• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月14日

デミオのメーターで気になった所。

デミオのメーターで気になった所。  今日も朝からジョギング(って書ければカッコイイのになぁ)

 散歩の延長。昨日より少しペースを落ち着かせて、2km完走。

 でも昨日より汗が少ない気がする。のんびり走り過ぎたかな?

 今日の夕方頃から、ふくらはぎがパンパンに張って来て痛い。

 ん、良い気持ちだ。コレを過ぎないと、足に力が付いて来ない。

 筋肉痛で走れないのはいかんですよね。お腹を引き締めないと、

このままじゃトトロのお腹になって、子供が飛び跳ねて・・・な訳は無いですが、結構まずい所に体重が来てるんで、

頑張るしかありません。TOP画像はこの前まで借りてたスカイアクティブの夜間のメーター。

で昼間のメーターがコレ。さすがにディーゼル並みのレッドゾーン(笑)でも静かだったなぁ。




お次は今借りてるデミオの昼間のメーター、さすがにこっちの方が高回転まで吹けますね。




そのデミオの夜間の状態。元々赤い照明が嫌い(個人の問題)で、レッドゾーンが解りにくい。下に線が引いてある。




こんな感じですが、赤いメーターはやっぱり見にくい。まぁ慣れの問題もありますが、メーカーも最近はホワイト系だし。

わざわざブログネタでも無いんですが、皆さんはどんなのが好みなのかなぁって思って。



私のNB2は、ホワイト文字盤に赤い照明。イマイチ馴染めなくてNB1の文字盤利用、照明は赤いキャップから、

緑のキャップに変更、距離計はNB2の中身ばらして、NB1と組み合わせて(少し暗い)昔はレオスタットって、

スイッチと言うかボリュームみたいなのが付いてて、街中では明るく、郊外で周りが暗い時はまぶしいんで、

少し明るさを落としたり出来る装置が結構付いてたんだけどなぁ。もしかして今でも付いてて私が知らないだけ?

なんかそれも悲しいなぁ。さて明日まで午前中の通院なんでバイクで、月曜日からは夕方なんで車になります。

夜はバイクで行くと、嫁やお袋が心配するので車ですが、街中挟んで向こうとこっち、渋滞で時間も読めない。



それに合わせてロドが直って来そうです。ぶつかった衝撃で、各アームのブッシュがずれて1cmホイールベースが、

ずれてたりとか、タイヤを違う物に履き替えると直る。初期ロットのタイヤのせいもあるかもって、釈然としない。

取り敢えず現状のアライメントデータ。




まぁ帰って来たら、速攻で車高下げて?、スタッドレス履かせるんで、はっきりするでしょ。






 
ブログ一覧 | 気になった事 | 日記
Posted at 2012/12/14 19:41:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年12月14日 21:30
やっぱり事故の後遺症なのね!!!、ジネなら廃車だな!
コメントへの返答
2012年12月14日 21:55
衝撃吸収ボディって、何処でストレスが逃げてるか解らないのが怖い、前回は廃車だし。
事故者でも良い、まっすぐ走ってくれれば・・・
2012年12月14日 22:05
青が好き♡♡♡♡♡
でも我が家のデミちゃんもロドちゃんも 赤
スカイアクティブのボディ色ブルーとパネルのブルーがよくて
本当はスカイアクティブにしようと思ってたのに
使い方を話したら営業さんにスカイアクティブは無駄だと言われ
説得されてしまいました。
普通の13Cになってしまいました( T_T)\(^-^ )
コメントへの返答
2012年12月14日 22:37
結構女の人って青好きな人が多い気がします。
だから何?って訳じゃ無いんだけど、メーターはスカイアクティブまでは無理でも、かなり近づけるように出来ると思います。一旦外して出イオ簡単に外れますから、照明用の電球にかぶってる赤いキャップを外して、LEDとか。青いキャップ被せるとか。まぶしさの調整が難しいかな。
13Cなら990kgなんで、車検の時2年で1万円お得じゃないですか。
今度はテゥルーレッドに乗ってみたい。派手で赤なら、クラシックレッドより良いような(笑)
2012年12月15日 7:55
メーターだと~

3世代続いてデミオ絡みな
σ(・・;)ん家だと~


カミさん現在乗ってるDYの
左右対称のメーターが見易いですね。

照明色にはあまり拘りませんが、
タコメーターの大きさに
今一不満が有ります。
コメントへの返答
2012年12月15日 19:58
こんばんは、初めまして?かな。

メーターはDYの2眼で、4連メーターが絶対見やすいと思います。

使い勝手もリヤゲートが、バンパーレベルから開くんで、重い物も積み下ろししやすいし。

タコメーターの大きさ>確かにですが、アルテッツァもTRDバージョン以外は同じく見にくいんであるだけ良いかなと思います。
それでもセンターメーターのラウムより全然見やすいですよ。

個人的には水温計は欲しいかな?


2012年12月18日 1:10
うちのNBも元はホワイトメーターに赤照明だったのですが、今は普通の球入れて電球色照明になってます。
赤照明だとが警告灯が点いてるように感じてどうも馴染めなかったんですが、電球色にしてから満足してます。

コメントへの返答
2012年12月18日 19:03
お久しぶりです。って言うか久しぶり過ぎ(笑)
普通の電球入れてまぶしくありません?

ホワイト系の車種別セットまで、LEDだと出てますね。何か良いメリットがあるのかなぁ。

電球色だと昔の透過照明になる前のイメージ?
ろうそく見たく、落ち着くかも。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation