• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月01日

2週続けてTC1000

2週続けてTC1000 先週に引き続き今日もTC1000。その前に通院が入ってたんで、

まず実家に寄って、ロドに乗り換えて、エンジンを・・・・・?

セルがカチカチっていったきり掛からず。完全なバッテリー上がり。

この前エンジンを掛けたのが、2週間前。乗ったのは何時だっけ?

と言うぐらい放置状態。オーディオの取り付け時も動かして無いし、

だいたい、ラジオのメモリーも消えてるぐらいしっかり上がってた。

しょうがないんで、ミニカで通院して、急いで戻って、親父のラウムと繋いでエンジンを掛ける。

ロドのバッテリーはトランク内。後ろに止まってるラウムは当然ボンネット内。非常に繋ぎやすいけど、

この後うっかりエンストも出来ない。気を付けて少し回し気味にTC1000に向かう。これだけ走れば大丈夫かな?

取り敢えず現地に到着。エンジンは切ってもちゃんと掛かる。この前付けたボルトメーター早くも大活躍。

間違いなく充電はしてる。今日の目的は、この人が走るって言うから、久しぶりに写真なんか撮ってみようかと。

着いたのが11時頃。予報に反して雨なんで、まずは昼ご飯を食べに、モナークへ、ってここぐらいしか無いし。

先週に引き続き、Cランチ。ちょっとお肉が多いかな?この前は無かった、菜の花が添えられていました。



戻っても雨は降ってる。その中で降らなさそうな時間を選んで走る。雨さえ降って無ければデジイチの出番。

1本目は、1コーナーで、雨が上がっても暗いので、流し撮りも厳しい状況。シャッタースピード1/50.でオート。

絞りはF16ぐらいまでしか絞れない。これが22ぐらいまで絞れれば、ピントも合いやすいんだけどしょうがない。

2本目は、ピット前から撮り始めて、階段の中段から、ピットの上からと、移動しながら撮ってみました。

で頑張って撮った写真がこちら。久しぶりだし、腕が痛いんでこんなもん。←先に良い訳しておきます(笑)

○TC1000スポーツ走行① ○TC1000スポーツ走行②

でも久しぶりにデジイチ持ったけど、やっぱり面白いなぁ。色々考えて撮る事がとても面白い。

後片づけして、16時に現地解散。まっすぐ実家に戻って、お風呂につかって帰って来ました。

雨だけど楽しかったし、元気も一杯貰って来ましたよ。さて問題は明日の天気だなぁ・・・




ブログ一覧 | 写真 | クルマ
Posted at 2014/03/01 21:16:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年3月2日 5:34
昨日はありがとうございました♪
予報が前夜には好転していたので、期待して行ったんですけど、朝の一本目から雨で、結局一日雨でした。
タイムアタックはできなかったけど、かなり滑ってコントロールが難しいのですごく練習になりました。
それから写真もたくさんありがとうございます!
最終耕した写真がなくてホッとしました ^^;
とても寒かったけど、お身体は大丈夫ですか?わたしは見事に風邪をひきまして・・・咳が止まりません・・・が!また気合で治します(笑)
コメントへの返答
2014年3月2日 19:17
お疲れ様でした。
寒かったけど、風邪引きましたって、
酷くなりませんように。
私は・・・ほら○○は風邪ひかないタイプですから(笑)

地元ですから、休みが合えば何時でも行きます。
自分の趣味も兼ねてるし、リハビリにもなるし。

でも楽しそうに走ってましたね。
私もやっぱり又走りたくなってしまいました。
ヘルメットも、シートベルトも、埃被ったままじゃ可哀想ですから。
走るとしたら、どこかの走行会かジムカーナかな。
2014年3月2日 15:20
最近は車を撮っていないので
またフジ辺りでドリフト撮りに行って見たいです。
流し撮りは置きピンで撮られてますでしょうか?
自分は置きピン派なんですよね〜
コメントへの返答
2014年3月2日 19:22
最近皆さん走りに来ないので寂しいです。
TCもドリだと逆走ですから、その方がカメラポイント増えますよね。一度偵察に行って来ようかな。

置きピンはしない派です。絞り込めれば何とかなりそうですし、肩を固めて待ってるのが辛いんです。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation