• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月28日

カタナのオイル漏れ等・・・

カタナのオイル漏れ等・・・ カタナのオイル漏れが酷くなって来たので、エンジンを掛ける前に、

ヘッドボルトを増し締めしてみようかと思い、久しぶりにタンク外して、

ヘッドカバーのボルトを外して行ったら、1本だけオイルがべっとり。

タンクの下で見えなかったけど、プラグ周りにもオイル漏れの跡が?

辿って行くと、ヘッドのプラグホールへ風が抜ける部分へ垂れてる。

試しにパーツクリーナーを吹いて、何処に垂れるか見ていると・・・

ヘッドガスケットだとばかり思っていた所に、伝って溜まる。もしかしたらコレが原因か?色々調べてみたら、

ヘッドカバーの固定ボルトの穴が、マニホールドまで貫通しちゃってて、ヘッドのオイルがボルトを伝って、

上がって来る場合が有るみたい。対策はヘッドカバーの固定ボルトに、ワッシャー代わりにパッキンを入れる。

まぁ手持ちで5mm用の銅パッキンが有ったので、気になる4本のボルトに入れてみました。



オイルがべったりだったのは、黄色の○のボルトですが、一応念の為気になるピンクの○のボルトにも。

その後3時間程アイドリングで掛けっぱなし。普通なら少し滲んで来て、エキマニに垂れて汚れるんですが、

綺麗なまま・・・これで直ったら出来すぎなんで、この後走って来ました。でも綺麗なまま・・・本当に直った?


この後オチが。アイドリングは問題無いんですが、走ると何故か3気筒っぽい。1気筒死んでる感じ・・・

プラグかプラグコードか、手が入る所は入れ変えて見たりしましたが、変わらず(涙)

こうなるとタンク乗せた時に何かやったか?配線を引っ張って抜いちゃったとか、最悪コイルがお亡くなりとか。

1番4番がおかしいので、同時点火のコイルが怪しいですが、壊れたのか、単なる配線が抜けかけてるのか、

もう一度バラさないと解りません。一つ直ると次が壊れる。旧車の醍醐味ですなぁ・・・←良いのかソレで?


後アイドリング中に、こんな所を塗ってみました。オイルクーラーの配管のブラックと合わせてカッコイイ♪



完全に自己満足の世界ですから(笑)オイル漏れが直ったら、更にエキマニのサイレンサー以外を黒くします。


他にやった事は、ミラのプラグ交換。コレが意外にメンドクサイ。エアクリをそっくり外さないと交換できません。

3気筒OHCでも、ダイレクトイグニッションなんで、コイルも3個外しました。外したプラグを見ると・・・



見事に電極は丸くなってるし、もしかしたら今まで無交換だったりして。で新品。流石に電極が尖っています。



エンジンを掛けてみると、アイドリングが静かになりました。走ると振動が減って、スムーズになったような。

気のせいかも知れませんが、悪くなることは無いと思いますので、今後の燃費に期待かな。


そう言えばロドのプラグ交換し忘れました。明日の天気は悪そうですが、ロドは簡単だからやっちゃおう。

午前中だけでも天気が持てば、もう一度カタナのタンク外して、原因ぐらいは掴んでおきたいなぁ・・・


明日から3月。バイクも気持ち良い季節に入って来ますから♪





ブログ一覧 | バイク弄り | クルマ
Posted at 2015/02/28 19:52:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日と明日は熱中症に警戒して下さい!
のうえさんさん

愛車のマスコット
パパンダさん

我が家の三騎士
M2さん

やっぱり車!?((((;゚Д゚)) ...
takeshi.oさん

美味しいお届け物✨
剣 舞さん

久々の早朝自力洗車(^◇^;)💦
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2015年2月28日 22:12
おぉ!
カッチョいいです♪(^o^)/
コメントへの返答
2015年3月1日 14:37
コレで直ればヘッドカバーとエキマニを黒く塗って更に自己満足(笑)
2015年3月1日 6:36
自分でメンテナンス出来ると、お休みも楽しいですよね

コメントへの返答
2015年3月1日 14:42
ここの所、ミラに係りっきりで…
自分で出来る×
頼める予算が無い○(笑)

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation