• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

カタナの角を直したり・・・

カタナの角を直したり・・・ 今日は、何とか雨も降らないで、持ちそうだったので、

前からの課題の、カタナのフロントフォークキャップを

交換しました。これでやっとすっきり。

上手い事、トップブリッジの上にセパハンが付きました!

乗車姿勢もまぁまぁ、タンクが長いんで、遠く感じますが、

4cm程、上に上がった分、だいぶ楽になりました。

スクリーンも、車検時のノーマルから、チタンコートブルーの3cmロングバージョン。ハンドルがアップした分、

丁度バランスも取れてると思います。ミラーも中々のお気に入り。結構決まってるでしょ?って好みの問題。

細かい部分も変わっています。スクリーンを止めてるネジがブルーだったり、ミラーの角度調整用ボルトに、

青いキャップを被せたり、ブレーキマスターのタンクに、青いカバー被せたり、でもヘッドライトは黄色!!

この辺が落とし所と言うか拘りかな?。取り敢えず外したフロントフォークの、5cmロングとノーマルの違い。



それを取り付けると、こんな感じになります。取り敢えず片側だけ交換。その差は歴然。もうすっきり。



おまけにスプリングのプリロードも調整出来るようになりました。今まで、ブレーキ掛けたまま段差に乗ると、

ガツンと底突きしてたんで、コレは有り難い。最弱で、5cm延長時と同じ長さ。ここから更に伸ばせます。

まずは一段だけ伸ばして見ましたが、フルブレーキではやはり底突きします。あと一段伸ばせば違うかな。

あと今日は、ついで作業で、今まで左右に付けていた、ヘルメットホルダーの左側を外して、ETCを移設。



コレでインジゲーターも見えるし、カバーも使えます。(TOP画像には付いている、CBの時に使ってた物)

まぁカバー被せちゃったら、インジゲーターは見えませんから、同じですが、カードの出し入れは楽になった。

それとどうもバッテリーが怪しい。保障で交換して貰えましたが、バッテリーがダメになった理由があるはず。

電圧計で測ると正常なんだけど、いちいちテスターで調べているのも面倒なんで、電圧計を注文しました。

走行中の電圧が解れば、過充電も、急な電圧ドロップも解りますから。で一番安いので良いからって注文。

電圧計なんて、いくらバイク用の防水でも、そんなにはしないだろうと思ってたけど、2,500円だって(笑)

一応イルミが赤と青が選べますけど、当然青ですよねって言われた。帰りにちょっと遠回りして、高速テスト。

ミラーがブレブレ、何も見えない以外は、順調。それでもマフラーは早く直して、無理やり付けたサイレンサー

外さないとフケが悪い。と言う事で今度はマフラー。一度リベット外してバラして、グラスウールを巻き直し。


ロードスターの車検も19日に予約済み。今まで気が付かなかったけど、土日休みは買い物に向かない。

何処に行っても人が多いし。ラジエターなぁ・・・・・







ブログ一覧 | バイク弄り | クルマ
Posted at 2013/10/06 19:51:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

木更津散歩
fuku104さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2013年10月6日 22:54
チタンコートブルーのスクリーングッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)かっこいいですね指でOK GR用も無いかなぁexclamation&questionexclamation&question
コメントへの返答
2013年10月6日 23:27
初めは安いので良いかな?なんて思ったけど、欲しくなって手に入れてみると、なんて良い色。
ただ見る角度によって、油膜の酷い雨の日の、フロントガラスのようにも見える(笑)
2013年10月7日 5:42
お休みを有効活用してますね

カタナもどんどん自分流になっていきますね
コメントへの返答
2013年10月7日 19:05
中学の頃からバイトして、土日が何時も休みだった経験が有りません。
普通のサラリーマンってこんな感じなんだ、を味わっています。

カタナ>まだまだこれからです。まだ様子見かな。
2013年10月7日 14:06
ブルーに拘ってますね!
カッコ良いです。

そうなんです。
土日はどこも人が多くて...
たまの平日休みだとホッとします(笑)
コメントへの返答
2013年10月7日 19:10
何でもブルーって訳でも無いんですが、ロドも結構黒が入ってるし、一部黄色も。
カタナもブルーと黒とカーボンに黄色でアレンジ。
方向性は一緒なんです。

以前は平日しか休みが無くて、何とか日曜日に取っても、MTGとかサーキットとか。
走行会も平日の方が安いしお得なんですがね・・・

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation