• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月21日

ポジションが決まらない・・・

ポジションが決まらない・・・ 午前中お袋の用事でひたちなかまで運転手。高速で一気。

一応?お墓参りして、買い物して、親戚の家でお茶飲んで、

帰りは大洗の海岸経由で、東水戸道路大洗ICから乗って、

お昼丁度にこっちのIC出て、無事帰って来ました。

今回初めてミラで高速。音が煩い事さえ我慢すれば普通に走る。

ただETCが無いので普通に払うと、普通車の割引より高い・・・

しかもミニカの時でもあまり煽られたりしなかったのに、ミラはやたらと煽られるし割り込まれる。

そんなにトロイ走りはしてないんだけど、邪魔臭く見えるんだろうね。やっぱり見た目って大事かも?

マツスピのシートも、やっぱり角度が悪くて、スポンジ1枚敷いて丁度良い感じだけど、今度は目線が高い。

で、帰って来てお昼食べたら作業開始。シートフレームの前端を下げれば良いだけなので、今の物に小細工。

ついでにリクライニングのダイアルを、左側に。ロドから外した時、運転席に付ける為、一度右に移したんですが、

ドアとの隙間が少なくて、ドアを開けないと、リクライニングの調整が出来ない。センター側は余裕が有るので、

逆にして、左手てリクライニングの調整をするように。コレなら走りながらでも微調整がし易い。

後は作り直したフレームを塗って、乾くまでの間にシートもクリーナーで洗って、ドライヤーで乾かしました。

車に組んでみると、コレが丁度良い?ちょっと下げ過ぎか?又少し乗って、様子を見てから考えます。

今度は目線が下がったんで、メーターもばっちり見えるし、こうなるともう少し小径にしたいかも。

シートを弄れば当然ペダルも位置が悪くなって、フットレストは付け直した方が良さそうです。

後今日気になったのが、このアクセルペダルと、キックボードとの隙間。靴が間に入ります。



現状だと、靴の脇を擦るようにアクセルをコントロールできません。これって意外と長距離でくたびれます。



キックボードに厚みの有る物を貼り付ければ良いかな。適当な木片を裏からタッピングで留めれば良いよね。

明日手直しして、そろそろミラの操作系を終わりにしたい。このままじゃ2月一杯ミラに掛かりっきりになっちゃう。

でもこういう所は妥協出来ないんだよねぇ・・・外見もあちこち気になるんだけど、まぁそのうち。

最後にリアウインドにステッカーを貼ってみました。D SPEED当然原型はアレです(笑)




明日はせめて、カタナのエンジンだけは掛けないと、バッテリー上がりが心配です。





ブログ一覧 | ミラ弄り | 日記
Posted at 2015/02/21 22:28:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年2月22日 6:31
高速であおられても気にしちゃいけません(^^♪

ロドで運転してる時は出してるスピードにかかわらず、後方車の確認は頻繁ではありませんが、
モコで走ってる時はしょっちゅう後方ばかり気にしてます(笑)


コメントへの返答
2015年2月22日 21:55
流石にミラで高速はめったに乗らないとは思うんですが、どうもイメージ的に遅く感じるのか、やたらと割り込まれました。

普段親父の高齢者マーク付きのラウムでも、煽られないのに・・・(高齢者マークを煽っちゃいけませんが)

普通高速は、ロドかカタナはですから、ミラーなんて見ません←嘘(笑)
2015年2月22日 8:34
前のミニカでは高速でベンツを抜かしたんだから、ミラならフェラーリも抜ける????(笑)
コメントへの返答
2015年2月22日 21:56
ベンツを抜く根性も凄いと思いますが(笑)
確かにミラの方が早いんですけどね。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation