• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月09日

事情聴取。

事情聴取。  今日は警察署に、診断書を持って、事情聴取に行って来ました。

 流石古い警察署なんで、エレベーターがありません。

 しかも交通課は3階だし・・・もうゆっくり上るしかありません。

 歩くのは結構楽になって来たのに、階段は流石にきつかった。

 担当のお巡りさんと、およそ1時間弱お話して帰ってきました。

 相手に対しての処分を聞かれたので、今回は頭に来た事全部

話して来ました。一番頭に来たのは、ぶつかると思ったのにブレーキ踏めずぶつかると思ったとか、

その前に人命救助の義務があると思うのだが、救急、警察、私が電話している事。相手は運転席で座って

ただけ。降りたのは警察官にドア開けられてから。良い根性してるよなぁ。その後誤りにのTEL一本無い事や、

その場でスイマセンの言葉も無かったまま救急車に乗せられてしまった事を話し、担当の警察官に見送られ、

帰って来ました。本当に世の中どうなってるんだ?相手も若造ならいざ知らず、私より一回り以上年上のおっちゃん。

でもここから先は、相手の保険会社との話し合いしかないんですよね。警察は調書を作って、検察に、相手に

どんな罰が降りようと、被害者は聴きに行かないと解らない。被害者無しの裁判っておかしいと思いませんか?

お医者さんも、警察官も、何かおかしいと思いながら仕事としてこなして行く。自分たちから変えようとは思わない。

市民運動でもやって、署名を集め、嘆願書でも作らないと変えられないのかなぁ・・・

まぁ車がきちんと直って来て、リハビリもきちんと受けさせてもらえば、私としてはOKなんだけど、って思うから、

いけないんだよね、きっと。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/09 18:26:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

雨色の残像
きリぎリすさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年11月9日 20:49
>警察官にドア開けられてから…
スゴイ、
警察が来るのって時間かかるでしょうに、
よくそれまで座っていられましたねぇ。

お疲れ様でした。

あんまり血圧上げないよーに(~_~;)
コメントへの返答
2012年11月10日 0:18
近くに交番があるんですが、そこのインサイトのパトカーが一番に来て、通り過ぎて行きました・・
次に500mぐらいの所に、消防署があるんですが、私が事故ってるから、道は大渋滞。

でもホントに運転席で、何やってたんですかね。
もし傍聴できるならしてみたいと思っています。

血圧は薬で安定中。朝晩計ってますから。
2012年11月9日 22:39
はい。 交通事故って良識的な人の負けですよ。私も今回の事で身にしみました。
ただ だからって卑しい人間になろうとも思わないです。

hariさんの場合は、怪我もあって相手が困った方ですから 常識の枠いっぱいまで主張して貰うべき物をもらいましょう。
コメントへの返答
2012年11月10日 0:13
交通事故は結局やられ損なんですよね。
いくら貰った、いくら車にかけて貰っても、身体が痛いは治らないんですよ。
結局歩くのにも痛い思いしてる訳ですから、損以外何もないです。

大体事故で儲かったやつにの、話なんて半年の痛みと引き換えたら、損してるし、半年でむち打ちが治った話も無く、何年たっても雨の日痛むとか、そんなのばっかし。
2012年11月10日 10:11
相手はよっぽど動揺していたのか、もしくは動けないくらいダメージを負っていたのか(年取ってるなら尚更)、一概には相手を批判できません。車中で携帯眺めてたとか、余裕の行動を取っていたなら論外ですが。

また裁判となる場合、本人訴訟であれ代理人訴訟であれ、原告側には判決が送達されるはずだと思いますが、誰か第三者が訴訟を起こすのでしょうか?
コメントへの返答
2012年11月10日 18:56
相手は動揺だけだと思います。警察官に降ろされた時も、私が救急車の乗る時も、今回の事情聴取の時も、相手方の怪我は無いのか、どっかにぶつけてるとか無いんですかと、聞いていますが、一切怪我はないそうです。
良くある話なんですが、ぶつけた側は、ぶつかる瞬間まで身構えますが、ぶつけられた方は、無防備が多いからとも言われました。
ついでに車の損傷も聞きましたが、ナンバーが曲がったぐらいにしか見えなかったそうです。

裁判は、前回もそうですが、弁護士さんにお任せしようかと思っています。私じゃとても難しすぎて対応しきれませんし、結果を求めるならその方が早いと思われるからです。


プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation