• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月05日

燃やせ体内脂肪。

燃やせ体内脂肪。  って事で自転車用ローラー台導入。一応朝の散歩は1km歩いて、

 やっぱり寒すぎて、足裏の感覚無くなってるので、歩いていても、

 何の為?って思えてきてしまうし。やっぱりある程度走らないと、

 汗もかかないし、ただ寒いだけで凍えながら歩く意味が解らなく

 なって来た。だって外気温マイナス3度とかで、リハビリの為に

 歩く意味があるのか疑問。って事で、歩行練習では歩きますが、

冬場は室内トレーニングに切り替え。コレなら雨降っても、風が冷たくても関係無し。最強の脂肪燃焼システム(笑)

この場所は、実家の2階の廊下と言うか、2畳分のフリースペース。色々な物が置いてあったんだけど、要らない物は

かたずけ。一応ココには古い応接セットの一人掛けの椅子が2個置いてあって、色々な物が乗っかっていたところ。

上に乗っかってる物を片付けたら、イスは要らない事に気づく。座れないんだから当たり前だけど。しかもぼろぼろで、

中からウレタンが落ちてくる状態。粗大ごみとして処分した方が良いと、親を説得。無事ローラー台の置き場所確保。



コレで、物置に入っていた自転車も日の目を見るし、物置の中も少し広くなる。自転車って意外と置き場に困る物。

物の間に挟み込まれても困るし、上に何か置ける物でも無いので、一番手前に置いて、その都度出し入れしてた。

コレで物置も荷物の整理が出来るし、何より広く感じる。上手くいけばバイクが入る?←そんな事したら意味無し。

ローラー台も2万から5万以上?するものまでさまざま。まぁ使い方考えれば安いので良いのでジャイアントのコレ。

サイクロトロン・マグ2
。仮面ライダー2号のバイクみたいな名前、他と比べて安かった事、近所に在庫が合った事、

で今日買って来て、設置、色々オプションはあるみたいですが、取り合えず、必要なら買い足せばいい事だし。

特に前輪の下に置いて、後輪が上がった分、普段の乗車姿勢に近くなる物とか、近所のお友達、サークル・(ドット)

さんに電話して確認。そんな物要らない本でも、同じじゃないかとか、値段の違いとか、色々お世話になりました。



小学校から高校まで一緒の近所のツレ。趣味も自転車、カメラ、天体望遠鏡、違うのはバイクか楽器かぐらい?

やっぱり相談できる相手が近くに居ると便利。私の持ってるチャリも良く解ってるし。何かあったら又よろしく(ヲイ)。

さて明日から、折角買ったんだから、乗らなきゃ意味無いし。今日チョット乗ったけど、すぐに慣れそうで良かった。

一番心配してたのは、脳梗塞やってるから、平衡感覚がずれてたらと思ったけど。バイクも乗れてるんで平気。

一応目標体重60kg。現在70kgを少し超えてるから、マイナス10kgチョット。意外と太ってるんですよねぇ・・・



ただ事故による後遺症害(首と左肩が動かない)はどうにもならないのかなぁ。トレーニングももっぱら脳梗塞の為。

ただ下手すると、余計事故の後遺障害が悪化しても困るんで、その辺もローラー台なら道路を走るような段差も、

無いし、上半身は楽だね。伏せなくても風来ないし(笑)水も脇のヘルメット置いてある所にペットボトルが置ける。

タオルも置けるから汗も拭ける。このまま食事制限と一緒に、頑張って行こう。期間はまず3か月やってみます。

ロドのノーマルシート2脚とDHTとかゴルフクラブとかと同居です、あとタンクバックとか、脇にライジャケが2枚。


〇一応こんな感じに設置出来ました。








 
ブログ一覧 | 人間の軽量化 | 日記
Posted at 2013/01/05 18:32:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

023premium5th an ...
でら.さん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2013年1月5日 20:49
おー、早いね。
それだけの早い対応があればOKでしょう。
コメントへの返答
2013年1月5日 20:55
アドバイスサンキューでした。
余り負荷掛けないで、少し乗ってみたけど、タイヤノイズが煩いかな?スリックにすればだいぶ違うらしいけど。
下でTV見ていた親父が音も聞こえなかったぐらいだから良いか。最近耳が遠くなっちゃって(笑)
2013年1月5日 22:12
冬場はこれ良いですよね
ローラー台は3ローラータイプのを高校時代に
やった事があります。今日は走ろうと思いましたが
寒すぎて家の中でヌクヌクとしてました。(^^;;
コメントへの返答
2013年1月5日 22:28
3ローラーは難しそうで手が出ませんでした。
後輪を回す力で、前輪が回り、ジャイロ効果で倒れないって物ですよね。あの幅50cmぐらい?の橋を渡っていると思えば平気とか言われても。
今回の目的とほど遠い物なのでやめました。
でもいつかは乗ってみたいなと思います。
2013年1月6日 9:16
細いクロモリフレームにダブルレバーは憧れです♪

自分のロードも半分放置なので、ローラー台欲しくなります(^^;
コメントへの返答
2013年1月6日 21:24
クロモリフレーム、また人気出てきたみたいだね。
自転車屋さんもそう言ってた。
私のはロードじゃ無くて、ランドナー。基本的には、荷物載せて遠くまでまぁキャンピングのチョット軽快バージョン、今は見ないカテゴリーですね。
ハンドルの曲がり方も特徴的だし。
その泥除けや、走る以外に要らない物を外したのが今のバージョン。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation