• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

カタナの現状。

カタナの現状。 ←画像はテクニカルガレージRUNのオリジナル310㎜ローター。

GSX-R用で、現在手元で保管中。これを何とかして付けたい。

問題はキャリパーサポートが、86年以降の物が使えない事。

純正キャリパーのピッチが、85年モデルは約6mm程小さい。

小さいんなら、86年以降の90mmの物を加工すれば行ける?

穴が長穴になるんで、サポート側のネジ山潰して、ナット止めで。

オフセット量は、1mm単位でスペーサーが有るから、何とかなるんじゃないかと思うのは、素人考えですよね。

自己責任で加工しても、流石にブレーキパーツは怖いでしょ。と言う事で作ってくれる所を、明日探して貰ます。


さて昨日ハンドルを握ったまま固定してきたカタナのブレーキですが、ブリーダーからは漏れて無いみたいです。

左のキャリパーのブリーダー部分。綺麗なもんです。



左のキャリパーの下側。塗装が剥げてますが、乾いています。この前漏れていたから、ウエスで拭いたら剥げた。



右側キャリパーのブリーダー部分、こっちも問題なく綺麗です。



所が下側を触ったら、ぬるっと来た!若干ピストンシールからのオイル漏れが有りそうです。



もう一度キャリパーを割って、きちんとオーバーホールすれば、直りそうですが、左のブリーダーは不安なまま。

取り敢えず、握りっぱなしにしなければ、ほとんど漏れないのは解ったので、間に合わなければ26日はこのまま。

何とかキャリパーサポートが間に合って、25日に作業が出来れば、ブレンボのお披露目になる予定・・・無理か?


この辺が旧車を維持して行く上で、一番ネックになる部分。古いんだから壊れるし、直すのも苦にはなりませんが、

部品が無いのは、どうにもならない。そうなるといくら好きで乗ってても、もうちょっと新しいモデルに浮気心がね。

例えばこんなメーターが付いたモデルとか・・・



玉数が多いんで、初期型(個人的にこっちの方が好き)なら、程度の良い物でも70諭吉ぐらいで乗れちゃう。

それだけ出すなら、MT07の新車買った方が良いんじゃないかって思えるんですが、趣味の乗り物ですから、

譲れない部分も有って、エンジンはインラインフォーに集合管。タコメーターは丸いアナログじゃないと、とか(笑)

2stなら学生時代に乗った、KHの音が忘れられない。今ならRGVγってのも良いな。軽そうだし、速そうだし。

でもやっぱり部品が無いんだろうなぁ・・・





ブログ一覧 | バイク弄り | 趣味
Posted at 2014/10/13 20:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年10月13日 23:32
自分も初期型のがスキっす。スリムなケツがたまりません・・・。
アルミブロックからの削り出しやら、パーツを自分で作れるようになれば一番なんすけどね。

コメントへの返答
2014年10月14日 19:05
どうも後期の弓なり?テールは好きになれません。
無理してウインカー埋め込まなくてもって・・・

フライスと旋盤、ボール盤その他に、溶接機(電気&ガス)とホイストと、リフトが有れば完璧なガレージライフが送れるのに(笑)

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation