• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月22日

メーターのイルミを・・・

メーターのイルミを・・・ ←現状NB2のホワイトメーターをNB1のメーターに変えて、

裏側のプリント基板だけNB2の物を使ってイルミはグリーン。

暗いので、バルブのキャップを外しているので、黄緑か?

このメーターを、追加メーターのホワイトイルミに合わせたい!

気になり出すと、どうしてもやってみないと気が済まない。

幸いメーターは簡単に外せるし・・・

で、お昼前の空いてる時間にちょっとバラしてみました。まずはコラムカバーの上側を、


上に持ち上げるように手でパキッと外して、


続いてメーターフードを手前に引き抜き、この状態でバキューム計の本体を台座から外す。


バキューム計やナビの基台、シフトポイントインジゲーター等外して、フードを外すとこの状態。

ここからピンクの○の中タッピング4本でメーター本体は外れます。


メーターをめくるように裏返して、配線コネクターを3つ外せば取り出せます。


メーター単体になりました。


表面のクリアレンズを外します。爪で止まってるだけなんで手で外れます。


続いてメーターパネルも。これも爪で止まってるだけ。


裏側からビスで止まってるメーター本体を外して見ると、メッシュ状のスクリーンが・・・


これを外すのは壊す覚悟が居る気がするので、予備を手に入れて時間が有る時に再チャレンジかなぁ・・・

取り敢えず黄緑色より綺麗なグリーンの方が良いので、電球を交換。照明用はこの4個。


暗く無いので解り辛いかも?普通の電球色から、ホワイトバルブに変更。綺麗にムラ無くグリーンです。

ここでお昼。今日は時間が無かったんでここまで。


メーターは一度針を抜いて、文字盤を外して、裏側のスクリーン状の物を外せばクリア化出来そうですが、

上手く外す(剥がす?)事が出来るのか疑問。予備を手に入れてまでやってみるべきか悩みどころです。

他にもやりたい事有るし、不具合では無いので暫く考えてみます。






ブログ一覧 | ロードスター弄り | 趣味
Posted at 2015/11/22 19:50:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年11月22日 21:55
手馴れてるなぁ!!!!!

すげ~~~!!!
コメントへの返答
2015年11月23日 18:12
そりゃもう何十回とやってますからね。

まぁそれだけ失敗してるとも言いますが・・・
2015年11月22日 23:26
>メッシュ状のスクリーン
電球の明るさを均一に広げるためのものなので、取っちゃうと明るさにムラができちゃうと思いますよ。
たぶん光源に近いメータ上部が明るくなっちゃうかと。
コメントへの返答
2015年11月23日 18:15
なるほど、そんな役目が有るんですね。
となると、緑に透ける文字盤は、文字盤その物の裏側が塗られてるって事でしょうか?
やってみたい病に掛かりそうです。
2015年11月23日 6:10
うわ~、私ならばらしたら、元に戻せないパターンだわ(笑)
コメントへの返答
2015年11月23日 18:20
何でもバラす時に、覚えておくコツは有るんです。
更にロドの、それもNBには特化してますから(笑)
2015年11月23日 18:51
緑に光る文字盤は、間に着色層があるみたいですよ。
きれいに剥がせるかどうかは分かりませんが、ちょっとムリな気が;
ワタシも白い文字が好きなので、RSプロダクツの文字盤に替えてます。
コメントへの返答
2015年11月23日 19:11
やっぱり無理が有りそうですね。
社外品もカッコイイんですけどねぇ・・・

本来はNB2なんで、ホワイト文字盤にアンバーの照明。追加メーターをホワイトにしちゃえば簡単に揃うんですけど、それじゃね。
取り敢えず綺麗にグリーン化したので、暫くはこれで我慢かな?

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation