• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

軽井沢MTGに参加して来ました。

軽井沢MTGに参加して来ました。 初めて軽井沢ミーティングに参加して来ました。

日曜日の朝、5時起きして朝食を済ませ出発予定。

北関東組には、横川SAで朝食の間に追い付く作戦。

ルートはナビで調べると、外環経由の方がちょっと近い。

朝は外環経由かなぁ・・・なんて考えながら早めに就寝。

所が予定なんて変わる物で、0:44.分携帯に爆弾落下。

久しぶりにこの方と、メールで打ち合わせして、北関東道経由に変更。おやすみなさいのメールが、0:55分。

翌朝北関東道、笠間PAで待ち合わせ、そこからノンストップで横川SAまで。ギリギリスタート寸前に合流。

連なってプリンスの駐車場に。途中何台か間に何台か入っちゃったけど、ゲートINしたら、Chishiruさんの後。

中に入ったら、各自知り合いも居るだろうと、バラバラに行動。もう何年振り?って人達に、太った?がご挨拶(笑)

久しぶりに懐かしい笑顔に会って来ました。で毎度聞かれるのは084さんは?って、今回も見事に現地集合です。

自転車でも行ける距離なのにねぇ・・・現地では結構一緒に歩き回ってたんですけどね。

当然帰りも集合写真を撮ってる間にお先に出発。軽井沢ICで渋滞に巻き込まれ、抜けてやっと横川SAで休憩。

まずはトイレ。お土産を買って、チョット小腹が空いたんで、みそ饅頭。半分食べちゃったけど・・・



とコーヒーゼリーと何とかクリームのクレープ。



帰りは横川から北関東道経由でノンストップで自宅まで・・・が、ガソリンが足りない。常磐道、友部SAで給油。

実家に寄って、ロドの屋根閉めて、お土産置いて、ミニカに乗り変えて帰宅。ロドは汚れたまま・・・(哀)

走行距離が意外と有って(489km)一日でフル満タンで足りないとは思わなかった。意外と燃費悪い?


絡んで頂いた皆さん、超お久しぶりの方々、ゆっくり話も出来ず挨拶だけになっちゃたりで、スイマセンでした。

次は何時会えるんだろう?あと車だけ発見したけど、本人に合えなかった方も数名。時間が足りなかった?

広すぎて歩くだけで疲れちゃったし、後半は私の体力も持たなくなってきてた。又来年?行けるかな・・・

本当はこのブログも昨日あげたかったんですが、サッカー見てたら、0時過ぎちゃって(笑)


少しだけですが、当日のフォトです。


軽井沢への道。ツーリング編。

NDシャシーをじっくり見て来た。


参加された皆さん、お疲れ様でした!






ブログ一覧 | ミーティング | クルマ
Posted at 2014/05/26 20:40:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

フィアットやりました。
KP47さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

心残りは。
.ξさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年5月26日 22:22
あれーhariさんもデビューでしたかぁー
奇遇ですね(笑)
私もずっと大きいのはいいやとスルーしてましたが、楽しかった。(≧∇≦)
そして来年も行きたくなった。(爆)
そして太った。(涙)
コメントへの返答
2014年5月26日 22:50
そうですよ。まぁ以前は仕事の関係でまず無理だったんですが、休みが取れるようになっても、何だか色々考えちゃって・・・

でも中々会えない方も、ココでなら会えると思って、それを目的に参加しました。

身体もきついんですが、本当に久しぶりの方々と対面できたので、クラッチが踏めなくなるまで、参加してみようと思います。
2014年5月26日 22:50
hariさん初だったんですか~・・・意外(^^;

帰り・・・碓氷経由の方が・・・順調だったかも・・・

ノンストップでしたから・・・連絡もらった時・・・
家のソバだった・・・往復300kmだから
タンクに半分残ってて・・・メーター壊れたか?って

タンク1.8倍ぐらい入りますからね(^^;

またよろしくです
コメントへの返答
2014年5月26日 22:59
そうです。実は軽井沢デビューでした(笑)
ロド歴は長いんで、顔見知りの方々はかなり居ますから、初参加って言うと、結構えっ?って言われました。

でもあれだけ人が集まっちゃうと、挨拶だけで、ゆっくり話が出来なかったのが残念です。

最後の頃は、左足もかなり痺れて来て結構きつかったです。

家からだと、約500km。ロドのタンクじゃ50も入りませんから、持ちそうでも怖くて入れました。燃料の残量警告灯も無いしね。
2014年5月26日 23:13
走行距離だと自分は350km後半だったので
おいらの方が軽井沢には近いのですね〜
渋滞情報を事前に入手できたので碓氷峠経由で事故渋滞の
碓氷軽井沢ICを回避しました。まさか高速道路上で
遭遇するとは思いませんでしたσ(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月26日 23:24
事故の情報が084さんから入って、もうバックも無理だったので、流れに乗って渋滞に突っ込み、現場を過ぎてから又084さんに連絡。

回避して、次のICから乗りますってメールは貰ってたんですが、まさか雪さん達に先行されてるとは、私も思いもしませんでした。

まぁ最後にご挨拶できたと思えば良しでしょう。
2014年5月27日 5:08
お疲れ様でした(#^.^#)

軽井沢MTGって行きも帰りも楽しいんですよね
ロドに乗ってるだけで、みんな仲間って感じでね

家より近いんですね
私は500キロ近くあったんだけど、給油なしで帰ってきました
エコドライブですから(笑)
コメントへの返答
2014年5月27日 19:01
お疲れ様でした。楽しかったですね!
行きも帰りも>ロドが一杯で、それぞれが個性的で、走ってる姿が一番カッコイイですから。

距離は北関東道経由だと、こっちからでも500km弱でしたから、あんまり変わりませんね。
自宅から常磐道までと、常磐道から北関東道に分岐するまでの距離の差?そこから先の方が長いし。

NCの方が2ℓだけタンクが大きいし(笑)
後は弄っちゃてるから、ノーマルより悪いです。
水温がもう少し高い所でキープ出来れば、たぶん持ったと思います。
2014年5月27日 7:17
お疲れ様でした(^-^)

楽しかったみたいで昨日は脱け殻ですか?(^-^)

夕方6時前に足利IC手前の切通で高速ウォッチングしてたらhariさんに似たロドスタが来たんで、手を降ったんだけど違ったかな(^-^;
コメントへの返答
2014年5月27日 19:19
歩き回って疲れましたけど、運転は渋滞も含め全然平気でした。さすがレカロって感じです。

昨日今日も仕事は大丈夫です。車は違っても毎日100km以上走ってますから。オートマですけど、運転してれば気分は同じ?

夕方6時>たぶんその頃通りましたが、手を振ってる方が居ても、普通は気が付きません(笑)
2014年5月27日 9:23
用事が無ければ、助手席参加したのに残念でした!!!

来年は参加」したいなぁ!!
コメントへの返答
2014年5月27日 19:21
来年は行きましょう。助手席ならドタ参でも入場料払って、一緒に入れますから・・・

でも面倒なんで、事前申し込みして下さいね(笑)
2014年5月28日 19:33
お疲れ様でした(^o^)丿
超久しぶりのhariさん、恰幅もよくなって安心?しました^_^;
ひとのこと、言えませんが(^○^)

年に一度の再会の場もいぃでしょ?(^.^)
コメントへの返答
2014年5月28日 19:58
お疲れ様でした。会えて良かった!
本当に久しぶりで、一瞬あれっ?って思いましたが、それは自分も同じなんですよね。

今思えば、茨城の私が、東海の方とか、長野の方とか、海外在住の方とか、知り合いが一杯居るのはロドに乗ってたから、ただそれだけですからね。
一緒に行った方達は、何故?って思いますよね。

年に一度>そうですね、同窓会みたいで楽しいですね。又来年って(笑)

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation