• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月18日

初代愛車!

初代愛車! 写真を見つけました。

懐かしの、初代愛車。


カリーナ1600GT(TA-17MQ)



2T-G改、1750CC、ハイコンプ、加工ハイカム仕様。

もちろん、ソレックス、TRDタコ足、ストレートマフラー!

ステアリングは、MOMOジャッキーイクス、5連ラッパ付き。

今思えば、車弄りは、これが原点。

・・・・・30年近くたっても、やってる事一緒(笑)

期間限定で消すかも知れません。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/18 20:44:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2007年10月18日 20:50
定番イナゴーマル仕様ですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2007年10月18日 20:55
コメ早っ!その通りっす。
でその後のダルマセリカは、3Tクランク使って2L。

これが解るとは・・・雪さんいくつよ(笑)
2007年10月18日 21:22
うーむ・・・

随分と真人間に更正したんですねぇ
当時だったら友達には成れなかったかも・・・(爆




コメントへの返答
2007年10月18日 21:33
そうそう、更正してって、違いますからぁ。

当時は、好青年と言われてたのになぁ(笑)
正真証明の走り屋ですよ(アヤシイ)

あっ、mayさんの時代はカミナリ族?
2007年10月18日 22:22
>当時は、好青年と言われてたのになぁ
ほんとだ!

でも、ナンバーが真ん中についてないのは?

いま、旧車で一番欲しい車かな?SRでもいい(笑
コメントへの返答
2007年10月18日 23:12
ありがとうございま~す(笑)

んっ、ナンバーは・・・
いっ、いまのロドと一緒ですよ(汗)

今探しても見つかるかなぁ?
SRだと、ストロンバーグのツインキャブですね!
2007年10月18日 22:23
私はロードスターの前まで27レビン乗ってました。(笑)
コメントへの返答
2007年10月18日 23:24
27レビンも良かったなぁ(トオイメ)
あの、純正のオーバーフェンダーが、カッコイイ!

んっ、ロドの前?・・・えっ!(マジ?)
2007年10月18日 23:02
歴史を感じますね・・・。
^^;
コメントへの返答
2007年10月18日 23:28
人に歴史あり(笑)

ちなみに、49年式(最終型)です!
2007年10月18日 23:43
ああ!これ、同居の叔父がいちばん最初に乗ってた車です!
白いのだった。休日のたびに弄ってましたよ。
幼児心にカッコイイ~!って思って、車の前で写真撮って貰ったですw
コメントへの返答
2007年10月19日 0:28
色はモスグリーンから、フェラーリ純正の赤に、塗料もグラスリッドですよ!

叔父さんが乗ってた?幼少の頃??
ん~写真が見たいかも!
2007年10月18日 23:50
小さいころはいとこがレオーネでしたが、パートタイムレバー無理やりコジってよく壊してましたよ。。。昔の車って今の車にはない迫力がありますよね。
もち、道は譲りますよm(_ _)m
コメントへの返答
2007年10月19日 0:43
レオーネも懐かしいなぁ、確か国産初の、乗用車4WDかな?

友達が乗ってたけど、PCDが特殊で、鉄チン履いてたような記憶が・・・

雪降ると足にされてたけど(笑)
2007年10月19日 0:00
アメリカ時代ですが、以前はSAロータリーに乗ってました~
触媒レスでバックファイヤーさながら、火を吹きながらの走行です(笑)

日本に帰国のため手放しました。
コメントへの返答
2007年10月19日 0:56
おっ、結婚した頃SA22Cに乗ってました。
12Aサイドポート(プライベートチューン)ウェーバーダンドラ、ファンネル剥き出しで、顔面バックファイヤーも何度かくらいました(笑)
スバイラルレーシングの、フルデュアルで爆音だったなぁ。
2007年10月19日 0:41
ダルマセリカ乗ってました。
ノーマルのままでしたが・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/18884/car/19218/50394/photo.aspx
コメントへの返答
2007年10月19日 1:07
おおっ、やっぱり未対策ですよね!
ダルマも乗ってたなぁ、トンガリノーズの初期型でした、確か47年式。
車検を切って最後は、ダートラD車両になりました。
これも何処かに写真があるハズ、見つけたら又アップしてみよう!
2007年10月19日 9:31
えぇ、ロドの前までです。( ̄▽ ̄)

http://homepage1.nifty.com/hatsuo/keijiban/photo17.JPG
コメントへの返答
2007年10月19日 16:03
タイムスリップ・・・??

間が、飛び過ぎですよ!
2007年10月19日 15:31
今見てもかなりかっこいいですね^^

フェラーリレッドに塗り替えたんですね

そういえば昔はモスグリーンカラーの車両がたくさんありましたね
コメントへの返答
2007年10月19日 16:06
たまたま写真が、残っていました。
拘ってフェラーリの板金をしている所に、
同じ色で塗って下さい!って(高かった)

モスグリーン>ありましたね~、
特にトヨタ系は一杯。
2007年10月19日 19:58
かっこいいです~><!!!!!
青は青大将の前は玉三郎・・・
玉三郎の前はおさむでした><謎
コメントへの返答
2007年10月19日 23:32
青ちゃんの歳で、3台の車歴ってのも、凄いよね。
しかも全部ロドってのが。

あっ、最近1台増えたんだよね!
2007年10月20日 18:35
後ろに鉄パイプや前に尖ったベニヤ板は外した時の写真ですか?
コメントへの返答
2007年10月20日 19:14
いや、だから私は正統派なんだってば(怒)
ヤ○グオートの世界は知らないの!

今度青天号に、お手製3.7m鉄観音を是非(謎

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation