• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月03日

やっと手を付けたって感じか?

以前から考えていて、部材も揃えて、頭の中では完成形。なのに中々手を付けない事って無いですか?

今回はそんな物の一つ。カタナ用のナビホルダー?を作成(スマホも小型のタブレットもOKです)

まぁほとんど使わないっちゃ使わない。ちゃんとツーリングマップルとか見てルート決めて行くし訳だし。

でも普段から使い慣れてるせいか、次のチェックポイントまで早着気味とか遅着気味とか、

予定通り到着できるか見るのには便利。

今まで吸盤で車用を載せてたんですが、吸盤の台は外れないけど、段差で本体が台から外れる事が・・・

配線が繋がってるので、落とした経験は有りませんが、何時かやりそうで怖い。

なので今回はタブレットホルダーを加工して、がっちり付く物を作って、トップブリッジ側に付けてみました。


そのままだと厚みの有る物は挟めなかったので、下側の隙間を広げて、更にプレートでかさ上げ。

上からは押さえるだけじゃ無くて、飛び出し防止に爪を作ってみました。

これをステーにビス止めして、セパハンの位置決めボルトに共締め。

鑢で削ったり、ステーをサンダーで切ったり、ドリルで穴を広げたり下穴開けたり、仕上げに黒く塗って完成?

目線の移動が少なくなった事は確かなんですけど、面倒な仕事となった割に仕上がりが今一不満。

まぁそのうち何か考えましょう。


それと先週オイル漏れを修理したミラのヘッドカバーを確認。見事に止まりました。


これで安心して通勤に足に使えます。その通勤ですが最近渋滞が多く、片道14kmの通勤に50分。

最長1時間20分。←この時は帰りだったので途中で休憩しちゃいました。何とかならんかなぁ・・・


そして今日一番の問題はメインのロド。なんとバッテリー上がりでブースターケーブル繋いで始動。

暫くまともに乗って無かったもんなぁ・・・午前中カタナを弄ってる間、エンジン掛けっぱなし。

取り敢えず自力で掛かるようになったので、午後から用足しはロドで移動する事に。

まずはバイク屋さんに行ってバイクの保険の継続。その後本屋に向かう・・・のに寄り道でこんな所に。


久しぶりで気持ち良かったけど、台風で落ちた小枝が散乱してて、ラインに自由度が無い。

軽く流して、帰り際に本屋に寄って、例のブツを調達。

帰り着いたら普段ボディカバーを掛けていても、今回の台風で意外と汚れが目立つロドを洗車。


その後水切りして、又台風に備えてしっかりとボディーカバーを。

今週はロドで通勤も考えましたが、渋滞が酷いのでやっぱり諦め。


そして例のブツ。


こっち側にぶら下がってる一人として、コレは手に入れておきたい!

まぁキリンさんより2回り以上?歳取ってますが、精神年齢は同じぐらいです(笑)



ブログ一覧 | バイク弄り | 日記
Posted at 2016/09/03 20:15:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

この記事へのコメント

2016年9月3日 21:37
やっぱりカタナ乗ってる人は買わないと(^^)
自分もキリンの歳を超えてしまいました。
今後もこっち側にしぶとくいる予定です(^^)
コメントへの返答
2016年9月3日 22:53
まぁカタナ乗りとしては憧れますよね(笑)
こっち側って、キリン=ただのバイク乗り。
その通りだと思うんですが、言葉で上手く説明できないし、体験しないと解らない部分が多いんだと思います。しがみ続けましょう(笑)
2016年9月4日 5:15
お山が近いといいですね

筑波さんももう秋って感じでしたか?
コメントへの返答
2016年9月4日 18:42
筑波山はまだまだ暑っついです。
秋を感じるのは10月の終わりぐらいからかな?
それとも今年は早いのかなぁ・・・

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation