• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

気になる所をこつこつと。

気になる所をこつこつと。 ←本日はここまで。まだ体調も戻らないまま、細かい所を少し・・・

バンパー補修(えぐれてる部分にパテ盛って整形)して、パテ研ぎ、

サフェ吹いて、更にパテで修正して、又サフェ吹いて、を繰り返し、

だいたい良い感じになった所で、ボディ同色の白(W09)で色塗り。

何かに乗り上げたのか、錆が浮き始めてたドア下のプレス部分を、

叩いたり曲げたり、適当に修正して、ペーパー当てて綺麗にして、

マスキングしてシャシーブラックで塗装。ミニカでもやってたけど、やっぱりココを塗るとイメージ変わります。

ミラの愛車紹介の画像と比べると、だいぶイメージが変わってきたかな?

まだまだ補修したい所は有るけど、細かい傷は気にしないで、ここからは見た目優先で作業したい(笑)


今日の作業はここから。バンパーを何かに擦ったようで、一部えぐれてる所にタッチペンで色が塗ってあった。

今後バンパーのこの部分は、色を塗る予定が有るので、凸凹が有ったんじゃ上手く行かないのでパテ盛り。



かなり厚く盛れる、紫外線で固まるパテ。晴れていれば乾燥が早くて使い易い。盛って削っての繰り返しです。

その後サフェーサー吹いて、表面チェック。最後にボディ同色(部分塗装は難しいッス)で塗装は終了。



近くで見なければ、まぁまぁの仕上がり。2~3日置いてから、磨きこめば、艶も出るでしょ・・・たぶん???

牽引フックを付ける所が外れてますが、ここは赤に塗ってみよう思い、外してサフェ状態で、塗料待ち。

パテ盛りの合間にグリルの上側を、つや消し黒で塗って、真ん中にメッキモールを入れて見ました。



このイメージでグリルの下側もやりたいので、今日バンパーを補修したんですが、さて上手く行くかな。

基本ミラは、実物大プラモデル感覚なんで、失敗したら又やり直せば良いだけなんですが・・・


でも最近その為に、ロドもカタナも放置気味、良い時期なのに、乗ってあげられないのもちょっと辛い。

特にロドは、カーポート駐車なんで、花粉が雨でこびり付き、表面ざらざらなのが不憫です。

今週は2日仕事したら、休み。又2日仕事して5連休。G/W後半は出掛ける計画を立てよう。

出来ればバイクで。何処か良い所有りますか?そろそろ山方面の路面も普通に走れるのかな?






ブログ一覧 | ミラ弄り | クルマ
Posted at 2015/04/26 20:30:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2015年4月27日 20:40
部分塗装は今、板金屋さんでもやらないですよね。パーツごと塗って2化液ウレタンクリアでFIX。
プラモも実車もやること変わらないですw
コメントへの返答
2015年4月27日 22:38
今は普通にウレタンですよね、艶も良いし。
でも自分の車なら、適当に済ませられる?ので、
メタリックなら、バンパー1本吹いちゃいますが、
部分塗装でもソリッドカラーなら、何とか・・・

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation