• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月13日

サーキットの狼ミュージアムTRG

毎年この時期恒例の、薔薇の会サーキットの狼ミュージアムTRGに参加して来ました。今年で4年目。

去年の様子はこんな感じ。毎年初めての方が参加されますが、今年が一番スムーズに移動出来たかな?

今年は最初の集合場所に16台!


班分けしてドラミ。


この時点ではまだ小雨が降っていたんですが、海沿いに入ったら止んできた。


こうなったら折角のオープンなんだから開けるでしょ?


曇っていますが海沿いは気持ち良い。海はちょっとシケてます。


第二集合場所に到着。ここから合流する人も。


ここからはまたしても雨。サーキットの狼ミュージアムに着く頃には本降り。


車の画像は毎年撮ってるので、今年は池沢先生の原画など・・・テスタロッサ。


たぶんデイトナ。275GTBかな?


360モデナかな?  F50のようです。


308?328?GTBだと思うけど・・・  288GTOのようです。


お昼は道の駅いたこ。今年はすんなり移動。毎年迷子が出るんですが(笑)

食べたのは揚げ出し豆腐と、袋詰め煮と、大根と人参の煮物。それにご飯とみそ汁。全部で700円。


ここから更に阿見のアウトレットまで移動。今年も無事逸れないで到着。

ベーグル&ベーグルでお茶。ナッツのメープルベーグルとコーヒー。


4時半を待って、点灯したイルミを撮って、お先に失礼して帰って来ました。




雨に祟られましたが、一日楽しく遊べて満足です。参加された皆様、お疲れ様でした。

さて明日から又仕事。来週は久しぶりにカタナを動かそうかな・・・





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/13 21:31:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

この記事へのコメント

2015年12月13日 22:21
お疲れ様でした!!!

早めの離脱が何だか常態化しそうで怖いです!!(笑)

車の名称が間違ってるぞ!!(笑)

>360モデナかな?

F50でしょ!!!

>308?328?GTBだと思うけど・・・

288GTOだな!!

コメントへの返答
2015年12月13日 22:49
お疲れ様でした。
せめてお昼食べてから帰れば良かったのに。
早めの離脱は、最初から参加して、帰りが遅くなるとか、夕方から用事が有る時だけにしようと思います。

F50>なるほど、トリミング前の原画がオープンでAピラーが黒かったので、適当に・・・

288GTO>バンパーにライトが無いみたいなんですが・・・

まぁ絵は車より尾根遺産と言う事で(笑)
2015年12月13日 22:29
先導ありがとうございました。
今回も無事にアウトレットに到着

ベーグルでのTalkは定番化しそうですねw
コメントへの返答
2015年12月13日 22:58
先導>後ろがしっかりしてくれないと、出来ません。
かなり抑えて走りましたが、結構後ろは早くなる物です。お疲れ様でした。又宜しくお願いします。

ベーグル>秘密のコメダオフのようにはいきませんが(笑)
2015年12月13日 22:36
今日はあいにくの雨でしたが楽しめました。

ありがとうございました。

コメントへの返答
2015年12月13日 22:57
ほんとにねぇ。オープンで走れたのは、阿字ヶ浦から、鹿島灘海浜公園までだけでした。

又よろしくお願いします。
2015年12月13日 22:43
単独走行は眠くなります(笑)

今年もお世話になりました
来年もよろしくお願いです
コメントへの返答
2015年12月13日 23:00
眠く>大声で歌うとか(笑)
せめてオープンに出来れば違うんですけどね。

今年最後かなぁ・・・
こちらこそお世話になりました。
来年も宜しくお願いします。
2015年12月13日 22:57
お疲れさまでした!
先導ご苦労様でした。
ワインディングは無いですが、県南の道も面白いですね。
サーキットの狼ミュージアムは新しい車も展示されてて面白かったです。
またよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2015年12月13日 23:04
お疲れ様でした。
潮来から阿見までの約50kmはかなり考えた道なんです。
逸れても先行者を見つけやすいとか、緩やかなカーブが多く、後ろまで見えるとか・・・

定期的に展示車両も入れ替わってるようですが、個人的にミウラSVと512BBのボディラインが好きです。

こちらこそ又宜しくお願いします。
2015年12月13日 23:14
お疲れ様でした(^^)

最後まで行けなくて残念無念…

あの特徴的なドアミラーは288ですね(^^)
自分もF40のほうが好きですが(^o^)
コメントへの返答
2015年12月13日 23:29
お疲れ様でした。
歩道橋の上、寒く有りませんでした?

>最後まで行けなくて残念無念
又来年もありますから、今度は屋根を外して(笑)

やっぱり288説が強いですね。
2015年12月13日 23:31
先頭、お疲れ様でした。

今年も薔薇の会、みかもMTGとたくさん遊んでいただき有難うございました。

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年12月13日 23:37
お疲れ様でした。

今年もあちこちで良く合いましたね。
来年は新宴会は厳しそうだから、1月のみかもかな?

来年も宜しくオメガいします。
2015年12月13日 23:44
お疲れ様でした。

見せていただいたエンジンルームのすごさに痛くビックリしてNB乗ってる息子クンのもまた弄りたくなっちゃいました。

またご一緒しましょう。

ありがとうございました!
コメントへの返答
2015年12月14日 18:02
お疲れ様でした。

まぁNB2代目ですから。
NB1で一通り弄って、NB2に乗り換えて弱点が改良されてるのに驚き、自分ならこうしたいがエスカレートした結果です。
予算が無いのでDIY手作り感満載ですが(笑)

こちらこそ、お世話になりました。
今度は何処でご一緒できますか・・・
場所柄、佐野のみかも山MTGは近いかな?
2015年12月14日 5:45
お疲れ様でした(^^♪
県南はhariさんにお任せできて本当に助かります

また来年もよろしくです
コメントへの返答
2015年12月14日 18:04
お疲れ様でした。
あの辺りは道が変わるのが難点ですが、なるべく毎年同じ道が良いと思います。

又来年>今度は大福屋さんだけは寄りますか?
2015年12月14日 6:23
お疲れ様でした。
サーキットの狼ミュージアムの近所には、「保立川魚店」といううなぎの問屋さんがあるので、次回は是非どうぞ。
それから、小見川側には「魚平食堂」という海鮮丼てんこ盛りお店があります。
コメントへの返答
2015年12月14日 18:11
サーキットの狼ミュージアムから5分ぐらいの所に住んで居た事が有るので、知ってる店は多いんですが、あれだけの台数がすんなり止められて、時間がズレても席が予約で確保出来る店って、意外と無いんです。
個人的に2~3台で行くなら良いんですけどね。
うなぎなら佐原の長谷川が好きです♪
2015年12月14日 8:34
お疲れ様でした。

後ろとても走りやすくて助かりました(^^)

またよろしくお願いしますね~
コメントへの返答
2015年12月14日 18:18
お疲れ様でした。

ミラーに写る赤いNAは目立ちますね。
フルエアロ組むと、タイヤが見えなくなっちゃいますから、あの出具合はカッコイイです。

こちらこそ又宜しくお願いします。
2015年12月14日 20:58
先導お疲れ様でした。ありがとうございました。あまり山はなかったけど楽しかったです。
サーキットの娘もいいですね。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年12月14日 21:12
お疲れ様でした。
確かに海岸線をずっと走りましたから山はありませんが、天気が良ければオープンでもバイクでも気持ちが良い道です。とは言えコーナーが無いと、物足りないのも事実ですが(笑)

こちらこそ又宜しくお願いします。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation