• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月23日

リチウムイオンバッテリーその後

2月25日に交換したカタナのリチウムイオンバッテリー。乗らないでいたら2か月で完全放電。

なんで~?と色々調べてみました。でエアクリBOXも全部外してバッテリーにアクセス。

ジャンピングしてエンジンを掛けるも、ケーブルを外すと止まる・・・

暫く繋ぎっぱなしで置いといて、エンジンを掛けると今度は大丈夫・・・のようだったが15分で止まる。

バッテリーのインジゲーターは又しても完全放電のゼロ。

ん~取説を見直すと、取り付け時に13.1V以上。エンジンが掛かっていれば14.7Vで正常。

ちなみにミラはキーONで、


アイドリングで、



ロードスターは、キーONで、


アイドリングで、



カタナはキーONで、(最後のゼロが表示されないのは以前から)


アイドリングで、


最近のバイクと違い30年以上前のバイクだとこんなもん?ちなみに回転を上げると、


2000回転で、


鉛バッテリーなら全然問題無いレベル。その時のバッテリーのインジゲーターは、13.7V。


で暫く吹かしてたら少しづつ復活したのか、14.3Vまで回復。



感じとして元々電圧の安定しない旧車には合ってないのかも。ヘッドライトを点けても電圧は落ちるし・・・

最近のバイクはヘッドライトが常時点灯で設計されてるだろうし、キャブじゃ無くてインジェクション。


さて取り敢えず来週までこのままにしてどうなるか?ダメなら普通の鉛バッテリーに交換かな。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/23 22:15:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

日々のこと🪷
mimori431さん

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

からやま感謝祭
avot-kunさん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年4月25日 16:08
レギュレーターを最近のものに変えるといいですよ。最近のバイクは電装品が多く取り付けることが前提なので、レギュレーターが安定して14v以上をバッテリーに供給します。刀用のMOSFETレギュレーターがあります。
コメントへの返答
2017年4月26日 21:31
情報ありがとうございます。
結構流用も利くみたいですが、
カタナ専用も有るんですか?
ポン付けならその方が簡単ですかね。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation