• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月08日

続・テディベアミュージアムTRG

6日にブログアップした、テディベアミュージアムに、行きませんか?

に手を上げて頂いた方々にお願いです。


まだ日数的に余裕が有るのですが、只今ツーリングマップルも活用して、ルートを考えています。

そこで決めかねてるのが、集合時間と場所。帰りの現地出発時間と、おおよその帰着時間の予測。

高速メインで行くとしても、どこから参加するかで、相当早く自宅を出る方も居るだろうし・・・

北関東からなら下道で行くのも手ですが、この場合も県南や県西地区からだと、集合場所までが遠い。


ちなみにこの前の塩原スープ焼きそばTRGでも、途中から高速を離脱して距離400km走ってます。

オール高速で戻ると、時間は30分ぐらい早くなったと思いますが、距離は450kmぐらいになったはず。

更に、当然燃費もバラバラでしょうから、途中給油も考えなければいけませんよね。中継ポイントを設けて、

無理に連なって走らないとしても、下道か高速かでルートと時間が、かなり変わって来ちゃいます。



そこでお願いなんですが、まず参加車輛を教えて貰えませんか?それでまずはルートを作りますから。

そうなると集合時間が早すぎるとか、現地に居られる時間が限られるとか、問題も出て来るはず。

ルートによって、途中から参加や、現地集合?途中離脱とか・・・

全員納得のルートは無理ですが、ある程度は、意見も参考にさせて頂きたいので、ご協力下さい。

折角行くのですから、楽しいTRGにしたいので、宜しくお願いいたします。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/08 20:33:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2014年10月8日 21:23
お世話になります

福島組は、多分
2人で、一人は100ccのスクーター
になるかも?私は、R1-zです
高速に乗れないので
那須IC出口で合流できたらと
思っていますが
いかがでしょうか?
ワガママ申しましてスミマセン
ヨロシクお願いします
コメントへの返答
2014年10月8日 23:14
地図見てて考えてました。
確かに福島まで行ってしまうと、直接那須までそんなに距離無いですよね。
下道でも、日立辺りまで降りて来ちゃうと、却って遠くなっちゃうみたいだし・・・

那須ICからはそんなに走り回る距離じゃ無いので、(せいぜい30kmぐらいか)十分一緒に走れると思いますし、そう言うルートになると思います。

全然ワガママなんかじゃ無いですよ。
みんなそれぞれですから、現地で楽しくやりましょう!
2014年10月8日 21:58
おつかれさまです♪
いろいろ細かなお心遣い、恐縮です。
まだ参加できるかどうかわかりませんが・・・参加させていただくとしても東京(多摩地区)からはわたしだけだと思いますし、わたしのことはまったく気になさらないでください。どーにでもなりますから(笑)
参加車両は・・・ゆっくり走れる新しいお友だちを予定(謎)
コメントへの返答
2014年10月8日 23:19
長距離お疲れ様でした。
まぁみうさんの場合、何処からでも合流して来そうなんで、気にしてません(笑)

高速ならたぶん東北道のどこかのPに必ず寄りますから、追い付いて下さい。
あまり早く追い付くと、先に行かれそうですが・・・

ゆっくり走れる>本当ですか(疑
2014年10月8日 22:21
来週ぐらいに部品入荷予定です♪

参加可能性大です!(謎)
コメントへの返答
2014年10月8日 23:21
私も今週末には、ローターとパットと、切れてしまったメーターケーブルが入荷予定です。

30年以上経つと、色々有りますって(笑)
2014年10月9日 7:40
ごめんなさい~
いろいろ考えてくてありがとう~
最初に考えてた案が一番だと思うので
行きは高速ってことで
いいんじゃないかと思います
第一笠間集合の第二那須集合って感じで
コメントへの返答
2014年10月9日 19:23
←なんで?
任すと言われた以上、頑張りますよ、A型だし(笑)

行きは高速>そうですね、時間が読めるのと、逸れないのが一番の利点ですから。
帰りはバラけても、自己責任で帰って貰うだけで、帰着時間はおおよそ日が有るうちに!

>第一笠間集合の第二那須集合って感じで
途中にあと一か所ぐらい入れましょう。
結構一気だと疲れましたから・・・

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation