• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月07日

車内弄りはこんなもんかな?

車内弄りはこんなもんかな? 今日は朝から雨、折角の土曜日なのに・・・って午前中は通院。

どうせ午前中は潰れちゃうんで、別に雨でも良いんですけどね。

通院の帰りは、大抵ア○プガレージとか寄って来るんですが、

今日は良い物発見。ユーノスロードスターの純正ステアリング

MOMO製ですが、握った感じはナルディクラシックに近いかな。

裏側がでこぼこしてるし、スポークも細めで、手が小さい私向き。

外径は36cmだと思うんですけど、内径は32cm有るので、メーターの視認性向上の為には良いハズ。

今までのMOMOでも、大きな問題は無いんですが、今の状態より、ステアリングセンターをもう少し下げたい。

肩と手の位置関係で、手の位置をもう少し下げたかったのと、膝との隙間が大きすぎて、これも違和感が有った。

先週覗いた時に、確か36~37ぐらいのステアリングが有ったよなぁ・・・上から仮当てしてみて良いようなら・・・

で、コレ発見。見た目は白カビみたいなのが付着。擦れも有る。って言っても、今のMOMOも大分擦れてる。

何より超破格。コレは飾っといても良いやと購入。自宅に帰り、本革ビタミン入りクリーナー?で丁寧に磨いて、

お昼を食べてる間に乾燥させたら、見事に綺麗になっちゃいました。雨の日はこういう仕事に向いてるね♪

で午後から装着。シートも調整して前部を2mm上げ、コラムもバラして更にステアリングセンターを下げました。

これで膝との間隔もばっちり。大きさもノーマルと変わらないので、大きくも感じません。今までのMOMOプロト。



メーターの上縁ギリギリに調整してましたが、これでも肩と手の位置がしっくり来ませんでした。



ハンドルを変えたらこんな感じ。肩と手の位置関係は同じですが、コレならメーターの視認性を犠牲にしないで、

もう少しステアリングセンターを下げる事が出来そうです。



コラムをバラして、更に下げてみました。これ以上下げたらメーターとの隙間から、奥が見えちゃいそう。



シートも調整して、着座位置から見えるメーターはこんな感じに。ステアリングコラムもここまで下がりました。

膝との間隔もばっちり♪そのまま勢いで買ってしまった、ペダルも取付け。軽自動車のペダルは小さいから、

特にブレーキは左足で踏みにくいんですよね。で上から被せて、左に寄せて取り付けました。



アクセルペダルも下に延長するよに取付け、上の方にノーマルペダルが見えちゃってますが、気にしない(笑)

ポジションはこれで私にはバッチリなんで、これ以上は車内を弄る事は無いかな。

後は外装だよねぇ。細かい傷とかえくぼとか、簡単な補修とステッカーとストライプでごまかせれば・・・




今日カタナのエンジンを掛けて見ましたが、エキマニが4本全部熱くなるので、3気筒ではないみたい。

キャブかなぁ・・・晴れれば表に出せるので、タンク外してエンジン掛ければ何となく解りそうなんだけど・・・

明日の天気も雨なんだよね。





ブログ一覧 | ミラ弄り | クルマ
Posted at 2015/03/07 21:40:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2015年3月8日 5:43
ハンドル変えるだけでも、気分変わりますよね
エアバック犠牲に出来ないので、私はそのママですが・・・
MOMO製いいな~(#^.^#)
コメントへの返答
2015年3月8日 19:21
ハンドル他操作系は、自分で乗った車のほとんどに手を入れてます。
やっぱり、腕の長さとか個人差が有りますから。
NBも純正がMOMOのエアバック付きでしたが、潔く?交換しちゃいました。
保険は上がりますけど、乗り易さ優先です。
2015年3月8日 7:16
自分も純正モモ持って居ますw
カバー外すと印象が変わりますよね~
こう言うギミックって中々だと思います。
コメントへの返答
2015年3月8日 19:23
このステアリング握りが細くて、内径が大きくなるのでメーターが見やすいです。
センターパットはこの頃のステアリングの流行ですね。
2015年3月8日 13:56
ブレーキペダルってポジション決めるのに大事なんだよね!!!

自分も必ずモデファイします!!!


コメントへの返答
2015年3月8日 19:27
座る位置と、ステアリング、ペダルの位置関係は、気になるし、いざって時に大事ですよね。

万人受けするように作られた純正じゃ、個人差のある体系に合わない所が必ず有りますから。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation