• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

ビックリ丼を食べて来た!

ビックリ丼を食べて来た! 7日(日)お友達のdemio3333さんの

お誘いで、ビックリ丼を食べて来ました。

朝日峠駐車場に9時集合。

8時30頃着いて、1本往復(いや~バイクが多い)



で、駐車場で待って居ると、demio3333さん登場(おはようございます)

・・・に続いて反対側から、更にワンローンさん登場(ビックリ!)

早速、3台でスタート(全員NB1、色違い)

向かった先は、愛宕山。ここで開かれているソフトクリームオフに飛び入り参加?

季節限定の、栗ソフトを食べながらしばし、まったり・・・

ロドは5台しか集まらなかった(チョット残念)

11過ぎに解散して、メインのビックリ丼を食べに、今度は5台でTRG開始。

程なくして、大納言・・・えっ、ここ??(ぽつんと建ってました)

食べたのはもちろん、ビックリ丼(1250円)ネタがでかい(汗)

黙々と食べる、食べる・・・完食。(ごちそうさまでした)

その後、裏ルートを通り、筑波山へ。朝日峠の駐車場が、ほぼ満車(驚)

観光客の方々が多く居たので、走りは・・・・・ムリ!

延々と駄弁って、車見て(個人的にSZに萌えた、アルファの音はイイね~)

偶然居合わせたロドさんたちとお話したり、空いて来たんで、チョットだけ走ったり!

夕方、涼しくなって来たんで解散。一日最高のオープン日和でした。

山を降りたら、嫁ールが・・・そのまま実家に拉致されました(笑)

ご一緒して頂いた皆さん、ありがとうございました。

又宜しくお願いします!


この日のフォトです
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/08 16:54:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年10月8日 17:24
いやぁ~凄いですねこのどんぶり物
巨大ではみ出てますよ(笑)
コレはそちらに行った時には食しに行かないと(じゅる)
コメントへの返答
2007年10月8日 19:15
ちなみに隣のZippoは、レギュラーサイズです、この高さまでご飯が入っていて、その上にもうどっかりと具が(笑)
ドウラスタンダードの胃袋で、やっつけましたが、休まず一気食いです!

是非食べに来て下さい、海鮮好きにはたまらない一品ですよ。
2007年10月8日 19:50
こんばんは^^

あやややや><!

これは凄いですね><!!!!はみでまくり^^!
フォトギャラリーのほうでお店のところに書いてあったイチロー丼?っていうのも気になる青です><

コメントへの返答
2007年10月9日 9:45
凄いでしょ!食べたくなるでしょ♪

はみ出てると言うより、乗っかり切れず、あふれている感じです(笑)
具を掻き分けて、ご飯を食べます(爆)

イチロー丼>びっくり丼を、少し小さくした物みたいです。
お値段もたしか、950円だったと思います。こっちの方が女性向きかも??
2007年10月8日 19:59
昨日はお疲れ様でした。

秋ならではの心地よい日差しの中、最高のオープン日よりでしたね。

素敵なコースと、ボリュームある食事、それに最高のオーナー達。

いつもは混みあう土日は避けていたのですが、
混雑とのトレードオフとして、多くの方と知り合えるという財産を得た一日でした^^

コメントへの返答
2007年10月9日 9:50
お疲れさまでした!

心地よい日差し>もう最高でしたね。
オープンカーに乗ってて良かったって、
心から思える一日でした。
コースも良かったですよね。日曜日で、あれだけ気持ち良く走れるコースがあったなんて驚きでした。

ほんとに時間を忘れる、楽しい一日でした。
又ご一緒しましょう!
2007年10月8日 20:52
すごい;;;;;
これならドウラスタンダードな胃袋も満足ですね(笑)

それにしても、NBが最大派閥ってホント珍しいかも!??
コメントへの返答
2007年10月9日 9:59
凄いでしょ、もうデザートのざる蕎麦を頼み忘れるくらい・・・(笑)

もちろん最初にクリアしたのは私です(爆)

3台ともNB1、ってのがポイント!
2年半ぐらいしか、作られていないのに。

最大派閥>ミョーに嬉しかったりします。
来週はNAに囲まれるんだろうな(キット)
2007年10月8日 21:51
ジッポで火点けるとパーン!てなるですか?
ビックリ丼だけにw
コメントへの返答
2007年10月9日 10:02
そうそう、中に花火が入っていて、良く見ると導火線が見えます(ウソ)

食べに来ませんか?
2007年10月8日 22:02
お疲れ様でした!NA乗りのpiroshiです。

ビックリ丼は初挑戦でしたが、結構いっぱいいっぱいでした(汗

あと筑波山で乗せていただいてありがとうございました!

また集まりがあったらよろしくです!
コメントへの返答
2007年10月9日 10:09
お疲れ様でした!

ビックリ丼>あれイイですよ。私の周りには、沢山食べる方々が多いので、丁度イイです(笑)

筑波山>やっぱり公道ですから、馴れていても、あのぐらいまでです。
走り込んでる人程、安全マージンを取っているのですよ。それでも速いけど・・・

こちらこそ宜しくです、又遊びましょう!
2007年10月8日 22:15
確かにみんな食に走ってる・・・
ブログで美味しいものあげるから、我こそはとなるのかな?


コメントへの返答
2007年10月9日 10:14
みんな食べ物に走ってますよね・・・
食欲の秋だから?
ブログアップされて、行ける距離だと食べに行きたくなっちゃう(笑)

でもそれは良い訳で、本当はロドに乗って、仲間と過ごしたいだけかも知れません。
2007年10月9日 0:31
またまた気になるお店登場ですねぇ(´ρ`)
カレーよりヘルシーそうだしw
今度連れてってください♪
コメントへの返答
2007年10月9日 10:21
確かにカレーよりは、ヘルシーですね(笑
具も一杯で、この下にホタテもイカもあります。ご飯は400gぐらいかな~?

行きますか?良いですよ!
休み決まったらお知らせしますね。
2007年10月9日 0:37
コレは・・・・。
コメントへの返答
2007年10月9日 10:24
あなたは、食べるしかないでしょう!
オーハシさんなら、2つはいけるかと(笑)

来週末あたりかな~、どう?
2007年10月9日 1:34
食べるのが勿体無いですね(笑)

最近、地元のあちらこちらで「北海道展」やってて
いつも、値段を見ては悩んでます・・・(汗)
コメントへの返答
2007年10月9日 10:33
崩さないと、ご飯にたどり着けませんから、勿体無くても崩して下さい!

北海道展>出張店舗は、当たり外れがあるのがね~、一度苦い経験が・・(笑)

地元で有ると、私じゃ見分けられないので、お袋を連れていきます(漁師の娘)
見ている所が違います(マジ)
2007年10月9日 12:31
ここまで、大きいと何も言うことないですね・・・。

デカ・・・^-^;
コメントへの返答
2007年10月9日 12:37
出てきた瞬間、笑いましたよ。
海鮮丼でここまでやるかって思いました。
この下にもネタが隠れています、海鮮好きにはたまらない一品です。

KSRから近いです、是非セットで!
2007年10月10日 12:15
こいつは、まさしく「ビックリ丼」ですね・・
コメントへの返答
2007年10月10日 15:10
ほんとに、ビックリ丼です(笑)
でも北海道なら、もっと凄いのが食べられそうですね!

一度はロドで、行ってみたいなぁ~。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation