに良く無いなって事で、一度外して、

ベースを『タッピングスクリュウ3本止め』、結局良い案が浮かばず、説明書通りと言うか、こういう結果に。

センターパネルに穴開けたり、こういう固定を嫌がる方もいますが、走ってて外れたら洒落になりません。

それに何年間かは乗るはずですから、外した跡を隠したい時は、新品のパネルに変えれば良いだけです。

まぁ結構な勢いでNBもパーツが無くなってるらしいですから、余裕があれば必要な所はキープしといた方が。

外装パーツより、内装パーツの方が早く無くなる傾向のようです。内装は壊れて走れなくなりませんからね。

私もそろそろエンジンマウントとか頼んでおいた方が良いかなぁ。すでにマツスピ製とか無いって話も・・・

基本NBもNAのマイナーチェンジに近いんで、共通部品も多くあります。と言う事はNA乗りにNB部品が、

多く使われ始めても不思議じゃありませんよね。もう20年以上前から走ってる車だし、NBでも14年?

普通の車ならこんなにたくさん走って無いですから。

あっ、今日の作業はエンジン掛けっぱなしで、エアコン掛けっぱなしで行いました。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/26 20:00:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2012年8月26日 21:10
>NA乗りにNB部品が…

うっ!?気付かれてしまった(~_~;)

でも、
ダッシュやコンソールは見逃してあげましょー(^○^)
コメントへの返答
2012年8月26日 21:44
ウェザーストリップとか注文する人って、NB乗ってる人よりNA乗ってる人の方が多かったりして。
確か三角窓の周りも、幌のレインレールも共通で使えたはず。

第一ほとんどのNAがNB幌。中には骨ごととか(笑)
2012年8月26日 22:14
ジネは車庫でくもの巣が貼ってました!!!!!(涙)

いつになったら乗れるんだか???
コメントへの返答
2012年8月26日 22:25
いや乗ろうと思えば乗れますって。
ヘルメット被って無いし、軽装でOKでしょう。
背中にエンジン背負ってても、股下から比べればまだ行けそうな気がします。

乗る気になった時乗れますよ(笑)
2012年8月26日 22:15
自分のはダッシュが割れちゃってますが、赤い内装はもう出ないような噂を聞きました・・・

マツスピのエンジンマウントはジョイさんに常時在庫があって、ちょっと前に聞いた話だとまだまだ大丈夫だそうですよ♪
コメントへの返答
2012年8月26日 22:28
内装は染めQで塗れますから大丈夫!
他とぴったり合わなければ、他も塗ってしまえばOKでしょう。

マツスピエンジンマウント>こっちのディーラーで聞いて無かったら、伊佐治さんが大人買い?
2012年8月27日 8:35
雨降らなくても洗車します。
埃が夜露で付くので・・・

ウォッシャー液飛ばすのキライなもんでw
コメントへの返答
2012年8月27日 18:50
昼間専用なんで埃しか付かない。
窓だけガソリン入れた時、拭いてくるぐらいか。

ウォッシャー液>この時期は水です。
変なの入れると余計汚くなるんだもん。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation