• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月17日

ヤル気が出ない!

流石に今日は、暑くてやる気が出なかった。風向きが、昨日までと変わって南風。日陰でも暑い!

本当は、せめてカタナのマフラーを交換したかった。持って行ってもやってくれるでしょうけど、少しでも

安く上げたいので、自分でやりたいし、穴も開いてるので、車用の粘度のようなファイヤーガムで塞いで、

更に色を塗って、綺麗に仕上げたかった。純正でも鉄なんで、意外に音は大きく、重低音かも知れない。

でも今日は、朝からやる気が出ない。バイクのカバーすら取る気が無い。なんだろう本当に動きたくない。

午前中も部屋で、うつらうつら。お昼を食べてもうつらうつら。何がって訳でも無く、だたやる気になれない。

早くやらないと間に合わない。やらされてる感じが嫌。義務化されてるような気がして、気持も重い。

仕事じゃないのになぁ・・・


まぁ、やる気が無い時に、無理してやると、ろくな事が起きないので、最悪工賃払って、バイク屋さんで。

コレもしょうがないかな。明日になれば気が変わってるかも知れないし。あんなに欲しかったカタナも、

弄ってる(直してる)時間の方が多くて、乗れてないのも原因かもね。秋には色々な所に行きたいな。

それまでには、普通に乗れるように仕上げたい!


それでも何となく、ロドのワイパーコントロールの淵を作る為のアルミ板を当てがって見る。色合いは良い?

ピンクの形になるように切って、タッピング打って、いかにもそれっぽくしたいだけ?の飾りを作ります。



それから寸法を測って、まずは縦。下の部分が斜めになっているので、そこまで突き出させて有ります。



そして横。こっちは普通に横幅。内側の角にアールを取るのは面倒なんで、切りっぱなしのスパルタン

仕様になるかも。まずはアルミ板切って、曲げて、4隅をタッピングで止めれば見た目は良いでしょ。



まぁタッピングが、アルミ板を止めてるだけって言うのが、私らくないかも。全然機能に関係無いしなぁ。

ロドに掛ける愛情の違いか、カッコよく仕上げたい!屋根開けて止めておくと、内装も目立つからね。

アルミ板は0.5mm。0.3mmの方が加工しやすいけど、厚みが無いと、シールっぽく見えちゃうじゃん(笑)







ブログ一覧 | ロードスター弄り | クルマ
Posted at 2013/08/17 20:28:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

週の真ん中 水曜日
自由区さん

この記事へのコメント

2013年8月17日 22:22
やる気が出ないときは何もしないのが一番ですよ。
私もカタナがちゃんと動くようになるまで約1年ほど掛かりました。
今は物凄く快調になってますので、なんとかモチベーション保ってくださいませ。

なにせ旧車でもありますから、いろいろと不具合出てきますし(^^;
コメントへの返答
2013年8月17日 23:50
なんかこういう時作業すると、怪我したり。ろくな事が無いんですよね。
もう少しノーマルに近いものの方が良かったかもとか、考え出すと、やる気がしぼむんです。
まぁ昭和のバイク、長く掛かっても一回ばらす覚悟で、乗り切ります。問題は今付いてるのが、何処の何が付いているか解らないのが、一番の難点です。
まだ解り易い所しか、ノーマライズ出来て無いし、それから弄り始めかななんても、思っています。
2013年8月18日 5:52
昨日ね、日立の山側道路で、しゃがみこんでバイクのメンテナンスしてる人を見て、バイクが水色だったから、もしや…と思ったんだけど、違ったみたいね

暑い日は勇気を持って出かけないのもいいですよね(笑)
コメントへの返答
2013年8月18日 20:37
本当に私だったら、洒落になりませんって(笑)
そういう事が起きないように、メンテナンスや整備を行ってる訳で、本当はもっと走りたいんです。
でもね、まだカタナは何処がどうなってるのか、まだ自分の物になっていないんで、不安が有るんですよね。あの年式でも、普通に乗れるカタナが欲しいんです。

今日も暑かったですね、日陰でも熱風じゃたまりません!

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation