• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月03日

なんかな~

最近涼しくなって来たので、午前中チャリトレ。

25km走って、アベレージ22.2km(過去最高!)

最高速、41.5(過去最高!)

いや~イイ汗かきました。

おしりも少しは慣れてきたかな?


午後からはお山へ、久しぶりの筑波山、でも・・・

朝日峠の駐車場にバイクが・・・あれっ?

子授けでもバイクが・・・なんで?

もう一度朝日峠に戻って、聞こえてきた話が、

『先週はK察が居て走れなくて困ったよ』

まぁ、相手にもしたくないんで、聞き流してきましたけど。

ふと回りを見ると吸殻が一杯!(何時からこんなに酷くなった?)

車で来てる人も平気で踏みにじっていくし・・・(車に灰皿ね~のか?)

山で吸う一服が、美味いのは解る。(ちなみにhariは喫煙者)

でもね~、なんかね~、違うでしょ!(禁煙者が一緒の食事とか車内とか)

つまんない事かも知れないけど、同じ喫煙者としてチョット凹む。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/03 15:31:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

夕涼み
snoopoohさん

この記事へのコメント

2007年9月3日 16:44
筑波はバイク禁止なのに走ってますよね・・・。
マナー悪くて困りますね(>_<)
コメントへの返答
2007年9月4日 13:13
知らないで(気付かないで)入って来ちゃった人も居るので、全部が悪いとは言わないですけどねぇ・・・
おまわりさん来たら、『初めてなんで気付きませんでした』とか言ってりして。

マナー>こんな事までルール化しないと。ダメなんですかねぇ・・・
2007年9月3日 17:23
昨今のこの国のマナ~どうなって
るんでしょうねぇ~。

要領の良い奴・・・はあまりいい意味
じゃ無かったんだけど・・・昨今は
要領よくない奴がダメ人間。

騙す奴は論外だったけど・・・最近は
騙されるほうがオバカ!

タバコの投げ捨ても物騒で注意できない
ですからねぇ。

昔は常識の無い奴は貧乏で教育を受けて
無いもの・・・だったが現代は高学歴で
中流以上の生活をした者に多いとか・・・。

マナー守るのがカッコイイと女の子たちが
言ってくれたら直るのかなぁ。
コメントへの返答
2007年9月4日 13:26
ほんとにね~何処いったんだろ?
自分達オヤジがイケナイのかもなぁ・・・

要領>考えさせられます、こつこつとやるダメな奴とか。
私も要領良く出来ないタイプかも・・・

注意>ガキの頃とか、近所のオヤジに良く、怒られました(笑)
今は自分がオヤジですけど、出来ないですよね、平気で投げ捨てるぐらいの人達には特に!
最近は子連れの主婦とかも多いですけど。


まともな女の子は、今でもそう思っているはず(と思いたい)ですね!
2007年9月3日 17:48
そう、朝日峠も、子授けも、バイクがいたら、、、???ですよね。
ずっと筑波山では風返し→バイク、スカイライン→車という暗黙の棲み分けがあったけど、、、
世代を超えてマナーが語られる事なく、今の人たちは走りに来てしまっているんだなぁと。。。

私も、老けたな、って思うのはそういう先輩方を持たずに、ぱっと来て、はまって、悪く言うと群れてしまって我が物顔になっている人たちとの温度差を感じるときです。
昔は「車線は壁だと思え」や、なにやら、マナーというかルールを持って、代わりに何かあったときは助け合うという集団だったのですが。
今は違ってきてしまっているように思えます。

イビルであっても、カオスではなく、ロゥ(規則正しい)振る舞いを心がけたいと思っています。
コメントへの返答
2007年9月4日 13:35
私らの時代は、土曜の夜は車、日曜の昼間はバイク、だったかな?

通行禁止になってからは、走る場所が違っていたみたいだけど・・・

走っている時は、年代の差なんて感じないんだけどなぁ・・・
突っ込んでいるのが、知らない人だったら知らんぷりしちゃうのかな。

これじゃうっかり事故れませんね!
2007年9月3日 19:08
昨日も、2~3台やる気のバイク居ましたよ。
車体はセンターライン内側でも、頭は30センチぐらい内側に入ってました。
何を考えて居るんだか・・・

普通の顔して走ってますからね。
コメントへの返答
2007年9月4日 13:41
そうそう、やる気のバイクが怖い!
体はこっち側走ってますもんね、あれでぶつかったら、2輪は交通弱者だと言われても納得できませんよね。

そう言えばdemioさん達は、何時も携帯用灰皿持ってましたよね。(サスガ
2007年9月3日 19:47
昨日もタクサンいました~。
最近はデカイのが多いッスね。
・・・ナンバー無い原付レーサーもいましたケドw

>同じ
非喫煙者から見たら仲間ッスカラねぇ。
コメントへの返答
2007年9月4日 13:49
タクサンいたのか!(汗)
限定解除が教習所で出来るからね~
ナンバー無し>通報したほうがイイかと!

喫煙者でもレストランとかの、全席禁煙には賛成。だって自分が食べてる時に煙はイヤですから(ワガママナヤツ)
食い終わって吸いたきゃ、出れば良いんじゃないかと思う。
2007年9月3日 21:12
マナー悪い子(?)は嫌いです><
ふんもーーーーーーー!(怒)

青は禁煙者よりもタバコ吸う人のほが好きですが、混雑したとこの歩きタバコやポイ捨てするような人は嫌い><
お付き合いしたくないですねぇ・・・;;;
コメントへの返答
2007年9月4日 13:56
ここに居ましたよ、↑↑↑↑の方~
解ってくれる女の子がぁぁ(喜)

歩きタバコ>ルール上は可の場所でも、状況によってはマナー上不可だよね。

近くに居る子供とかに当たったら、どうする気?とかほんと思います。
2007年9月3日 21:32
私も余り人様の事は言えませんが・・・

自分さえ良ければって良いのか?
と言う光景に出くわす事が増えました。

このままだと・・・
日本は、日本人は何処へ行ってしまうのでしょう?

せめて自分だけはと思います。
コメントへの返答
2007年9月4日 14:09
自分さえ>増えましたね、その人達もやがて親になり、その子供達は?って心配になって来ます。

このままだと・・・豊かな老後は無理っぽいですよ(笑)

せめて>みんなが自分だけはと思ってくれたらイイのにね!
2007年9月3日 22:08
何でもブームになるとモラル品格マナーすべて落ちますネ(泣
スキー、四駆、そして釣りも・・・
ブームになってマナーが落ちてそれが嫌で止めてきた部分があります。

ろどはそうなってほしくないなぁ~

昨日、河口湖で後ろからデカイ四駆にホーン鳴らされがんがんあおられた
くおクマです。
コメントへの返答
2007年9月4日 14:17
ブーム>なるほどたしかに!
スノボ、ゴルフ、・・・一時はたしかに酷かったですね!
リフトの上からタバコ捨てる奴とか、フェアウェイを歩きタバコとかetc・・・

ロドは>良識ある大人の方も多い車ですから、大丈夫!(と思いたい)

四駆>急ブレーキ踏んでさしあげるとか?
でも突っ込まれたら・・・負けますね。
2007年9月3日 23:56
チャリ、頑張ってますね!
充分ご一緒できそうです(^^)

>タバコ
ワタシは5年くらい前にやめましたが、そうでなくても喫煙者の肩身は狭くなってるのに、もっと狭くしてどうするんでしょうね・・・。
コメントへの返答
2007年9月4日 14:25
大分慣れて来ました、体が少しづつ覚えを取り戻しています。
でもサドルだけは何とかしないと、おしりが持ちません(笑)

えっtomo-chinさん、元喫煙者?
あんまり狭くすると、税金もっと上がっちゃいますよね。
駐車場の掃除にかかるお金は、地方自治体から出てるのかな?だとしたら自分で首を締めてるような、複雑な複雑な気分です。
2007年9月4日 3:42
まぁ、なんていうか、マナーの悪いバイクもクルマも、そうでないクルマも、他者から見たらみんな同じですよね。
「だからスポーツカーにのってるやつは」「だからバイク乗りは」って、一緒くた。
集まってるだけで暴走族でも見るように眉をひそめられますから、乗り方、振る舞いにも気をつけたいものです。
タバコは、自分は肺を患ったのと煙が苦手で(アレルギーで鼻水が出てくる;;)吸いませんが、マナーを心得た喫煙者は特に気になりませんね~。
ただ、吸殻を平気でそのへんに棄てる人、オマエ自分ちの玄関前に大量にポイ捨てされても気にならないのか?と腹が立ちます。
コメントへの返答
2007年9月4日 14:38
自分達も、ハタから見れば同じように見えますよね。のんびりと駐車場で寛ぐ、年配の方から見れば煩い事に変りは無いし。

最近気にしているのは、駐車場の出入り口。
(ゆっくり入って、ゆっくり出ます)

タバコ>吸わない人を車に乗せている時、屋内で同席している人が禁煙者の場合は、吸いません。(外では携帯灰皿)

一緒に居る人に、不快な思いをさせてまで、吸いたいとは思わないですね。
2007年9月4日 5:40
筑波山って住み分けがある事初めて知りました
確かにバイク乗り入れ禁止と出ていた所がありましたが
何台か走ってたな
コメントへの返答
2007年9月4日 14:43
標識と看板と両方有りますよ。
標識は見なれないと、何の標識か??になりますけど、看板は日本語ですからね~。
アレで気が付かなかったは言い訳でしょ。

最近又増えて来たみたいです、長袖も着易い季節になって来ましたし(笑)
2007年9月4日 12:13
タバコのマナーは最近、また崩れてきていますね。

山だけでなく・・・・・車からのポイ捨てで・・・・

相棒の帆に止まり・・危うい場面にも遭遇しましたが・・・

一般常識として、少しは守ってほしい所ですね
コメントへの返答
2007年9月4日 14:54
タバコのマナーはほんと悪い、このままでは『喫煙者は悪者』扱いされる日もそう遠い日では無いかと・・・

オープンで走っている時に、前の車から灰が降ってくると、カチンと来ますよね!

一般常識>ルールさえ守れば何やってもイイのか?状態ですよね。
自分の中の常識さえ疑ってしまいます。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation